プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 新社会システム総合研究所
会社概要

「定置用蓄電システム政策・市場動向とチャンス」と題して、(株)三菱総合研究所 経営イノベーション本部 電力・エネルギーグループ 杉山 理恩 氏によるセミナーを2023年6月23日(金)に開催!!

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

株式会社 新社会システム総合研究所

────────────【SSKセミナー】───────────
定置用蓄電システムをめぐる
政策・市場動向とビジネスチャンス
───────────────────────────────

[セミナー詳細]

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23309


[講 師]

株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部

電力・エネルギーグループ 杉山 理恩 氏


[日 時]

2023年6月23日(金) 午後1時~3時


[受講方法]

■ライブ配信 (Zoomウェビナー)

■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)


[重点講義内容]

FIP制度の開始、需給調整市場の開設、電気料金の高騰などを契機に、定置用蓄電システムを活用するビジネスの機運が高まっている。しかし、そのビジネスモデル・事業性については不確実性が大きい部分も多い。本講演では、蓄電池を取り巻く市場環境、政策動向、それらに起因する課題を整理し、蓄電システムを活用したビジネスの方向性について議論する。


1.蓄電池ビジネスをめぐる動向

 (1)蓄電池を取り巻く社会情勢の変化

 (2)蓄電池に求められる提供価値


2.蓄電池の市場動向・政策動向

 (1)国内外の市場動向

 (2)定置用蓄電池の課題

 (3)政策動向の変化


3.今後のビジネスチャンス

 (1)系統用蓄電池ビジネス

 (2)FIP制度導入による再エネアグリゲーションビジネスの展望

 (3)ソーラーシンギュラリティ、ストレージパリティの可能性


4.質疑応答 

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新社会システム総合研究所

39フォロワー

RSS
URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード