プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

新・アルカリ乾電池「EVOLTA NEO」を発売

パナソニックグループ

パナソニック アルカリ乾電池「EVOLTA NEO」(エボルタ ネオ)パナソニック アルカリ乾電池「EVOLTA NEO」(エボルタ ネオ)

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は「パナソニック史上No.1長もち(※1)」を実現した乾電池「EVOLTA NEO(エボルタ ネオ)」を2017年4月26日より発売します。パナソニックは2008年、10年保存が可能で、長もち・高性能な乾電池「EVOLTA」を発売し、2016年12月末に世界80ヶ国で累計生産個数22億本を突破しました。

本製品は、2008年に発売した乾電池「EVOLTA」で培ったパナソニック独自の技術をさらに進化させ、電池の性能を左右する3大要素である材料、工法、構造の全てを技術革新しました。これにより、全ての電流域でパナソニック史上No.1長もち(※1)を実現しました。長期保存性能についても推奨期限である10年後のエネルギー保有率を約20%アップ(※3)しました。また正極材に銀化合物を使用し、液もれに繋がる過放電後のガス発生量を約30%削減(※4)しました。

パナソニックは、「長もち」、「長期保存」、「液もれ防止性能」の全てで性能アップ(※2、※3、※4)した乾電池「EVOLTA NEO(エボルタ ネオ)」で、より便利で快適な人々の暮らしをサポートします。

<特長>
1. パナソニック史上、No.1長もち(※1)長もち性能、約10%アップ(※2)
2. 10年保存後の長もち性能 約20%アップ(※3)
3. 新開発「液もれ防止製法 Ag+」により、過放電後のガス発生量約30%削減(※4)

【品名】アルカリ乾電池
【愛称】EVOLTA NEO(エボルタ ネオ)
【種別・品番】単1形・LR20NJ/単2形・LR14NJ/単3形・LR6NJ/単4形・LR03NJ
【希望小売価格】オープン価格
【発売日】2017年4月26日
【月産台数】600万本

※1 2017年1月30日現在、パナソニック製アルカリ乾電池、IEC基準における全放電モードの平均値より。(2017年4月26日発売予定)
※2 乾電池エボルタ単3形(LR6EJ)比、IEC基準における全放電モードの平均値より。250mA 1日1時間放電 終止電圧0.9Vなど(温度:摂氏20度±摂氏2度 相対湿度:55%±20%)
※3 乾電池エボルタ単3形(LR6EJ)比、10年相当保存後のエネルギー保持率の比較において。
試験条件:特定条件での保存(加速テスト)後、IECデジカメモードでの放電試験において。
※4 負荷抵抗3.9Ωで過放電後、保存(加速テスト)後において。

【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-698(受付9時から20時)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 新・アルカリ乾電池「EVOLTA NEO」を発売(2017年1月30日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/01/jn170130-2/jn170130-2.html

<関連情報>
・パナソニック 乾電池エボルタNEO
http://panasonic.jp/battery/drycell/evoltaneo/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://news.panasonic.com/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

609フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード