都営三田線において8両編成の新型車両「6500形」の運行を開始します
~よりスマートに。より快適に。新しい「三田線の顔」デビュー~
東京都交通局では、お客様により快適にご利用いただけるよう、都営三田線の一部の編成を6両から8両へ輸送力を増強することとしており、現在、新型車両「6500形」の試運転やホームドアの更新・増設など駅施設の改修を進めています。このたび、6500形の運行開始日が決まりましたのでお知らせします。
1 6500形の運行開始日など
・令和4年5月14日(土)から運行を開始する予定です。
・令和4年度末までに順次13編成を導入します。
・運行ダイヤについては、決まり次第お知らせします。
2 6500形車両の概要
・全ての車両に防犯カメラを設置しています。
・どなたにもご利用しやすいように低い吊り手と荷棚を採用しています。
・全ての車両にフリースペースを設置しています。
・抗ウイルスコーティングを施工しています。
・車両のデータをリアルタイムに収集する「車両情報収集システム」を搭載し、蓄積したデータの有効活用を目指します(令和4年度下期稼働予定)。
3 ホームドアの更新・増設
・新たなホームドアは、列車接近表示器や非常停止ボタンを戸袋上部に設けているほか、開閉部分の一部にガラスを用いて視認性を高めています。
1 6500形の運行開始日など
・令和4年5月14日(土)から運行を開始する予定です。
・令和4年度末までに順次13編成を導入します。
・運行ダイヤについては、決まり次第お知らせします。
2 6500形車両の概要
・全ての車両に防犯カメラを設置しています。
・どなたにもご利用しやすいように低い吊り手と荷棚を採用しています。
・全ての車両にフリースペースを設置しています。
・抗ウイルスコーティングを施工しています。
・車両のデータをリアルタイムに収集する「車両情報収集システム」を搭載し、蓄積したデータの有効活用を目指します(令和4年度下期稼働予定)。
3 ホームドアの更新・増設
・新たなホームドアは、列車接近表示器や非常停止ボタンを戸袋上部に設けているほか、開閉部分の一部にガラスを用いて視認性を高めています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像