『学研の図鑑LIVE』と「おっとっと」の第二弾コラボ決定!「深海生物」「魚」「恐竜」「古生物」の知識が盛りこまれたオリジナルパッケージで登場。オリジナル菓子型やARなどデジタルコンテンツも楽しめる!
楽しく学ぼう、遊ぼう、食べちゃおう!深海生物と魚の17種類、恐竜と古生物の16種類の全33種類が今回の「おっとっと」のオリジナル菓子型になりました。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)発行の『学研の図鑑LIVE』が、森永製菓株式会社(東京・港区/代表取締役社長:太田栄二郎)のスナック菓子「おっとっと」シリーズのパッケージに登場します。


「おっとっと」シリーズはノンフライ製法で色々な形をした中空の軽い食感が特徴のスナック菓子。
食べて集めたくなる今回のオリジナル菓子型は全33種類(「深海生物と魚の全17種類」「恐竜と古生物の全16種類」)。いつもの菓子型も入っています。
パッケージの内側には深海生物と恐竜の説明を加え、ARマーカーにスマホをかざすと『図鑑LIVE』オリジナルARをお楽しみいただけます。また、今年は新たに「おっとっと<うすしお味>」と「ベジタブルおっとっと<コンソメ味>」にある「ひみつのARマーク」を合わせたうえで、ARアプリで読み込むと、「ひみつの3DCG」が出現します。「ひみつの3DCG」は2種類で、どんな生物がでてくるかは、実際に読み込んでみてのお楽しみです。

①「App Store」または「Google Play」から無料のARアプリ「ARAPPLI」をダウンロード。
②「ARAPPLI」を起動し、商品パッケージ中面に記載の「ARマーカー」にスマートフォンをかざす。
③スキャンが成功すると、ARが出現ARコンテンツと写真を撮影することができます。
また、一度ダウンロードしたARコンテンツは、アプリ内のコレクションから閲覧可能です。
*通信費用は各個人でご負担になります。
※「ひみつのARマーク」の組み合わせは、「52gおっとっと<うすしお味>」と「50gベジタブルおっとっと<コンソメ味>」、「50gおっとっとおやつパック<うすしお味>」と「50gベジタブルおっとっとおやつパック<コンソメ>」の2種類になります。
◇「おっとっと」×『学研の図鑑LIVE』のオリジナルブラウザコンテンツのお楽しみ方
おっとっとの限定菓子型を探して、スマートフォンをかざすと生物を収集できます。

② 生物を全て集めるとスペシャルエンディングムービーが見られます。
③ 菓子型は全33種類(「深海生物・魚:全17種類」、「恐竜・古生物:全16種類」)
■『学研の図鑑LIVE』とは

3歳からずっと使えて学びに役立つ学習図鑑です。
1、実物大、ハイクオリティな写真
2、BBC(英国放送協会)制作の大迫力DVD付き(「鉄道」「乗りもの」「eco」以外)
3、スマートフォンやタブレットをかざして見られるオリジナルARや動画付き。
多彩なアプローチで「本物」の姿を伝えます。
『学研の図鑑LIVE』公式サイト http://zukan.gakken.jp/live/index.html
【キャンペーン対象商品】
■商品概要:おっとっと<うすしお味>、ベジタブルおっとっと<コンソメ味>




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
