プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

海と日本プロジェクト in 愛知県 推進パートナー 名古屋ダイヤモンドドルフィンズが脱炭素ミライLaboにやってくる!

優勝報告会 2024年6月1日(土)10時15分~10時40分/名古屋市 久屋大通公園エンゼル広場

海と日本プロジェクト広報事務局

一般社団法人海と日本プロジェクト in 愛知県は、2024年6月1日(土)に実施されるカーボンニュートラルについて学ぶ体験イベント、脱炭素ミライLabo内にて、【Nagoya Plogging Weekend difference supported by Alpen NAGOYA in ミライLabo】を開催し、ブース出展を行います。それに加え、脱炭素ミライLabo 特設ステージにて、海と日本プロジェクト in 愛知県の推進パートナーである名古屋ダイヤモンドドルフィンズのBリーグ西地区優勝を記念した優勝報告会を実施いたします。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。


日本プロジェクト in 愛知県:https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/

脱炭素ミライLabo公式サイト:https://dt-mirailabo.com/

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式サイト:https://nagoya-dolphins.jp/news/detail/id=18596


  • ”Dream of NAGOYA”

名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、B.LEAGUE B1リーグ所属の愛知県名古屋市をホームタウンとするプロバスケットボールチームです。これまで海と日本プロジェクトin愛知県推進パートナーとして、コラボごみ箱の設置を行ったり、プロギングに参加いただいたりと、海を守るために共に活動してきました。

そんな名古屋ダイヤモンドドルフィンズが、Bリーグ発足以来初となる西地区優勝を果たし、記念として西地区優勝報告会が開催されます。選手やコーチ陣はもちろん、公式チアリーダー「ダイヤモンドルージュ」、公式マスコット「ディーディー」が登壇する貴重な機会。MCにKUROさん、堀江美穂さんをお呼びしトークショーも行われます。”Dream of NAGOYA”を掲げ、夢と希望を与えてくれた名古屋ダイヤモンドドルフィンズを皆で讃えましょう!


  • 「ぷよそうじ」のタイムアタックを開催!

ミライLaboにおける海と日本プロジェクトブースでは、参加者が楽しみながら海洋ごみ問題について身近に感じられるコンテンツ「ぷよそうじ」をご用意しています。eスポーツにもなっている「ぷよぷよ」でごみを分別して消そう!ゲームをしながら楽しくごみの分別ルールについてしっかりと学ぶことができるプログラムです。親子連れやファミリーはもちろん、お友達同士もぜひ皆様で遊びに来てください!

当日は「ぷよそうじ」のスコアによって景品や参加賞も用意しているのでお楽しみに!


<イベント概要>

日時

2024年6月1日(土)10時15分~10時40分

会場

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目15

久屋大通公園エンゼル広場(ミライLabo会場内ステージ)

アクセス

地下鉄名城線「栄駅」「矢場町駅」下車よりすぐ

地下鉄東山線「栄駅」下車よりすぐ

プログラム

10:15 ダイヤモンドルージュパフォーマンス

10:20 選手、ヘッドコーチ、チームスタッフ登壇

10:25 トークショー

10:40 閉会


<団体概要> 

団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県

URL:https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/ 

活動内容:愛知県を対象地域とした海と日本プロジェクトを推進する。

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県名古屋市イベント会場
関連リンク
https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

104フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード