【阪神梅田本店】くまモンが食祭テラスの店長に就任!「くまモンスクエア」をはじめ、熊本で人気の11ブランドが集結いたします

梅田が熊本一色に染まるイベント『くまもとモン×大阪梅田ジャック』。熊本の食の魅力を存分に体感することができるイベントを開催いたします。

株式会社阪急阪神百貨店

「食いしん坊大使!くまモンのうまか熊本」

■場所:阪神梅田本店 1階 食祭テラス

■会期:11月12日(水)→17日(月)

■公式HP:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html

※一部熊本県以外の県(地域)で生産、または原材料を使用した商品もございます。

梅田が熊本一色に染まるイベント『くまもとモン×大阪梅田ジャック』。

食祭テラスと連動し、雄大な自然と豊かな水が育んだ素材を使った熊本の人気店11事業者が“くまもとモン”を展開。人気の観光スポット「くまモンスクエア」も登場するなど、お店を挙げて熊本の魅力を発信いたします。美味しいグルメと、くまモンで賑わう会場の様子をぜひご取材ください!

〇『くまもとモン×大阪梅田ジャック』とは?

九州の真ん中に位置する熊本県は、雄大な自然と豊富な地下水があり、食べ物が育つ環境です。近年では、地震や豪雨など自然災害があったものの、創造的復興を目指し、おいしい農産物や加工品“くまもとモン”をみんなで一生懸命に作っています。そんな「熊本の魅力を知ってほしい」という県民の思いから“天下の台所”である大阪・梅田をジャックし、“くまもとモン”を堪能できるイベントが企画されました。

〇今回のプレゼンターは、あの方!

くまモン

2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに誕生。身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、全国のみんなに知らせている。熊本県営業部長兼しあわせ部長、くまモン隊の隊長。

<会場マップイメージ>

くまモンが食祭テラスの店長に就任!

熊本県営業部長兼しあわせ部長のプレゼンターくまモンが、食祭テラスの店長に電撃就任!そして、熊本県がPRするステージにも出演いたします。くまモンファンにはたまりません。

〇店長任命式

■11月12日(水)午前10時~(約30分)

食祭テラスのユニフォームに身を包んだくまモンが見られる貴重なこの機会を、ぜひお見逃しなく。

〇くまモンステージ

■11月15日(土)・16日(日)各日正午~(各回約30分)

くまモンによる熊本PRステージを開催!ステージでは軽快なダンスを披露し、フォトセッションも行う予定です。キレッキレのダンスとトーク(?!)をお楽しみに。

くまモンお墨付きの王道グルメ&イマドキ熊本の味をご紹介!

王道グルメからは、全国にファンを持つ和菓子や、熊本ならではの素材を使った味わいをラインアップ。そして"イマドキな熊本の味"からは、かわいい和スイーツや、ニラがたっぷり入ったメンチカツ、特産品のあか牛を使った丼など、バラエティ豊かに取り揃えました。

大阪でもきっと話題になる、熊本県の”うまかモン”を見過ごせません!

〇王道の熊本グルメ

「くま純」

熊本いきなり団子(1個)251円

全国的に知られる郷土菓子、熊本いきなり団子。熊本県大津町の農家から直接買い付けたさつま芋を使用。そのさつま芋の上に甘さ控えめの粒餡をのせ、モッチリ食感のうす皮で包み、蒸し上げました。ホクホクのさつま芋と粒餡の上品な甘さと素朴な味わいをどうぞ。

「喜楽食堂」

水俣チャンポン(1人前)880円

水俣が誇るご当地麺“水俣チャンポン”発祥の店が登場!豚骨100%のスープはスッキリした味わい。具材はすべて国内産にこだわり、卵を使わない麺は“白麺”と呼ばれ、ツルツルとしたのど越しと食感が特徴です。

「小山商店」

馬刺し(100g当たり)2,916円

肥後国熊本藩初代藩主、加藤清正が好んで食べたことにはじまり、熊本ならではの食文化として今日まで続く馬刺し。国内最大級の音楽フェスにも出店する「小山商店」の馬刺しは、美しいサシが入った色鮮やかな桜色。とろけるような舌触りと旨み・甘みをお楽しみください。

〇熊本県のお酒を集積した売場も!

※写真はイメージです

地下1階のリカーワールドのコミュニティスペースでは『球磨焼酎』を特集!熊本のワインやクラフトビールもあわせてご用意いたします。

〇イマドキな熊本グルメ

「金椛万十」

金椛万十(1個)

栗と餡子入り:301円[各日販売予定数200]

焼き芋と餡子入り:301円[各日販売予定数200]

クリームチーズと餡子入り:301円[各日販売予定数100]

熊本県産の栗やさつまいも、対馬産藻塩と北海道産小豆をあわせた粒餡をもちもちの皮で包み、素材の味が堪能できます。

「高田精肉店」

にらメンコ。(1個)324円

にらの名産地・熊本県甲佐町の名物“にらメンコ。”。特産のにらと黒毛和牛・国産豚の合挽肉を使ったメンチカツです。揚げたてはジュワっと肉汁があふれて、香ばしいにらの風味が広がるおいしさ。

「あか牛弁当よかよか」

あか牛弁当(約350g)2,200円

阿蘇の大自然に育まれ、元気に育った和牛“あか牛”。サシが比較的少なく、和牛本来の赤身の旨みを味わえる牛肉です。若年期の放牧は餌にもこだわり、稲藁に加えビール酵母の配合飼料を食べさせて胃を活性化させ、柔らかい肉質を実現しています。赤身好きにはたまらないひと品です。

くまモン活動拠点「くまモンスクエア」が出張で大阪に上陸!

くまモンに会えるだけでなく、限定グッズの販売、カフェ、くまモンのダンスショー、ARゲーム、フォトスポットなどの体験型コンテンツを楽しむことができる「くまモンスクエア」。

そして今回は特別に、食祭テラスにも上陸いたします!

人気のグッズはもちろん、普段ショップでしか手に入らない限定品もご用意しているなど、見逃せません。

<ショップで販売する商品を一部ご紹介>

くまモン部長クッキー(14枚入り)751円 (28枚入り)1,501円 くまモン型かたぬきバウム〈ハート〉540円
くまモンスクエア限定ぬいぐるみ"くまモン"(約幅16×奥行15×高さ21cm)3,981円 ふとかアクリルキーホルダー各880円

〇阪神タイガースとのコラボアイテムも!<※数量限定>

くまもとモン×大阪梅田ジャック開催記念

『阪神タイガース×くまモン コラボ』トートバッグ2,001円 

くまもとモン×大阪梅田ジャック開催記念

『阪神タイガース×くまモン コラボ』マフラータオル 1,801円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社阪急阪神百貨店

209フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu-dept.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区角田町8-7
電話番号
06-6361-1381
代表者名
山口俊比古
上場
東証1部
資本金
-
設立
-