プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

GMO TECH:エンタメ系メディア「ワンチャン byGMO」をオープン

~インフルエンサーが企画立案から執筆までを行い、独自のコンテンツを配信~

GMOインターネットグループ

2019年5月17日
報道関係各位

GMO TECH株式会社
==============================================================================
エンタメ系メディア「ワンチャン byGMO」をオープン
~インフルエンサーが企画立案から執筆までを行い、独自のコンテンツを配信~
==============================================================================
 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、インフルエンサーが独自の視点で企画の立案、取材、執筆まで行うエンタメ系メディア「ワンチャン byGMO(以下、ワンチャン URL:https://1-chan.com)」を本日2019年5月17日(金)にオープンいたしました。
 「ワンチャン」は、YouTubeやInstagramなどで活躍するインフルエンサーが、それぞれ独自の視点で“おもしろさ”を追求し、体験記事やコラム、対談などの記事として発信します。多くのユーザーに支持されるインフルエンサーが記事の企画から執筆までを手掛けることで、ファンの方にお楽しみいただける影響力の高いメディアを目指すとともに、インフルエンサー自身が新たな活動の場を得られるプラットフォームを目指します。
 「ワンチャン」では、人気インフルエンサーによる、ここだけのオリジナル記事なども続々公開予定です。
 
------------------------------------------------------------------------
【提供開始の背景】
------------------------------------------------------------------------
 昨今では、国内のインフルエンサーマーケティングの利用が拡大し、YouTubeや、Instagramの利用も10代、20代を中心に広がっています。最近では、Liveアプリ(生放送配信プラットフォームサービス)の利用ユーザーも増加傾向にあります。
 こうした中で、企業による積極的なインフルエンサーマーケティングへの取り組みも進められています。GMO TECHにおいても、2019年1月に新規事業としてインフルエンサーマーケティング事業を新設し、コンセプトに掲げる「全てのインフルエンサーにチャンス」の実現に向けて取り組んでいます。
しかし、企業のインフルエンサーマーケティングへの取り組みが盛んとなる中でも、インフルエンサーにフォーカスし、企画の立案から執筆までインフルエンサー自身が手掛けるメディアは少なく、インフルエンサーは各SNSでの発信以外、自身を売り込むことが難しいという現状がありました。
 そこでGMO TECHは、この度インフルエンサー自身が企画・立案・執筆まで行えるエンタメ系メディア「ワンチャン」を提供することといたしました。
 「ワンチャン」は、インフルエンサーが自身の価値観に基づく独自の視点で“おもしろさ”を追求し、よりユーザーにお楽しみいただける影響力の高いメディアを目指すとともに、この場をきっかけに新たな活動の機会を得られるプラットフォームを目指します。これにより、日本国内のインフルエンサー市場の活性化に貢献してまいります。
------------------------------------------------------------------------
【ワンチャンbyGMO について】(URL: https://1-chan.com
------------------------------------------------------------------------
特徴1:ファン向け:インフルエンサーが自ら執筆し、独自の価値観を提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インフルエンサーのSNSを閲覧しているだけではわからない、インフルエンサーの世界観や体験談などの情報を「ワンチャン」限定のオリジナル記事としてお届けします。ここでしか話せない話や、過去の話ゴシップなど、様々なコンテンツを毎月配信します。

特徴2:インフルエンサー向け:独自の企画やネタをインフルエンサーが起案する完全オリジナル記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インフルエンサーが企画立案から執筆まで行うことができます。インフルエンサーの方は、自身の特徴や個性を生かしたコンテンツを作ることで、より多くのファンに喜んでもらえるコンテンツを制作できます。もちろん、「ワンチャン」編集部が企画立案の相談や制作支援、監修するので、メディアでの記事の執筆経験を持たないインフルエンサーの方でも参加することができます。

特徴3:企業向け:気に入った記事を書くインフルエンサーへ仕事の依頼が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「ワンチャン」で記事執筆を行っているインフルエンサーに対して、プロモーション協力などのご相談を受け付けます。「ワンチャン」で扱う記事は、インフルエンサーの独自性を表現したものとなるため、インフルエンサーマーケティングの取り組みを検討する企業においては、案件に最適なインフルエンサーを見つけることができます。
インフルエンサーへのお仕事依頼や、お問い合わせは以下ページよりお願いいたします。
https://1-chan.com/contact


------------------------------------------------------------------------ 
【GMO TECHについて】
------------------------------------------------------------------------
 GMO TECHは2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っております。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用とSEO対策などWeb集客全域の支援を行っております。
 GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上
---------------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
インフルエンサーマーケティング部  小林
TEL:03-5489-6270(直通)FAX:03-5489-6371
E-mail:influencer@gmotech.jp
---------------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:influencer@gmotech.jp  

●GMOインターネット株式会社
グループ広報・IR部 石井
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp 
---------------------------------------------------------------

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容■WEBマーケティング事業      ■モバイルマーケティング事業
    ■インターネットメディア事業  ■O2O事業
資本金 2億7,766万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容■インターネットインフラ事業  ■インターネット広告・メディア事業
    ■インターネット金融事業    ■仮想通貨事業
資本金 50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2019 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp
 

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://1-chan.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,694フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード