総勢約4,000名が、100周年に向けたメッセージを人文字で表現! 2024年8月1日へのカウントダウンがスタート 阪神甲子園球場開場100周年カウントダウンイベント
ゲストの福留 孝介さんは「今後いろいろな分野で輝ける場所になってほしい」とエール
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場は、開場100周年の1年前にあたる2023年8月1日(火)に、「阪神甲子園球場開場100周年カウントダウンイベント」を開催いたしました。
ゲストには、甲子園に3度出場し、現役時代8年間阪神タイガースに在籍した福留 孝介さんを迎え、記念すべきメモリアルイヤーに向けて会場は大いに盛り上がりました。
総勢約4,000人が集結!100周年に向けたメッセージを人文字で表現
開場日の1924年8月1日に、阪神間の小学校から集まった2,500名の児童による阪神間学童体育大会を実施したことにちなんで、イベント当日は総勢約4,000名の西宮市在住の小中学生と保護者が参加。ゲストの福留さんの「阪神甲子園球場開場100周年カウントダウン、スタート!」という号令とともに、「こうしえん・あと1年で・100年へ」という100周年へのメッセージを人文字で表現しました。太鼓の音と、参加者の掛け声が響きわたり、球場内は大いに盛り上がりました。
甲子園に3度出場された福留さんがゲストで登場!
印象深い思い出は「ホームラン後のダイヤモンドを一周した時間」
ゲストには、甲子園に3度出場し、現役時代8年間阪神タイガースに在籍した福留 孝介さんを迎え、スペシャルトークセッションを実施しました。
阪神甲子園球場100周年に向けて、カウントダウンボードをお披露目!
イベント後半には、初代スコアボードの書体を再現したカウントダウンボードがお披露目され、100周年を迎える2024年8月1日に向けたカウントダウンが開始されました。1塁側外周には、お披露目されたカウントダウンボードが設置されました。3塁側外周の「OBAYASHI-SITE」にも、2代目スコアボードの書体を再現したカウントダウンボードが登場しました。
福留 孝介さん|プロフィール
生年月日:1977年4月26日
身長:182cm
体重:93kg
年齢:46歳
出身地:鹿児島県
プロ入り:
1998年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
シカゴ・カブスなどMLBでも活躍し、2013~2020年まで阪神タイガースに在籍
■感謝を、伝統を、次の100年へ
特設サイト: https://www.hanshin.co.jp/koshien/100th/
■100周年カウントダウンイベントを皮切りに、各種プロモーションを展開!
100周年パッケージ甲子園カレー
(当時のグラウンドキーパーの日給が75銭)
・販売期間|2023年8月1日(火) ~2024年12月末まで(予定)
・購入方法|
・球場内外ショップ
・阪神甲子園球場オフィシャルオンラインショップ
URL: https://shop.koshien-stadium.jp/koshien/
あなたと創る甲子園100年メモリーズ
思い出写真で彩られたラッピングトレインが登場
阪神甲子園球場にまつわる思い出を写真とともに募集する、参加型企画「あなたと創る甲子園100年メモリーズ」。昨年8月1日から募集している本企画で応募いただいたお写真が、車内装飾として活用され、
皆さまの思い出がラッピングトレインの車内を彩り、7月30日(日)から運行を開始しました。
■運行期間:2023年7月30日(日)~当面の間(予定)※車両運用の都合により運行しない日もあります。
■運行路線:
阪神電車本線(大阪梅田~元町)、神戸高速線(元町~西代)
※相互直通運転により、山陽電鉄線(西代~山陽姫路)でも運行予定です。
阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/b2c37c633acaa21e2fdc14717d411b89f7fa09d5.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
総勢約4,000人が集結!100周年に向けたメッセージを人文字で表現
開場日の1924年8月1日に、阪神間の小学校から集まった2,500名の児童による阪神間学童体育大会を実施したことにちなんで、イベント当日は総勢約4,000名の西宮市在住の小中学生と保護者が参加。ゲストの福留さんの「阪神甲子園球場開場100周年カウントダウン、スタート!」という号令とともに、「こうしえん・あと1年で・100年へ」という100周年へのメッセージを人文字で表現しました。太鼓の音と、参加者の掛け声が響きわたり、球場内は大いに盛り上がりました。
甲子園に3度出場された福留さんがゲストで登場!
印象深い思い出は「ホームラン後のダイヤモンドを一周した時間」
ゲストには、甲子園に3度出場し、現役時代8年間阪神タイガースに在籍した福留 孝介さんを迎え、スペシャルトークセッションを実施しました。
阪神甲子園球場100周年に向けて、カウントダウンボードをお披露目!
イベント後半には、初代スコアボードの書体を再現したカウントダウンボードがお披露目され、100周年を迎える2024年8月1日に向けたカウントダウンが開始されました。1塁側外周には、お披露目されたカウントダウンボードが設置されました。3塁側外周の「OBAYASHI-SITE」にも、2代目スコアボードの書体を再現したカウントダウンボードが登場しました。
福留 孝介さん|プロフィール
生年月日:1977年4月26日
身長:182cm
体重:93kg
年齢:46歳
出身地:鹿児島県
プロ入り:
1998年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
シカゴ・カブスなどMLBでも活躍し、2013~2020年まで阪神タイガースに在籍
■感謝を、伝統を、次の100年へ
阪神甲子園球場では、100周年を迎える2024年に向けて、これまで支えていただいた全ての方々に感謝を伝え、その歴史を振り返る「阪神甲子園球場100周年記念事業」を展開しております。
様々な事業を通して、国内外の皆様に野球の聖地としての甲子園球場の歴史と伝統を知っていただくとともに、次の100年に向けた成長のため、次世代育成や環境保全にもつながる事業を積極的に推進し、さらには、最高峰のスポーツ・エンタテインメントを誘致・開催するなど、野球に限らないスタジアムの新たな可能性を広げていくことで、「日本が世界に誇れる聖地」を目指してまいります。特設サイト: https://www.hanshin.co.jp/koshien/100th/
■100周年カウントダウンイベントを皮切りに、各種プロモーションを展開!
100周年パッケージ甲子園カレー
1924年の甲子園球場開場当時から受け継がれる伝統の味。15種類以上の秘伝のスパイスをブレンドしたコクと旨みが秘訣の甲子園カレー。100周年ロゴをあしらった特別パッケージで甘口・中辛・辛口の3種類を期間限定で販売しています。
(参考)1924年当時はコーヒー付30銭で販売(当時のグラウンドキーパーの日給が75銭)
・販売期間|2023年8月1日(火) ~2024年12月末まで(予定)
・購入方法|
・球場内外ショップ
・阪神甲子園球場オフィシャルオンラインショップ
URL: https://shop.koshien-stadium.jp/koshien/
あなたと創る甲子園100年メモリーズ
思い出写真で彩られたラッピングトレインが登場
阪神甲子園球場にまつわる思い出を写真とともに募集する、参加型企画「あなたと創る甲子園100年メモリーズ」。昨年8月1日から募集している本企画で応募いただいたお写真が、車内装飾として活用され、
皆さまの思い出がラッピングトレインの車内を彩り、7月30日(日)から運行を開始しました。
■運行期間:2023年7月30日(日)~当面の間(予定)※車両運用の都合により運行しない日もあります。
■運行路線:
阪神電車本線(大阪梅田~元町)、神戸高速線(元町~西代)
※相互直通運転により、山陽電鉄線(西代~山陽姫路)でも運行予定です。
阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/b2c37c633acaa21e2fdc14717d411b89f7fa09d5.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像