サントリーグループと共同で群馬県~岡山県間の3か所スイッチによる長距離での往復輸送を開始

CO₂排出量年間約45tの削減と、ドライバーの労働負荷低減へ

サッポロホールディングス


サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポログループ物流(株)は、サントリーグループと共同で、群馬県~岡山県間の輸送の一部でスイッチ輸送(注1)を行う長距離での往復輸送(注2)を11月13日から開始します。


従来サッポログループ物流(株)とサントリーグループは群馬県~岡山県間の往路の輸送手段としてトラックを両社それぞれで手配し、製品を輸送していましたが、復路の積み荷確保やドライバーの拘束時間短縮が課題となっていました。


この度、サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)(以下、「ポッカサッポロ」)とサントリーグループは群馬県~岡山県間の往路にポッカサッポロの飲料や食品、復路にサントリーの飲料製品などを運ぶ往復輸送のスキームを確立しました。本スキームを取り入れることで、運行するトラックを両社合計で年間約150台減らし、CO₂排出量を約45t(注3)削減できる見込みです。


また上記の往復輸送に加え、往復路ともに埼玉県、静岡県、大阪府の3か所にてリレー方式でスイッチ輸送(注1)を行うことで、輸送の効率化を図るとともにドライバーの長距離輸送による拘束時間短縮および労働負荷の低減に繋げます。


サッポログループは、サステナビリティ方針「大地と、ともに、原点から、笑顔づくりを。」のもと「持続可能な社会の実現」と「グループの持続的な成長」の両立を目指します。サステナビリティ重点課題(注4)の中では「脱炭素社会の実現」を最注力課題のひとつに位置付けており、製品輸送工程である物流においてもCO₂削減に取り組んでいます。また「物流の2024年問題」(注5)に関するさまざまな課題解決のため、他企業との共同輸送(注6)やモーダルシフトの取り組み(注7)などを推進しています。


サッポログループは本取り組みにとどまらず、これからも物流に関わる諸問題の解決とCO₂排出量の削減を図り、持続可能な社会の実現に貢献していきます。


(注1)1人の運転者が1つの行程を担う働き方ではなく、1つの行程を複数人で分担する働き方

(注2)トラックに積み込んだ貨物を目的地で降ろした後、別の貨物を積み込んで出発地まで帰ってくることに

よって、空車回送区間をなくし、車両の輸送効率を高める輸送形態のこと。

(注3)両社合計での算定結果

(注4)https://www.sapporoholdings.jp/sustainability/policy/systems/  

(注5)https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001620626.pdf

(注6)https://www.sapporoholdings.jp/news/dit/?id=9202

(注7)https://www.sapporoholdings.jp/news/dit/?id=9224


1.運用開始日    

2024年11月13日


2.スイッチ拠点

アイエヌライン埼玉営業所(埼玉県坂戸市)

コネクトエリア浜松(静岡県浜松市)

アイエヌライン大阪営業所(大阪府大阪市)


3.輸送区間

[往路]

積み地

ポッカサッポロ北関東物流センター(群馬県伊勢崎市)

降ろし地

ポッカサッポロ岡山物流センター(岡山県岡山市)


[復路]

積み地

サントリー岡山総社倉庫(岡山県総社市)など

降ろし地

サントリー北関東流通センター(群馬県邑楽郡)など


4.効果(見込)   

運行するトラック台数を約150台削減(両社合計)

CO₂排出量を約45t削減(両社合計)


■往復輸送とスイッチ輸送のスキームについて


<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
℡ 0120-207-800

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番1号
電話番号
-
代表者名
尾賀 真城
上場
東証1部
資本金
5億3886万円
設立
1949年09月