第一話のストーリーや、アドベンチャーパートの詳細を紹介 PS4®『新サクラ大戦』ゲーム情報第2弾を公開
株式会社セガゲームスは、今冬発売予定のPlayStation®4用ソフトウェア『新サクラ大戦』につきまして、ゲーム情報の第2弾を公開いたしました。
■参考:ゲーム情報第1弾:https://sega.jp/topics/190419_1/
■参考:ゲーム情報第1弾:https://sega.jp/topics/190419_1/
■『新サクラ大戦』とは
『新サクラ大戦』は、架空の「太正時代」の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くドラマチック3Dアクションアドベンチャーです。
メインキャラクターデザインには「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された漫画『BLEACH』の作者として知られる久保帯人氏を起用。これまでのシリーズでも多数の楽曲を提供してきた田中公平氏が音楽を手がけます。そしてストーリー構成には、ゲーム・TVアニメ・映画とメディアの枠を超えて活躍するイシイジロウ氏を迎えました。
セガが総力を挙げてお届けする本作に、ぜひご期待ください。
■ストーリー紹介:第一話「新たなる風」
彼の名は「神山誠十郎」。
海軍士官学校を優秀な成績で卒業後、海上で特務艦任務に出ていたが、左遷させられるように陸上任務に回された。
「ここが目的の場所か……大帝国劇場……劇場?」
さくらは10年ほど前に一緒に遊んだ、幼馴染の「さくらちゃん」だった。
彼女は、かつて帝国華撃団・花組でトップスタァだった「真宮寺さくら」にあこがれた「夢」を追い、花組に入隊していた。
しかし、詳しく聞くと、花組は以前のような栄光の歴史はどこへやら、予算もなく、人材もなく、帝都の防衛もおぼつかない。すみれはそれを立て直せというのだ。神山は難しいと思いながらも任務を受ける。
そして神山も言う。「仕方ない……」と。さくらはそんな神山に激昂する。
そのような中、10年前の「降魔大戦」以降まとまった数の敵が出現したことがない帝都に、多数の「傀儡機兵」が襲来する。
■アドベンチャーパートについて
本作では「アドベンチャー」と「バトル」を繰り返し、ヒロインたちとの絆を育んでいく。今回はアドベンチャーパートを紹介。
・イベントについて
・イベントの進め方
メインイベントを進めるだけでなく、サブイベントを発生させたり、マップ中のオブジェクトを調べたりすることもできる。
また、メインイベントで次におこなうべき行動は、画面右上に表示される。
・時間制限イベント
ゲージの示す制限時間内にキャラクターに話しかけたり、情報を集めたりしてイベントをクリアしよう。
・LIPS(リップス)※Live&Interactive Picture System
選んだ回答によって相手の信頼度やシナリオが変化するので、慎重に選択する必要がある。また、時間切れは「はずれ/失敗」ではなく、選択肢のひとつ。考えながら回答を選ぼう。
・アナログLIPS
■ロケーション紹介:大帝国劇場
本作のメインとなる舞台、「大帝国劇場」の内部を紹介。
大帝国劇場の正面玄関を入ると、ロビーが。左手には売店があり、通路の先には食堂がある。
大帝国劇場のメイン施設である劇場の内部。古めかしさはありつつも、荘厳な雰囲気で、花組の公演が行われる場所。
大帝国劇場の中庭。中央の池には、超大型の「霊子水晶」が鎮座している。
神崎すみれの執務室。すみれが支配人になり内装も変更が加えられているが、「帝国華撃団」の額縁は変わらず残っている。
2階にある神山の私室。以前の花組隊長が使っていた部屋を受け継いでいる。
・大浴場(脱衣所)
帝劇地下にある大浴場の脱衣所。ここではどんなことが……
・地下格納庫
三式光武や無限といった霊子兵装を格納、整備するための地下格納庫。
※・大浴場(脱衣所)と・地下格納庫の画像にご興味のある方は以下からDLお願い致します。
https://prtimes.jp/a/?f=d5397-20190703-6796.pdf
■『新サクラ大戦』について
『新サクラ大戦』は、架空の「太正時代」の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くドラマチック3Dアクションアドベンチャーです。
メインキャラクターデザインには「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された漫画『BLEACH』の作者として知られる久保帯人氏を起用。これまでのシリーズでも多数の楽曲を提供してきた田中公平氏が音楽を手がけます。そしてストーリー構成には、ゲーム・TVアニメ・映画とメディアの枠を超えて活躍するイシイジロウ氏を迎えました。
セガが総力を挙げてお届けする本作にぜひご期待ください。
■「帝国華撃団・応援組」募集中!
「帝国華撃団・応援組」は、「サクラ大戦」シリーズの公式応援団です。応募フォームよりご登録いただいた方に、今冬発売予定の『新サクラ大戦』をはじめとした、「サクラ大戦」シリーズの最新情報をメールでお届けいたします。さらに『新サクラ大戦』の発売日以降に、「オリジナルPS4®用テーマ」がダウンロードできるプロダクトコードをお送りする予定です。
そのほかにも、最新情報の先行公開など「サクラ大戦」シリーズに関するさまざまな特典を準備しておりますので、ぜひ「帝国華撃団・応援組」へのご登録をお願いいたします。
登録フォーム:
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=odke-shles-6e8345e1ed7a8a42f99a876fbfac06f9
【 商品概要 】
商品名 : 新サクラ大戦
対応機種 : PlayStation®4
発売日 : 今冬 発売予定
価格 : 未定
ジャンル : ドラマチック3Dアクションアドベンチャー
プレイ人数 : 1人
発売・販売 : 株式会社セガゲームス
CERO表記 : 審査予定
著作権表記 : ©SEGA
公式サイト: http://sakura-taisen.com/game/shin-sakura/
公式Twitter: https://twitter.com/Sakura_Taisen
メインキャラクターデザイン:久保帯人
音楽:田中公平
ストーリー構成:イシイジロウ
原作:広井王子
『新サクラ大戦』は、架空の「太正時代」の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くドラマチック3Dアクションアドベンチャーです。
メインキャラクターデザインには「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された漫画『BLEACH』の作者として知られる久保帯人氏を起用。これまでのシリーズでも多数の楽曲を提供してきた田中公平氏が音楽を手がけます。そしてストーリー構成には、ゲーム・TVアニメ・映画とメディアの枠を超えて活躍するイシイジロウ氏を迎えました。
セガが総力を挙げてお届けする本作に、ぜひご期待ください。
■ストーリー紹介:第一話「新たなる風」
彼の名は「神山誠十郎」。
海軍士官学校を優秀な成績で卒業後、海上で特務艦任務に出ていたが、左遷させられるように陸上任務に回された。
「ここが目的の場所か……大帝国劇場……劇場?」
さくらは10年ほど前に一緒に遊んだ、幼馴染の「さくらちゃん」だった。
彼女は、かつて帝国華撃団・花組でトップスタァだった「真宮寺さくら」にあこがれた「夢」を追い、花組に入隊していた。
しかし、詳しく聞くと、花組は以前のような栄光の歴史はどこへやら、予算もなく、人材もなく、帝都の防衛もおぼつかない。すみれはそれを立て直せというのだ。神山は難しいと思いながらも任務を受ける。
そして神山も言う。「仕方ない……」と。さくらはそんな神山に激昂する。
そのような中、10年前の「降魔大戦」以降まとまった数の敵が出現したことがない帝都に、多数の「傀儡機兵」が襲来する。
■アドベンチャーパートについて
本作では「アドベンチャー」と「バトル」を繰り返し、ヒロインたちとの絆を育んでいく。今回はアドベンチャーパートを紹介。
・イベントについて
・イベントの進め方
メインイベントを進めるだけでなく、サブイベントを発生させたり、マップ中のオブジェクトを調べたりすることもできる。
また、メインイベントで次におこなうべき行動は、画面右上に表示される。
・時間制限イベント
ゲージの示す制限時間内にキャラクターに話しかけたり、情報を集めたりしてイベントをクリアしよう。
・LIPS(リップス)※Live&Interactive Picture System
選んだ回答によって相手の信頼度やシナリオが変化するので、慎重に選択する必要がある。また、時間切れは「はずれ/失敗」ではなく、選択肢のひとつ。考えながら回答を選ぼう。
・アナログLIPS
■ロケーション紹介:大帝国劇場
本作のメインとなる舞台、「大帝国劇場」の内部を紹介。
大帝国劇場の正面玄関を入ると、ロビーが。左手には売店があり、通路の先には食堂がある。
大帝国劇場のメイン施設である劇場の内部。古めかしさはありつつも、荘厳な雰囲気で、花組の公演が行われる場所。
大帝国劇場の中庭。中央の池には、超大型の「霊子水晶」が鎮座している。
神崎すみれの執務室。すみれが支配人になり内装も変更が加えられているが、「帝国華撃団」の額縁は変わらず残っている。
2階にある神山の私室。以前の花組隊長が使っていた部屋を受け継いでいる。
・大浴場(脱衣所)
帝劇地下にある大浴場の脱衣所。ここではどんなことが……
・地下格納庫
三式光武や無限といった霊子兵装を格納、整備するための地下格納庫。
※・大浴場(脱衣所)と・地下格納庫の画像にご興味のある方は以下からDLお願い致します。
https://prtimes.jp/a/?f=d5397-20190703-6796.pdf
■『新サクラ大戦』について
『新サクラ大戦』は、架空の「太正時代」の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くドラマチック3Dアクションアドベンチャーです。
メインキャラクターデザインには「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された漫画『BLEACH』の作者として知られる久保帯人氏を起用。これまでのシリーズでも多数の楽曲を提供してきた田中公平氏が音楽を手がけます。そしてストーリー構成には、ゲーム・TVアニメ・映画とメディアの枠を超えて活躍するイシイジロウ氏を迎えました。
セガが総力を挙げてお届けする本作にぜひご期待ください。
■「帝国華撃団・応援組」募集中!
「帝国華撃団・応援組」は、「サクラ大戦」シリーズの公式応援団です。応募フォームよりご登録いただいた方に、今冬発売予定の『新サクラ大戦』をはじめとした、「サクラ大戦」シリーズの最新情報をメールでお届けいたします。さらに『新サクラ大戦』の発売日以降に、「オリジナルPS4®用テーマ」がダウンロードできるプロダクトコードをお送りする予定です。
そのほかにも、最新情報の先行公開など「サクラ大戦」シリーズに関するさまざまな特典を準備しておりますので、ぜひ「帝国華撃団・応援組」へのご登録をお願いいたします。
登録フォーム:
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=odke-shles-6e8345e1ed7a8a42f99a876fbfac06f9
【 商品概要 】
商品名 : 新サクラ大戦
対応機種 : PlayStation®4
発売日 : 今冬 発売予定
価格 : 未定
ジャンル : ドラマチック3Dアクションアドベンチャー
プレイ人数 : 1人
発売・販売 : 株式会社セガゲームス
CERO表記 : 審査予定
著作権表記 : ©SEGA
公式サイト: http://sakura-taisen.com/game/shin-sakura/
公式Twitter: https://twitter.com/Sakura_Taisen
メインキャラクターデザイン:久保帯人
音楽:田中公平
ストーリー構成:イシイジロウ
原作:広井王子
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像