九州国立博物館20周年記念特別展「法然と極楽浄土」開催記念 「太宰府 いい乃じ」「Mカフェ」で“味わう文化財”コラボメニューを10月7日(火)より提供開始
京都・福岡ゆかりの食材と極楽浄土を表現したスイーツやドリンクで、展示鑑賞をより豊かに

“Play fashion!”をミッションに掲げるアンドエスティHDグループで、飲食事業、公園再生事業などを展開する株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:菊地大輔)が運営する、九州国立博物館内の「太宰府 いい乃じ」「九州国立博物館 Mカフェ」では、2025年10月7日(火)より、九州国立博物館開館20周年記念特別展「法然と極楽浄土」とのコラボレーションメニューの提供を開始いたします。
本コラボレーションメニューは、法然ゆかりの地・京都や福岡・添田町の食材を使用し、清浄心や慈悲の心を感じさせる精進料理や、極楽浄土を想起させるスイーツ・ドリンクを展開。展示鑑賞とともに、特別な食体験をお楽しみいただけます。
法然ゆかりの地・京都と福岡の食材を味わう、ここだけの限定メニュー
特別展「法然と極楽浄土」にあわせ、「太宰府 いい乃じ」では、法然が過ごした京都・宇治や、鎮西上人ゆかりの地・福岡・添田町の食材を取り入れた限定メニューをご提供。精進料理の精神を現代風に表現した御膳から、心を和ませる抹茶スイーツまで、文化と食が交わる“味わう文化財”を堪能いただけます。館内の「Mカフェ」では、曼荼羅や極楽浄土をイメージしたドリンクをご用意。鑑賞の合間にほっと一息つけるだけでなく、展示の余韻を、そのままカフェで楽しめるのも魅力です。
<太宰府 いい乃じ>




■糸島 湯豆腐御膳(1,800円):糸島産大豆の湯豆腐と添田町名産の刺身こんにゃく。清らかな心を映すような精進料理御膳。
■京都 茶そばと天ぷら(1,800円):宇治抹茶を練り込んだ茶そば。お茶の風味と天ぷらのバランスが絶妙で、京都ゆかりを感じられる一皿。
■生麩田楽(700円):てっか味噌・酢味噌・みたらしの3種で楽しむ京風の味。
■糸島 湯豆腐(800円):糸島産の豆腐を出汁醤油でいただくシンプルながら滋味深い一品。
■添田 刺身こんにゃく(600円):3種盛り。酢味噌と添田柚子胡椒で。
■添田 ライスラガー(1,400円):さっぱりとした飲み口とお米由来のやさしい甘み
■添田 米サイダー(900円):お米のやさしい甘みを活かした、昔ながらのサイダー
■宇治抹茶 わらび餅(600円)
■宇治抹茶 ソフトクリーム(450円)
※仕入れ状況により、一部ご提供できない場合がございます。
※価格は全て税込みです。
<Mカフェ>


■蓮花ソイミルク(800円):蓮の花をイメージした華やかな甘さで、曼荼羅の神聖さを一杯に表現。
■浄土 柿ラテ(830円):雲海を思わせるふんわりとした見た目と、柿のまろやかな甘みが特徴。飲む人の心を穏やかにしてくれる“極楽浄土を味わう”ラテ。
※価格は全て税込みです。
九州国立博物館開館20周年記念特別展「法然と極楽浄土」概要
会期:2025年10月7日(火)~2025年11月30日(日)
開館時間:
日曜・火曜~木曜 9:30-17:00(入館は16:30まで)
金曜・土曜(夜間開館)9:30-20:00(入館は19:30まで)
※夜間開館の実施は変更になる場合があります
※月曜休館(ただし10月13日、11月3日、11月24日は開館)
会場:九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
主催:九州国立博物館・福岡県、NHK福岡放送局、NHKエンタープライズ九州、読売新聞社、西日本新聞社
公式HP:https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s74.html
■店舗情報
・太宰府 いい乃じ
営業時間:11時~17時(フードL.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:30)
定休日:博物館 休館日に準ずる
住所:福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 九州国立博物館内
電話:092-555-3099
公式サイト:https://dazaifu-iinoji.zetton.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/dazaifu_iinoji/
・Mカフェ
営業時間:10時~17時(L.O. 16:30)
定休日:博物館 休館日に準ずる
住所:福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 九州国立博物館内
■株式会社ゼットンについて

株式会社ゼットン(代表取締役社長:菊地大輔)は、「店づくりは、人づくり。店づくりは、街づくり」の企業理念のもと、人気のハワイアン・カフェ&ダイニング「アロハテーブル」を核に、多様な業態を展開するダイニング事業、公共施設を活用したブライダル事業などを展開しています。2019年より公園プロジェクトにも着手し、街の特性に合わせた飲食店経営及びプロデュースを行っています。
<本部所在地>〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-9 MIYAMASU TOWER 9階
<URL>https://www.zetton.co.jp/
■アンドエスティHDグループについて

アンドエスティHDグループは、アパレル・雑貨・飲食などのブランドを展開する「株式会社アダストリア」、「株式会社エレメントルール」、「株式会社BUZZWIT」、「株式会社ゼットン」をはじめ、モール&メディア事業などを展開する「株式会社アンドエスティ」、グループの物流を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」、特例子会社「株式会社WeOur」などによって構成されるマルチカンパニーグループです。様々なステークホルダーとのつながりを強化し、ファッションのワクワクを国内外に広げる“Play fashion!プラットフォーマー”となることを目指しています。
<所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL> https://www.andst-hd.co.jp/
<Instagram> https://www.instagram.com/andSTHD_official/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像