アンドエスティが、「餃子の王将」のキッチンスタッフユニフォームをプロデュース!伝統と革新を融合した、機能性や快適性を兼ね備えたデザインを提供
2025年10月16日(木)より、全国直営店舗で順次着用開始

アンドエスティHDグループでモール&メディア事業やプロデュース事業を展開する株式会社アンドエスティ(本社:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長 CEO:木村 治)は、創業57年の株式会社王将フードサービスが運営する人気外食チェーン「餃子の王将」のキッチンスタッフが着用するユニフォームをプロデュースしました。今回制作したユニフォームは、伝統と技を受け継ぐプロの料理人としての誇りを体現する 「職人」 をデザインコンセプトに掲げています。料理に真摯に向き合う調理スタッフの姿を際立たせながら、快適な着心地と機能性を兼ね備え、日々の現場でのパフォーマンスを支える仕上がりとなりました。2025年10月16日(木)より、東日本直営店舗にて先行導入し、以降全国の店舗へ順次展開してまいります。
株式会社アンドエスティでは、“Play fashion!”をミッションに掲げるアンドエスティHDグループで、40以上のマルチブランドを展開してきた経験と、幅広い世代との顧客接点を活かし、多くの企業さまと協業を行っています。その内容は、コラボアイテムの企画・販売から他業種の新規ビジネス支援まで多岐に渡ります。
今回は株式会社王将フードサービスより新ユニフォームのプロデュースを手掛ける機会をいただきました。本プロジェクトでは、スタッフの皆さまにさらなる快適さと動きやすさを提供することを目指し、デザイン性と機能性の双方を追求しました。新ユニフォームの制作にあたっては、専門メーカーである株式会社エムズと共同でモノづくりを行い、最適な素材と丁寧な仕立てで、品質と快適さを兼ね備えた製品が実現しました。シンプルでありながらも洗練されたデザインで、「餃子の王将」のブランドイメージとスタッフの働きやすさを同時に寄与しました。
■新ユニフォーム概要
【デザイン】
伝統と技を受け継ぐ料理人の誇りを体現したユニフォームです。立ち襟のデザインは、スマートで凛とした姿勢を象徴します。胸元から裾にかけての一直線のパイピングが白衣の清潔さと美しさを際立たせるとともに、料理への情熱と誇りを視覚的に伝え、「餃子の王将」で働くプロの料理人たちの技術と信頼をお客さまに感じていただけるデザインに仕上げました。


【仕様】
襟裏や袖裏といった汚れやすい部分には配色生地を用い、見た目のアクセントになるだけでなく、お客さまから見ても「清潔感」を感じていただけるように配慮しています。素材には柔らかさとほどよいハリ感を兼ね備えたオックスフォード生地を採用。着用時のシルエットを美しく保ちます。さらにスナップボタンを使用することで、異物混入を防止し、安全性にも配慮しました。細部へのこだわりがプロの現場での安心と信頼感を実現します。
毎日着るユニフォームに適した耐久性と、速乾性を兼ね備え、ゆとりのあるシルエット設計で動きやすさと風通しの良さを両立。蒸れを軽減する首元のスリットも採用しました。


■株式会社王将フードサービスについて

株式会社王将フードサービスは、1967年12月24日に京都で創業し、中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を全国に724店舗(2025年8月末時点)展開しています。「お客様から褒められる店を創ろう」を経営理念に掲げ、手作り調理にこだわり続けています。看板商品である「餃子」の主要食材はすべて国産。毎日、自社工場で製造したものをフレッシュな状態で各店舗へ配送することで、安心・安全で高品質な商品を提供しています。できたての美味しさをお届けするとともに、おもてなしの心を大切に、食を通じてお客様に元気と笑顔をお届けしてまいります。
<本部所在地> 京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1
<URL> https://www.ohsho.co.jp/
■株式会社エムズについて

株式会社エムズは、サービスユニフォームの分野で新しい価値を提供し、環境にも配慮した製品を作り出している企業です。デザイン性と機能性を兼ね備えたユニフォームは、常にトレンドを意識し、業界をリードしています。「次の笑顔へ、つないでいく。」という理念のもと、より良い社会づくりに貢献し、企業や施設から信頼される製品を提供しています。
<本部所在地> 神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-15 パレアナビル9F
<URL> https://www.ms-uni.com
■WEBストア 「and ST(アンドエスティ)」について

「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」などのアダストリアブランドが集まるアンドエスティHDグループの公式WEBストア。
=全国約1,500店舗のブランド店舗と、WEBストア共通で使える!貯まる!and STポイント
=4,400名を超えるスタッフが毎日更新する最新コーディネートが集まるスタッフボード
=お買い物の参考になる、豊富でリアルなお客さまの商品レビュー
=さまざまなカテゴリーの企業が参加するオープンプラットフォーム
お客さまも企業も地域も、みんなと、もっと。つながる。 「Play Fashion!プラットフォーマー」です。
WEBストアとお店のメリットを融合したOMO型店舗「and STストア」を展開中。
<URL> https://www.dot-st.com/
<iOS版アプリ> https://apps.apple.com/jp/app/collect-point/id404786725
<Android版アプリ> https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.point.android.dailystyling&hl=ja
■株式会社アンドエスティについて

株式会社アンドエスティ(代表取締役社長 CEO:木村 治)は、多様な商品カテゴリーの拡大とともに、リアルとデジタルを融合した新しいショッピング体験を提供。ユーザーやビジネスパートナーがシームレスに繋がるPlay fashion!プラットフォーマーとして、時代に即したサービスを展開していきます。
<URL> https://www.andst.co.jp/
■アンドエスティHDグループについて

アンドエスティHDグループは、アパレル・雑貨・飲食などのブランドを展開する「株式会社アダストリア」、「株式会社エレメントルール」、「株式会社BUZZWIT」、「株式会社ゼットン」をはじめ、モール&メディア事業などを展開する「株式会社アンドエスティ」、グループの物流を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」、特例子会社「株式会社WeOur」などによって構成されるマルチカンパニーグループです。
様々なステークホルダーとのつながりを強化し、ファッションのワクワクを国内外に広げる“Play fashion!プラットフォーマー”となることを目指しています。
<所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL> https://www.andst-hd.co.jp/
<Instagram> https://www.instagram.com/andSTHD_official/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッション
- ダウンロード