走るのも楽しい×応援も楽しい! 湘南ならではの景色とグルメを堪能 世界一快適な大会を目指して「第19回湘南国際マラソン」いよいよ今週末開催!
~世界で初めてコース上の使い捨てカップ・ペットボトル排出ゼロを実現した“マイボトルマラソン“~

明後日12月1日(日)世界に誇る環境配慮型のマラソン大会「湘南国際マラソン」がいよいよ開催となります。
2022年、世界初となる “ゴミを出さないマラソン大会”を目指して大幅リニューアルしてから今年で3年目となる本大会。それまでは給水において約50万個の紙コップ・プラカップを使い捨て、約31,500本のペットボトルを使用し、ゴミの総量は11,495kgでしたが、昨年はゴミの総量が3,049kgとなり、8,048kg削減に成功。
今年は新たに、 「使い捨てウェア」問題を解決するため、「クリーンスタートプラン」を実施。
10月開催の「第49回札幌マラソン」でも「マイカップ・マイボトルラン」が採用されるなど、 「湘南国際マラソン」の取り組みは着実に拡大しています。
大会当日は、このエコな取り組みに賛同していただいた約2万4,000人のランナーが、湘南の美しい海を舞台に疾走。自身のために、誰かのために、それぞれが掲げた目標に向かって懸命に駆け抜ける雄姿を見せてくれます。


大会会場で楽しむ、充実のブースとグルメ情報!
参加ランナーはもちろん、応援する皆さまや湘南地域の方々、
そして湘南を訪れるすべての方々に楽しんでいただけるよう、会場の大磯ロングビーチにさまざまなブースが並びます。

「THE NORTH FACE」ブースでは、大会限定のオリジナル商品をはじめ、ランニングに関連するアイテムを多数取り揃えています。また、ランナーを応援しながら美しいオーシャンビューが楽しめるカフェも併設。
さらに、各自治体のブースでは地域ならではの名産品を販売しており、湘南の魅力を味わうことができます。
飲食エリアには、大磯の名物「井上蒲鉾店」の魚カツをはじめ、ステーキ、イカ焼き、焼きそば、空揚げ、ケバブなど、選りすぐりのグルメが17店舗勢ぞろい。
会場でランナーを応援しながら味わうのはもちろん、ご自身のスマホでレースを観戦しながら楽しむのもおすすめです。
「デジタルマップ」で気になるブースやグルメを事前にチェックして、ぜひ充実した大会当日をお楽しみください!

エコ・フレンドシップ
湘南国際マラソンでは「環境に対する気持ちを育てる大会づくり」を推進。
エコに関する様々なノウハウを持ち、環境を守りたいと強く願う企業・団体によって構成された「エコ・フレンドシップ」を主体に、会場内でエコの取り組みを行っています。
◆エコ・フレンドシップブース
「ペットボトルキャップをアップサイクルしてカラビナやコマを作ろう!」など、さまざなか体験ブースを展開。
ブースに訪れた人が環境に関するワークショップなどを体験することにより、エコに対する気持ちを育てていきたいと考えています。

Tシャツ・シューズ回収
もう着なくなったり、傷んでしまったTシャツはありませんか?
まだ履けるけど、もう履かないシューズが下駄箱に眠っていませんか?
湘南国際マラソンでは大会スペシャルスポンサーのTHE NORTH FACEと共に、これらのリサイクル・リユースできる物品を回収します!

“マラソンをもっとクリーンに、もっと快適に“湘南国際マラソン「環境への取り組み」
●参加ランナーは、マイボトル・マイカップ持参で給水
●スタート地点で衣類の回収を行い、レース終了後に返却
●走りながらゴミを拾うエコ・ランナー、エコ・スイーパーが並走
●会場内では、Tシャツ・シューズを回収し、リサイクル・リユースを実施
●大会配付物は、会場にてリサイクル・リユース(荷物袋、スタッフウエア)
●飲食ブースでの環境配慮容器使用の徹底


チャリティーについて
本大会の趣旨である「地球環境活動」を支える3つの団体を支援するため、チャリティへのご協力をお願いしましたところ、8,315名の皆様より総額4,034,500円ものご寄付を賜りました。

この車両は、第18回湘南国際マラソ ンにご参加いただいた皆様からの チャリティ募金により購入いたしま した。 この車両は、(公財)かながわ海岸美 化財団による湘南海岸の通年パト ロールで活躍しています。

ランナーを応援しながらパレードパドリング
さらに今年は、来年の20回大会のプレイベントとして、マラソンと並行して「カヌーやサップでレースしてみよう」を開催。
湘南といえばやはり海!そこで本イベントではマラソンスタート9時の号砲に合わせて約18,000人のランナーと一緒に「6人乗りアウトリガーカヌー」「1人乗りアウトリガーカヌー」「サップ」もスタートします。
ランナーを応援しながらパレードパドリング、最後は湘南トラスコ大橋でまたまたランナーを応援しながらフィニッシュします。
西湘バイパスから海へ、海からバイパスへ、共にエールを交換してスタート。
これまでのマラソン大会にはない、湘南ならではの光景が見られるに違いありません。


睡眠とレース結果の関係性が判明!? 皆さまの協力で、世界一快適な大会を実現します!
湘南国際マラソンでは、皆さまに「最高のマラソン体験」をお届けするため、日々取り組んでいます。
昨年のアンケートやランニングデータを通じて、Vo2maxとレース結果の関係、睡眠の質がパフォーマンスに与える影響、飲酒が脚攣りにつながる可能性について、因果関係が明らかになる兆しが見えてきました。
※Vo2max…最大のパフォーマンスで体重1キログラムあたり1分間に消費できる酸素の最大量 (ミリリットル単位)
今年はさらに一歩進み、パートナー企業と連携しながら、マラソンにおけるアクシデント発生要因の探索的観察研究を行っていきます。
ガーミンデバイスからのデータ、アンケート結果、リザルト、そして傷病データを組み合わせて解析を進め、
その成果をもとにドリンクや補助食品の内容・配分をより最適化していきます。

データ研究についての詳細・昨年の分析結果はこちら
宣伝:キョードーメディアス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像