2027年卒以降の全学年を対象とした新しい『リクナビ』1月27日(月)に正式リリース
生成AIを利用し、約6分(*1)でガクチカの素案が作れる『ガクチカAIアシスタント』の利用満足度は約96%(*2)
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、2027年4月以降に就職予定の学生(大学院・大学・短大・高専・専門学校生・外国人留学生)の皆さま(以下、学生)および既卒生の皆さまを対象に新たに開発した就職活動準備サイト『リクナビ』を、2025年1月27日(月)に正式リリースいたしました。
(『リクナビ』URL:https://career.rikunabi.com)
新しい『リクナビ』が目指すこと
少子高齢化が進む日本では、労働供給制約が今後より大きな社会問題になることが予測されています。働く個人の力を最大限発揮できる社会へと変化していくことが急務となる中で、従来の画一的な新卒採用・就職活動の在り方も変える必要があるのではないかと考えています。変化が求められる一方、学生は「内省してキャリアの軸を見つけたいと思っても、自分のことだからこそ分かりにくく、この仕事が自分に合っているか自信が持てない」「将来のキャリアについて考えたい・仕事について知りたいと思うタイミングは一人ひとり異なるにもかかわらず、特に低学年の学生にとってはその機会が限定的である」といった悩みも抱えています。
新しい『リクナビ』はそうした学生の悩みに向き合い、一人ひとりの強みや希望の言語化をサポートし、誰もが自分に合うと思える仕事・企業に出会える世界の実現を目指し、2024年9月18日(水)にβ版をリリースしました。
企業は、学生が学んできたことや興味・関心と仕事が接続できるよう、今以上に職種別・コース別求人といった選択肢を増やし、仕事に必要な能力・スキルや将来のキャリアパスを具体的に示すこと。学生は、納得感のある自己決定を行うために、一人ひとりが自分に合ったタイミングで理想の生き方・働き方を考え、その具現化に向けてインターンシップなどを通じた実務経験や大学での学びを積み重ねること。
こうした取り組みを通じて、学生が「自分らしい進路選択」を行うことが、その後の人生や入社後の活躍という観点においても重要であると考え、β版リリース当初から現在までの約4カ月間、利用学生・利用企業の皆さまからのフィードバックを基に実装機能の開発や改善などを行ってまいりました。これらの検証期間を経て、本日、新たな『リクナビ』を正式リリースいたしました。
<新しい『リクナビ』が目指す未来>
目指す世界観:「社会への一歩目を、もっと自分らしく踏み出すことが出来る世界へ」
提供価値:「はじめてのキャリア選択に、まだ見ぬ“自分”と想像以上の“機会”を」
プロダクトコンセプト:「無意識のらしさを、気づきにつなげる」
<新しい『リクナビ』のロゴ>
目指す未来をより直感的にお伝えするために、ブランドの見直しを図り、ロゴを刷新いたしました。
新しい『リクナビ』は、Indeedのシステムを活用しながら、学生に「まだ見ぬ“自分”と想像以上の“機会”」を提供するために、今後も機能の開発などを行ってまいります。
満足度約96%、約6分でガクチカの素案が作れる『ガクチカAIアシスタント』
2024年9月25日(水)から、新しい『リクナビ』には、生成AIを用いてガクチカの素案を自動作成する『ガクチカAIアシスタント』を搭載しています。当機能を利用した学生によると、ガクチカ素案の作成時間は6分8秒(*1)。利用した学生の満足度が96.4%(*2)と非常に高いことからも、学生の負荷を大幅に下げつつ、内省をサポートできる仕組みの一端を担えていることがうかがえます。
<実際に『ガクチカAIアシスタント』を利用して、ガクチカの素案を作成した学生の感想(一部要約)>
・日本語の使いまわしや構成に時間がかかっていたが、作成された素案の文章がしっかりしていたので、とても助かるし、使いたい。質問の難易度も難しくなかったので、これならできそうだと思った。(大学3年生)
・簡単に話したら、文章としてまとめられていくのは良い。(大学2年生)
・質問は難しくなく、特に問題なく使えた。ガクチカってこういうものなのだと知れて良かった。(大学3年生)
・完成した素案の出来に満足した。すごく良いと思う。バズりそう。(大学2年生)
・これくらいの質問なら、就活初期の段階でも回答できた。すごいな。さっき話したことがすぐ言語化されている。抽象的に話したのにまとまっている。(大学2年生)
<『ガクチカAIアシスタント』とは>
エントリーシートの記入項目あるいは面接で頻繁に質問される項目である、「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」の素案を、生成AI(*3)が自動作成する機能です。4つの質問にチャット形式で回答することで、過去の経験に基づき、取り組んだことや成果を洗い出しながら自分の強みを理解し、言語化することができます。学生自身が就職活動を進めながら素案をブラッシュアップしていくことで、より自分らしいガクチカを作成することができます。
ガクチカ素案は、既定の選択肢ではなく、学生一人ひとりの入力内容に基づいて作成されるため、学生の内省が促され自己理解を深めることができます。
キーボード入力の他に、音声での入力も可能です。
また、本機能は現在特許出願中です。
【『ガクチカAIアシスタント』を利用したガクチカ素案の作成手順】
1. 10のテーマから、自身のガクチカのテーマを選択
2. 質問①「選択したテーマの具体的な内容」を入力
3. 質問②「その経験において自身が担当した役割」を入力
4. 質問③「その経験で難しかったこととそれを乗り越えるために何をしたか」を入力
5. 質問④「その取り組み結果や成果」を入力
6. ガクチカ素案の完成
【『ガクチカAIアシスタント』の画面イメージ】
新しい『リクナビ』のその他の主な機能
『レコメンドフィード』機能(2024年9月18日(水)のβ版リリース時から搭載)
新しい『リクナビ』では、学生が使用するトップ画面に『レコメンドフィード』が表示されます。『レコメンドフィード』は、7つの切り口から自分に合ったインターンシップ、オープン・カンパニー&キャリア教育などのコースの情報、選考期には求人情報を見つけることができる機能です。学生がコースの情報を確認するたびに、自身の興味などに沿って『レコメンドフィード』が自動でカスタマイズされ、それぞれの学生に合ったコースの情報が表示されます。もちろん、企業名やキーワード検索でもコースや求人情報を見つけることができます。
また、本機能は現在特許出願中です。
<『レコメンドフィード』機能で使える7つの切り口>
①「おすすめ」…過去の自身のリクナビ内の閲覧情報から、おすすめのコースを表示
②「注目企業」…学生が登録している専攻と、同じ専攻の学生がよく見ているコースを表示
(2024年10月16日(水)より追加)
③「好きに関連」…ものづくり・技術、カルチャー、コミュニケーション、投資・学び、スポーツ・レジャーの5つのカテゴリーに分かれた選択肢の中から、興味のあるものを最大で5つ選択でき、選択結果に基づいておすすめのコースを表示
④「1day開催」 ⑤「オンライン開催」 ⑥「専攻に関連」 ⑦「自宅付近で開催」
【『レコメンドフィード』機能の画面イメージ】
今後、搭載が予定されている機能
・マッチポイント機能(今春搭載予定)
学生は「自分の志向性」を、企業は「求める人物が持つ志向性」をそれぞれ登録し、共通点(マッチポイント)を表示する機能です。学生は、自分の興味・関心がどのようなインターンシップ、オープン・カンパニー&キャリア教育などのコースとマッチしやすいのかが分かり、多くのコースから自分に合うものの検討を進める際の参考となります。
・スカウトメール機能(今春搭載予定)
学生の登録情報や『リクナビ』上の行動履歴に基づき、興味を持った企業から学生にスカウトメールが届きます。学生は、受信メールから『リクナビ』を経由して、インターンシップ、オープン・カンパニー&キャリア教育への応募ができます。
※学生会員はスカウトメール機能の利用有無について、随時設定ができます。
・ATS(採用管理システム)との連携(順次連携予定)
『Airワーク 採用管理』との連携
新しい『リクナビ』の利用企業は、『Airワーク 採用管理』(*4)を使って掲載情報の作成や応募管理を行うことができます。『Airワーク 採用管理』と国内主要ATSが連携することで、『リクナビ』上で応募のあった学生の応募者情報を各企業が使用しているATSへ自動連携することが可能となり、より多くの学生と企業間における応募後コミュニケーションのストレスが軽減されます。
<連携予定のATS> (五十音順)
i-web、e2R PRO、採用一括かんりくん、JobSuite、sonar ATS、Talentio、MOCHICA
注釈および関連リンク
(*1):2024年9月25日(水)~12月31日(火)の間に、『ガクチカAIアシスタント』を利用してガクチカ素案の完成に至った学生9,624人のテーマの選択から完成までの所要時間の中央値
(*2):2024年9月25日(水)~12月31日(火)の間に、『ガクチカAIアシスタント』利用後に表示される「良かった」「良くなかった」の2択アンケートにて「良かった」と回答した学生の割合 総回答数:5,535人
(*3):AI(文章生成)機能については、2024年11月20日(水)より Gemini を利用
(*4):『Airワーク 採用管理』公式サイト https://airregi.jp/work/recruitment/
▼リクルートについて
▼本件に関するお問い合わせ先
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像