★【大丸梅田店 初出店】甘いものでお客様を幸せに。スイーツ好きをとりこにする〈六本木アマンド〉が関西初登場!

■2025年2月26日(水)~3月4日(火) 大丸梅田店 地1階西 出入口前 お菓子なパレード

株式会社 大丸松坂屋百貨店

【六本木アマンドとは】

1946年(昭和21年)に、喫茶と甘味の店として東京に誕生した〈アマンド〉。1949年には「復興の中で明るい気持ちになって欲しい」という思いから、当時では斬新な発想の「ピンク」を基調としたお店をつくり評判を呼びました(のちに”アマンドピンク”と呼ばれる)。以降、「本格的な洋菓子と喫茶の店」として東京各地に出店。”アマンドスタイル”として親しまれました。店名であるアマンドの由来は、「甘人=あまんど」や「仏語でアマンド(アーモンドの意味)」といわれています。(諸説あり)

【商品紹介】

↑『ボン・ナポレオン』(2個入り)税込540円、(6個入り)税込1,296円、(12個入り)税込2,592円

お菓子の王様「ナポレオンパイ」の愛称で呼ばれるいちごのミルフィーユをイメージした焼菓子です。さわやかな酸味が特徴のホワイトチョコクリームとフリーズドライの苺を、バターが香るサクサクのパイ生地でサンドしました。上品な甘さのざらめ糖とアーモンドで着飾った「かわいらしい皇帝(ボン・ナポレオン)」をぜひお召しあがりください。

↑『ナポレオン・ベリーショコラ』(2個入り)税込648円、(6個入り)税込1,491円

お菓子の王様・ナポレオンパイと、誰からも愛されるショコラをマリアージュした『ナポレオン・ベリーショコラ』が新登場。サクサクのショコラパイにベリーの爽やかな余韻、香ばしいアーモンドをまとって豪華なパイに仕立てました。

↑『パルミエ』(6枚入り)税込1,058円、(18枚入り)税込3,300円

1960年代から発売されているオリジナル商品を2024年にリニューアル。キャラメルとアーモンドを包み込んだ、サクサクのバターの風味豊かな焼き菓子。フランス伝統のパイ菓子「パルミエ」を芳醇にアレンジしました。

↑『フルーツウィッチ』(ラムレーズン1個・ストロベリーミルク2個、計3個入り)税込486円、(ラムレーズン・ストロベリーミルク各4個、計8個入り)税込1,080円、(ラムレーズン9個・ストロベリーミルク6個、計15個入り)税込1,944円

厳選された材料をふんだんに使用した香ばしいサブレに、「ラムレーズン」と「ストロベリーミルク」、二種類のクリームをたっぷりサンドしました。

「待ち合わせといえばアマンド」

戦後の洋菓子と喫茶文化を広め、現在も六本木交差点のシンボルとして、知名度と人気を誇る〈六本木アマンド〉。懐かしくて新しい、今なお進化を続けるスイーツの数かずで、新たなファンを呼んでいます。関西では初出店となるこの機会をお見逃しなく。ぜひお買い求めください。

【場所】大丸梅田店 地1階西 出入口前 お菓子なパレード

【期間】2025年2月26日(水)~3月4日(火)

【販売商品】〈六本木アマンド〉

・『ボン・ナポレオン』(2個入り)税込540円、(6個入り)税込1,296円、(12個入り)税込2,592円

・『ナポレオン・ベリーショコラ』(2個入り)税込648円、(6個入り)税込1,491円

・『パルミエ』(6枚入り)税込1,058円、(18枚入り)税込3,300円

・『フルーツウィッチ』(ラムレーズン1個・ストロベリーミルク2個、計3個入り)税込486円、(ラムレーズン・ストロベリーミルク各4個、計8個入り)税込1,080円、(ラムレーズン9個・ストロベリーミルク6個、計15個入り)税込1,944円

※数量限定販売のため、商品によっては完売する場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 大丸松坂屋百貨店

140フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916
代表者名
宗森 耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年03月