人気の恒例イベント『大丸春の陶器市』を2週間に渡り開催!<大丸京都店4階リビング売場>
美濃焼、瀬戸焼、九谷焼など人気産地のやきものがそろうほか、現品処分市など掘り出し物ももりだくさん!さらに作家ものから、おしゃれでリーズナブルな普段使いの器までを幅広く取りそろえて。
会 期=2025年2月19日(水)→3月4日(火)
1週目 ■2月19日(水)→25日(火) ※最終日の〈快山窯〉〈宮田陶房〉は17時閉場
2週目 ■2月26日(水)→3月4日(火) ※最終日は17時閉場
会 場=大丸京都店 4階リビング売場 『暦²(こよみごよみ)』
※価格はいずれも税込みです。カトラリーや料理などの装飾物は含まれません。
※いずれも現品限りの商品です。一点ものもございます。売り切れの際はご容赦ください。
暦²(こよみごよみ)とは
季節を感じるアイテムや伝統工芸品、新進気鋭のクリエイターの作品やインポート雑貨など、全国から集めた選りすぐりの品のほか、バイヤーが惚れ込んだお店や作家ものなどを、期間限定でご紹介する売場です。
また、地域活性化への取り組みとして京都市と連携し、京都が拠点のお店や作り手のご紹介、実演イベントなどの開催も。
人気産地やきもの特集
■2月19日(水)→3月4日(火) ※最終日は17時閉場
〈美濃焼 みのる陶器〉
「毎日の服を選ぶように、器選びも楽しんで欲しい」。美濃焼の魅力を発信するとともに使い勝手やリーズナブルな価格帯にこだわったオリジナルの器を中心にご紹介します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-7de4d6465eb6e19802fffa2209aa1d40-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「カルム」フリーカップ
(トリ・リス、径約8×高さ約6.5cm)
各税込660円
「フロレゾン」230プレート
(グリーン、径約23×高さ約2.8cm)
税込2,640円
※画像中央
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-e01591517cfbb99da4b349813d7ad3a6-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-6846208533de7ba7d397a0872b6104a5-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「ソロ」230プレート
(径約23×高さ約1.8cm)
税込2,365円
「つばめ」
左:220ディープボウル
(径約22×高さ約4.8cm)
税込1,100円
右:マグカップ
(径約8.2×高さ約9.2cm、275mL)
税込1,100円
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-75756ca812fce20a6f73d0894b8c01e9-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
この他にも人気産地の器やお買い得品がぞくぞくと!
やきもの現品処分市
■2月19日(水)→3月4日(火) ※最終日は17時閉場
【出品ブランド】〈九谷焼〉〈美濃焼・瀬戸焼 丸田商店〉
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-899c419aa757ce66a2794fb3b932a873-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-215c9ffb49fc35b066bdf76d58f571a9-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-f093a3f2577e821ad694783bfd8475c5-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-054e881c293cae28065b8aa5c7a7362d-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
豆皿・小皿市
■2月19日(水)→3月4日(火) ※最終日は17時閉場
個性あふれる各地の作り手、窯元の手のひらサイズの小さなお皿から少し大きめのお皿まで幅広く集めました。
【作り手、窯元一覧】順不同
高橋由紀子、konekone、霞仙、アンバー、内村七生、アトリエジュカ、佐藤愛子、野村晃子、佐々木康弘、雅峰窯、正陶苑、古谷製陶所
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-f4bb614a5cba639785d310cae064d2d6-600x520.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
陶芸作家特集 1週目 ■2月19日(水)→25日(火) ※最終日は17時閉場
〈快山窯〉
岐阜県の美濃焼の中心地、土岐市駄知町山麓に築窯し300余年。
先代の塚本快示が白瓷・青白磁の技術で国の重要無形文化財(人間国宝)に認定され、現在ではその遺志を受継ぎ、後嗣の塚本満、11代目・塚本英貴が窯の火を守っています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-d7dd518c79727259e6076b7684c4e3af-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
白瓷/青白磁 ティーカップソーサー
ティーカップ:径9×高さ6cm(取っ手含まない)
ソーサー:径14×高さ2cm
各色税込5,280円
水仙盆
(幅16.5×奥行12×高さ5.5cm)
税込33,000円
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-3ccf6f26d3c5db685d16b935ac5989a1-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
〈宮田陶房〉
使いやすさを第一に考えた、粉引、灰釉、焼締、黄瀬戸などの技法による器を展示。
焼成方法や材料の選定などに独自の工夫を重ねた作品の数々をぜひご覧ください。
※日本工芸会正会員 兵庫県工芸美術作家協会会員
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-57b7fc312f146bccfcc8284da0abd55a-600x518.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
唐津土刷毛目 平皿
(幅18.5×奥行23.0×高さ1.5cm)
税込6,600円
粉引 たわみ皿
(幅19.0×奥行17.5×高さ5.0cm)
税込7,700円
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-3eb6957ed190810ff5f52fccc13bbeaf-600x450.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-fb7d425966f93e570164f13f3a6b7f8c-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
粉引 マグカップ
(直径9.0×高さ9.0cm ※取手は含まず)
税込5,500円
陶芸作家特集 2週目 ■2月26日(水)→3月4日(火) ※最終日は17時閉場
〈備前焼 戸田兼人〉
備前焼は、千年の歴史をもつ六古窯の一つで人気の高い焼物。
「胡麻」「窯変」「ひだすき」など、さまざまな焼成方法で焼き上げる「無釉焼締め」が特色です。
作家が日々の生活の中で感じたままを楽しく表現した作品をご紹介します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-2906937fdc7b8c395ed4edc867a70617-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
どんぐり マグ
(径約8.5×高さ10.5cm)
税込4,950円
4寸ヒダスキ鉢
(径約12×高さ6.5cm)
各税込3,080円
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-2869a08913653b6b73f84e19d2aab9d0-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2912/25003-2912-ca5c13a93fef5bd1ff527accdc17fb6d-600x600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
6.5寸淵付鉢
(径約20×高さ6.0cm)
税込5,500円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像