バレンタインデー直前!「恋愛トレンドアンケート2025」
現役高校生の恋愛観は、尽くすよりも“尽くされたい”! 高校生にとっての “尽くす”とは、相手の気持ちに寄り添った行動をすること
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、スタディサプリ編集部の高校生エディターと公式LINE登録者を対象に“恋愛”についてアンケートを実施致しました。また、こちらのアンケートの詳細は『スタディサプリ進路』内の「#高校生なう」でお知らせしています。
URL:https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20250123000022/?vos=scrmot00093
■高校生685名が回答!高校生は、恋愛において「尽くされたい派」が55.8%で過半数!
“尽くす”行動TOP5は、ネガティブな状況で気持ちに寄り添ってくれていると感じる行動がランクイン
バレンタインデーが近づく中、今回は現役高校生に恋愛観をアンケート。最初に、「恋愛において尽くしたい派?尽くされたい派?」と聞くと、55.8%が「尽くされたい派」という結果に。そこで、高校生にとっての「尽くす」とは具体的に好きな人や彼氏・彼女に対するどんな行動のことを指すのかを聞くと、TOP5のうち半数以上の3項目は、つらい・困っているときにその気持ちを共有しようとしてくれたり支えようとしてくれる行動がランクイン。その他の項目には、プレゼントを買ってくれる、手作りのお弁当やお菓子をくれる、荷物を持ってくれるなどがありましたが、いずれも下位となりました。高校生の考える“尽くす”とは、物質的な充実よりも気持ちの寄り添いを大切にしているということが分かります。

■高校生の恋愛観に影響を与えているものTOP3は、海外のエンタメを抑え日本のエンタメがランクイン
自分自身の価値観にまつわるところは、具体的にイメージできるリアルさが影響力大か
恋愛観に影響を与えているものを聞くと、TOP3には日本のエンタメがランクイン。TOP5以下にランクインした海外のテレビ・ドラマや本・漫画などを抑えた結果となりました。恋愛観という価値観においては言語・文化が同じ日本のものの方が、具体性を持ってイメージをすることもできる分、影響を与えやすいのかもしれません。

■編集長コメント
高校生は、感情を言葉にする頻度に連動して「尽くされる幸せ」を感じる様子
バレンタインデーは、LIKEを伝える日へ。LOVEの気持ちを言葉にすることは特別で慎重に

高校生の恋愛観を聞いた今回のアンケート。「尽してくれる恋人と付き合いたいか」という質問に対しては「付き合いたい」が7割で、「相手から尽くされること」には、良いイメージを抱いている傾向でした。また高校生が「恋人から『尽くされた経験』」として、「毎日必ずかっこいいと好きを言ってくれる」「私がつらそうにしていたら、すぐ電話をかけてくれた」「毎晩深夜3時くらいまで電話をしてた」など、LOVEの感情を言葉にする頻度が「尽くされる幸せ」に連動しているように見られました。
そんな高校生たちの2025年バレンタインデー、好きな人に「告白」という形で言葉を伝える予定はあるのかを聞いたところ、「Yes」の回答は1.9%のみと昨年(1.3%)に引き続きかなりの少数派。バレンタインデーにチョコやギフトを贈る相手が「意中の人」だけでなく、友達や家族へと広がり、LIKEを伝え合うイベントに変化しているなかで、LOVEの気持ちをあえてバレンタインデーに伝える行為は高校生にとってますます特別になっているのでしょう。
■『スタディサプリ進路』について
『スタディサプリ進路』は、1970年に創刊した『リクルート進学ブック』に始まり、2020年に50周年を迎えた、リクルートグループにおいて就職支援に次いで歴史の長い事業です。“「学びたい」「学んでよかった」がもっと増えていく世界の実現”をコンセプトに、変化が激しい社会の中で生徒が生き抜くために、「なりたい自分」と「自己実現できる学校」を発見し、「自分に合った進路選択の実現」を可能にするためのサービスを提供しています。高校3年間を通して、「自己理解」「職業観育成」「学びの内容理解」「学校研究」に対応するさまざまな教材ラインアップを無料で提供しています。
(詳細:https://shingakunet.com/rnet/column/rikunabi/index.html?vos=conttwnowother00010)
■“スタサプ編集部”について
全国3,000人以上の現役高校生からなる「スタサプ高校生エディター」と共に、高校ライフにフィットするコンテンツを作る編集部。進路や受験勉強のノウハウはもちろん、夜食レシピやメンタルを支える名言などの多様なコンテンツを、Webサイト『#高校生なう』、年8回発行の情報誌『スタサプ進学マガジン』、アプリ『スタディサプリ for SCHOOL』、会員向けメールマガジン、各種SNSで配信中。
なお、今回のアンケート結果をさらに詳しく分析した記事は『#高校生なう』の下記URLにて公開中。
<URL:https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20250123000022/?vos=scrmot00093>
また、スタサプ編集部では、毎月LINEでアンケートを配信し、読者の高校生・保護者の皆さまから頂くご意見を記事に反映しています。現在も、今後のより良い記事制作に向けてLINEお友だちを絶賛募集中です! ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください。
<LINE URL:https://lin.ee/LbRvueT>
【アンケート概要】
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:全国高校生男女(『スタディサプリ進路』の高校生エディター/公式LINE登録者)
有効回答数:685人(男子228件、女子442件、回答しない15件)
調査実施期間:2024年12月9日(月)~12月11日(水)
調査機関:株式会社リクルート
▼リクルートについて
▼本件に関するお問い合わせ先
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像