第18回 「shiseido art egg」賞 受賞者決定のお知らせ

株式会社資生堂

資生堂は、新進アーティストに資生堂ギャラリーの門戸を広く開く公募制のプログラムshiseido art egg(シセイドウアートエッグ)を開催しています。18回目となる2025年は、入選アーティストの大東 忍(だいとうしのぶ)、すずえり(鈴木 英倫子)、平田 尚也(ひらたなおや)の3氏が3月から6月にかけてそれぞれの個展を開催しました。今回3つの作品の中で資生堂ギャラリーの空間に果敢に挑み、新しい価値の創造を最も感じさせた作品に贈る「shiseido art egg賞」の受賞者を、すずえり氏に決定しました。

7月29日には授賞式を行い、当社アート&ヘリテージマネジメント部長の梶浦砂織より、すずえり氏にトロフィー並びに賞金20万円を贈りました。

梶浦部長(左)とすずえり氏(右)
トロフィー

■shiseido art egg賞 選考について

3つの展覧会を開催後、今日のクリエイティブシーンで活躍する3名の審査員、永山 祐子氏(建築家)、星野 太氏(美学者)、村山 悟郎氏(美術家)による審査の結果、リサーチに基づいた通信と社会の関係や、実在の人物の生涯をめぐる多様な要素を、高精度で美しいインスタレーションで構成したこと、また、展示空間の鑑賞者を巻き込みながら、その姿も作品として取り込む試みなど、総合的な完成度が評価され、すずえり氏が第18回shiseido art egg賞に選出されました。

■すずえり展「Any girl can be glamorous」について  

会期:2025年4月16日(水)~5月18日(日)

すずえり氏は、楽器や電球を自作の電子回路や通信機器と接続した装置を制作し、そこに表象される音や光に物語性を見出す作品を手がけるほか、即興演奏家としても活動しています。

本展では、ハリウッド女優として知られる一方で Wi-Fi や GPS など現代に欠かせない通信技術の礎を発明した発明家でもあったヘディ・ラマー(1914-2000)の波乱の生涯にフォーカスした展示を展開。彼女の人生を振り返るとともに、彼女の発明を応用した作品などを通じ、通信と社会の関係や女性の生き方について考える展覧会となりました。

撮影:加藤 健

■すずえり氏受賞コメント

このたびは貴重な賞をありがとうございます。入選者3名それぞれ全く違う作品で、誰が賞をとってもおかしくなかったと思います。
並走いただいたキュレーターを始め、ギャラリーや設営、照明のかたがた、自分の身のまわりで手伝ってくれた人々、パフォーマーの2人、そしていらした方すべての人々の力で実現した展示です。

自分がいままで経験し、できることすべてを反映させたつもりですが、今のタイミングでこの規模での作品を作る機会をいただけたことを感謝しています。
ますます困難な社会となっていますが、今回見えてきた軸のようなものをぶれずに抱えて、先に進んでいきたいとおもいます。

■すずえりプロフィール  武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業 東京都在住

■第18回shiseido art egg賞トロフィーについて

日本の木「セン」で制作された世界でひとつのトロフィーです。本トロフィーは、カリモク家具*とのコラボレーションで実現しました。家具製造の過程で出る端材を再利用し、少し変形したようなたまごのフォルムは、社会に柔軟に適応しながら、多くの事を吸収するしなやかさを表現しています。

*カリモク家具:端材や未利用材を活用した製品の開発など、森林資源の有効活用を推進する木製家具メーカー。当社BAUMブランドの容器制作もコラボレーションしています。

■第18回shiseido art egg 大東 忍展 平田 尚也展 概要(展示風景 撮影:加藤 健)

大東 忍展 「不寝の夜/Sleepless Nights」

会期:2025年3月5日(水)~4月6日(日)

風景の供養をテーマに、見知らぬ土地を歩き、踊り、風景の中に残された人々の営みを読み解く。本展では木炭画と映像、写真をゆるやかに接続しながら、色彩を失ったモノクロの空間に、時間をかけて紡いできた風景の物語を描いた。

平田 尚也展 「仮現の反射/Reflections of Bric-a-Brac」

会期:2025年5月28日(水)~6月29日(日)

インターネット上のパブリックドメインに蓄積された彫刻や構造物のデジタルデータを再構成したインスタレーション作品を展開。デジタルテクノロジーの急速な進化と仮想化が進む現代において、物質と複製の新たな意味を問う。

■URL: https://gallery.shiseido.com/jp/?rt_pr=trt13 (資生堂ギャラリー)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社資生堂

3,076フォロワー

RSS
URL
https://corp.shiseido.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座7-5-5
電話番号
03-3572-5111
代表者名
藤原 憲太郎
上場
東証1部
資本金
645億円
設立
-