【JAF香川】「あおり運転防止のためのアンガーマネジメント」を開催します!
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)香川支部(支部長 本多武治)は2月9日(日)に、JAF香川支部(香川県高松市松縄町1083-16)において、安全安心なカーライフを過ごしていただく目的で「あおり運転防止のためのアンガーマネジメント※」を開催します。
JAFでは、会員をはじめ多くの方々と親睦を深めるため、全国各地で「JAFデー」を開催しています。
2月の香川支部のJAFデーは、運転中に割り込みや追い越しに対して車間距離を詰めてたり、進路を妨害したりといった危険な運転「あおり運転」の加害者にならないために、専門の講師から怒りのコントロール方法を学びます。「あおり運転」の防止をはじめ、仕事や日常生活にも役立つトレーニングを行います。
※アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。怒らないことを目指すのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目指すものです。
【開催日時】2月9日(日) ① 10:00~11:30 ② 13:00~14:30
【開催場所】JAF香川支部(香川県高松市松縄町1083-16)
【参加費用】1,600円
【募集定員】各回15名(定員になり次第締切)
【申込方法】Webにてお申込みください
【問合せ先】JAF香川支部 TEL:087-867-8411
【協力】アンガーマネジメントシニアファシリテーター 町田 仁美
2月の香川支部のJAFデーは、運転中に割り込みや追い越しに対して車間距離を詰めてたり、進路を妨害したりといった危険な運転「あおり運転」の加害者にならないために、専門の講師から怒りのコントロール方法を学びます。「あおり運転」の防止をはじめ、仕事や日常生活にも役立つトレーニングを行います。
※アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。怒らないことを目指すのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目指すものです。
【開催日時】2月9日(日) ① 10:00~11:30 ② 13:00~14:30
【開催場所】JAF香川支部(香川県高松市松縄町1083-16)
【参加費用】1,600円
【募集定員】各回15名(定員になり次第締切)
【申込方法】Webにてお申込みください
【問合せ先】JAF香川支部 TEL:087-867-8411
【協力】アンガーマネジメントシニアファシリテーター 町田 仁美
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像