大分県佐伯市で各地から集った高校生が海の体験を語る!マリスタ2024 〜海と人を考える〜「体験発表会+ワールドカフェ座談会」を開催しました!
2024年9月28日(土) 14時~16時 【場所】さいき城山桜ホール 小ホール
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト https://saikiuraomote.jp/
公式SNS https://twitter.com/saiki_uraomote
https://www.instagram.com/saiki_uraomote/
https://www.facebook.com/saikiuraomote
イベント概要
名称:マリスタ2024 〜海と人を考える〜「体験発表会+ワールドカフェ座談会」
日程:2024年9月28日(土)14時~16時
開催場所:さいき城山桜ホール 小ホール(大分県佐伯市大手町2-2-28)
参加人数:40人
体験発表会
体験発表会の冒頭では、2024年8月18日(日)~19日(月)に行われた1泊2日の屋形島での体験学習プログラムの企画背景やどのような思いでプログラムを構築していったのか、実際の現場でどのような学びを高校生たちに提供したのかについて大学生プロデューサーのプレゼンテーションが行われました。
つづいて、高校生が学習プログラムで学んだことや海への新たな気づき、自分ごととして海に対して行うアクションプランやアクションの振り返りなどの体験発表を行いました。屋形島研修から1ヶ月と短い期間の中でしたが、自分たちで様々な角度から今回の研修をふりかえり、自分らしいアクションに結びつけようとした努力がしっかりと現れた発表内容でした。資料のデザイン性やロジックなどどの発表内容もよく整理され、熱のこもった発表となっていました。
【発表タイトル:MRST2024】 大分県立大分雄城台高等学校 3年生
【発表タイトル:危機感を覚えるために】 埼玉県立川口北高等学校 1年生
【発表タイトル:アイゴを「楽しむ」】 福岡県立城南高等学校 3年生
【発表タイトル:知ろう守ろう私たちの海】 日本文理大学附属高等学校 3年生
ワールドカフェ座談会
高校生による体験発表会の後、海洋体験プログラムを考案した大学生プロデューサーや来場者参加型のワールドカフェと呼ばれる対話形式のワークショップ座談会が行われました。
参加した学生・大人からの声
(発表をした高校生:女性)
めちゃくちゃ緊張しましたが、とてもいい経験になりました。食卓でアイゴのことや磯焼けについてなど話す機会を持ちました。今日参加してくださったみなさんにも今夜はスーパーでお魚を丸ごと一匹買っていただいて、家で捌いて、それを食べるという体験を通して今日のことを家族や友人に伝えて欲しいと思います。
(大学生プロデューサー:女性)
高校生たちの伴走をしてきましたが、部活やテストで忙しい中、素晴らしい発表内容に仕上げてくれたと思います。今後のアクションも明確にしていましたし、今後の活動にも注目しながら引き続きサポートもしていこうと思います。自分自身も住んでいる地域でできるアクションをしていこうと思います。
(参加した50代:男性)
予想していたよりも素晴らしい発表内容で高校生のポテンシャルの高さを知った。10代の子たちが海への興味関心を自分ごととして捉え、この会場にいる方達に一生懸命に伝えていた。50代の私もアクションを起こしたいと素直に感じた。
<団体概要>
団体名称:一般社団法人KIISA
活動内容:コミュニティカフェ”cafe+community KIISA”を拠点として、高校生の地域参画や情報提供、自主活動のサポート、多様な生き方や選択肢にふれる機会創出により「未来の可能性を拡げる」活動を行っています。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像