7年間にわたる「いつか行ってみたい乗り物旅」をイラストと文章で記録した人気連載を書籍化 「日本全国2万3997.8キロ イラストルポ乗り歩き」刊行
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2019年11月19日に、『日本全国2万3997.8キロ イラストルポ乗り歩き』を刊行いたします。
乗り物ライター安藤昌季氏の文と女性イラストレーター月邸沙夜氏・しいらまさき氏のイラストを組み合わせた「イラストルポ」は、これまでにない表現方法で紀行文の世界に新風を吹き込みました。本書は、彼らが2012年から2019年にかけて取材した「イラストルポ」を1冊にまとめたものです。
「いつか行ってみたい乗り物旅」をテーマにした旅は、新幹線や観光列車をはじめとする鉄道はもちろん、時にはフェリーや航空機、高速バスなども駆使し、日本を縦横無尽に駆け巡りました。その数、陸海空・52社、197種類もの乗り物に乗車! 総移動距離は実に2万3997.8キロに達します。
今はなきブルートレインなど、ちょっと懐かしい列車にも乗車しており、ここ数年で激変した鉄道の貴重な記録としても楽しめます。
イラスト表現を最大限に生かすため、210mm×210mmの大きな判型を採用しました。イラストで旅のあれこれを紹介し、続く本文で旅程や背景などを解説しています。
■もくじ
第1章 青春18きっぷ+大井川鐵道SL旅(描き下ろし)
第2章 東西人気特急&豪華寝台列車の旅
第3章 「SLばんえつ物語」展望グリーン車を楽しむ
第4章 瀬戸大橋・大歩危・嵯峨野 絶景めぐり
第5章 九州おもしろ展望列車乗り歩き
第6章 新幹線 駆け足東北巡り
第7章 寝台特急「北斗星」で旅に出よう
第8章 再び「北斗星」で最初の青い寝台特急を訪ねる(描き下ろし)
第9章 おもしろ特急・新幹線&フェリーの旅
第10章 北陸・関西・九州 人気新幹線&特急巡り
第11章 鉄道博物館を大満喫!
※本書は描き下ろし記事2本のほか、ぴあ刊『鉄道ぴあ』および弊社刊『旅と鉄道』増刊号で掲載した記事の計11本で構成しています。
※本書の内容は基本的に取材時のものです。運行ダイヤ、料金、サービス内容等は現在の内容と異なる場合があります。
【著者プロフィール】
安藤昌季(あんどう・まさき)
1973年、東京都台東区生まれ。乗り物ライター兼編集プロダクション「スタジオサウスサンド」代表。『教えてあげる諸葛孔明』(角川ソフィア文庫)や『旅と鉄道』『鉄道ぴあ』など、歴史や乗り物記事の執筆・企画・イベントを多数手がける。
【書誌情報】
書名:日本全国2万3997.8キロ イラストルポ乗り歩き
仕様:A4変型 184ページ
定価:1800円+税
発売日:2019年11月19日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/2IEwmh3
【株式会社天夢人】 http://temjin-g.com/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』(発売:山と溪谷社)をはじめとする、鉄道・旅・自然・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を編集・発行し、豊かな人生をおくるための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメデイア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:林
Tel: 03-6413-8755 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:http://temjin-g.com/
すべての画像