「暮らしをつくる、文化のこと 」 福井県での暮らしを考えるライフスタイルマガジン「福井デイズ vol.2」が本日発売

「福井デイズ vol.2」2月15日(土)発売 

株式会社東京ニュース通信社

「TVガイド」等の雑誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、ライフスタイルマガジン「福井デイズ vol.2」を本日2月15日(土)に発売いたしました。全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。

「福井デイズ vol.2」(東京ニュース通信社刊)

福井という土地に根を張る人々のエネルギーに、しばしば圧倒される時がある。エネルギーの源は、伝統文化を担う人々の誇りや情熱だったり、あるいは、福井の個性豊かな文化を思い思いに継承する人々の姿だったりする。

そのありさまは、まさしく不易流行。

古きも新しきも同じように親しまれ、次第に暮らしの一部となっていく。ヒト・モノ・コトとの確かなつながりを感じられる、福井の暮らし、その文化について紹介する。

CONTENTS

福井が誇る伝統工芸品&特産品など

福井のものと暮らす日々

■Chapter1 暮らしに根ざす福井のものづくり

美しい伝統工芸品で有名な越前市はもちろん、繊維産業や機械産業など、県内各地でさまざまなものづくりが盛んな福井。ここには、技術や技法を受け継ぎつつ、現代の生活に合わせたものづくりをしている職人や、新しい視点でものを楽しむ術を提供している仕掛人の姿がある。毎日の暮らしに取り入れたくなる「もの」を訪ねる。

  • 越前和紙「長田製紙所」暮らしを彩る和紙の多様性

  • 鯖江のメガネ「サンオプチカル」鯖江でかなう⾃分だけのメガネ作り

  • 若狭塗箸「GOSHOEN」小浜の未来へ歴史や文化をつなぐ「みんなの別邸」

  • チロルリボン「EIGHT RIBBON」リボンを通じて作る楽しさを伝えたい

  • 越前水仙「ノカテ」美しい水仙畑を未来へ残す

  • 越前焼「豊彩窯」父子でリードする焼き物の次なる世界

  • キラリと光る職人たちの逸品 

■Chapter2 福井が体感できる!カルチャー・ガイド

豊かな自然とそこで育まれる独自の食文化で注目を浴びる福井県だが、実は街中での楽しみも充実している。そこには、自分の暮らす街を愛するオーナーたちの熱い思いがある。福井をより深く感じ、楽しむための文化的なイベントや施設を紹介する。

  • 山里ににぎわい呼ぶ「たくらCANVAS」

  • アウトドア好きを増やしたい!登山体験もできるアウトドアショップ「THE GATE」ほか

  • ものづくりから生まれる人と地域のつながり「トンカンテラス」

  • 深い映画愛に満ちあふれた空間「メトロ劇場」

■Chapter3 福井発!食文化の最前線

海にも山にも恵まれた福井県でこそ育まれる特色や文化。それは食にも顕著に表れる。その土地の恩恵を享受しながら、私たちに特別な食体験を届けてくれる、さまざまなジャンルのお店や人々の思いを紹介する。

  • 福井をまるごと味わうフレンチ「L'aisance」

  • 人とのつながりが温かい店で、すしを楽しむ「鮨処 海月」

  • 若狭湾を望み味わう特別な朝ごはん「オーベルジュ志積」

  • 歴史を感じる邸宅で茶懐石コースを楽しむ「むつのはな」

  • 大野の名水を味わい尽くすコーヒーショップ「モモンガコーヒー」

  • “芳香”を忍ばせた和洋折衷のお菓子「昆布屋孫兵衛」

  • 本当に新鮮な野菜を行商で届ける「麻王伝兵衛」

  • 農家さんが増えている!「伏見梅園」「アオハル農園」

  • 福井の発酵文化を知る「日向へしこ酵房 日の出屋」

  • まだまだある!発酵の古都・福井ならではの発酵文化

    「Good Smile Donut」「田嶋酒造」「OUR BREWING」「三七味噌」

  • サーファー兼海女が守る美しい三国町の海「オーベルジュ『三國大井倶楽部』」

  • 若狭の高校生考案の宇宙サバ缶を再現「若狭高校・福井物産」

  • 暮らしながら四季を巡る 福井の「一年絶景」

【商品情報】
「福井デイズ vol.2」

●発売日:2025年2月15日(土)※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:1,500円
●発行:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店(Fujisan.co.jp<https://www.fujisan.co.jp/product/1281703977/b/2696474/>ほか)にてご購入いただけます。

【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook<https://zasshi.tv/
■公式サイト

「ライフスタイルデジタルマガジン デイズ」<https://days-web.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東京ニュース通信社

190フォロワー

RSS
URL
https://tokyonews.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーZ 24階
電話番号
-
代表者名
奥山卓
上場
未上場
資本金
4680万円
設立
1947年03月