『独自調査で分かった「IT運用業務」の実態、DX化を阻む3大課題をどう解決すべき?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社は「独自調査で分かった「IT運用業務」の実態、DX化を阻む3大課題をどう解決すべき?」というテーマのウェビナーを開催します。
■多くの企業がDXで重視する「業務の自動化」、IT運用部門でも導入効果への期待
昨今、多くの企業・組織がデジタル技術を活用した「DX(デジタル変革)」によって、業務効率化やコスト削減、競争力の強化や新たなビジネスチャンスの創出を目指しています。
DXの推進によって、どのような効果が期待できるのでしょうか。IT調査会社ITRが公表した『業務自動化に関する動向調査2022』によると、DXで重視するテーマとして「業務の自動化」を多くの回答企業が上げているとのことです。また、業務自動化の目的としては「生産性向上」「業務スピードアップ」「業務プロセスの品質」「人的ミス削減」などが上位になっています。
これらの効果は、IT運用部門にとってもぜひ実現したい業務改善ではないでしょうか。
■「興味はあるが取り組めていない」、独自調査で判明したIT運用におけるDX化の現状
その一方で実際には「ITシステム運用におけるDXを推進したくても取り組めていない企業が多い」というのが現実です。日立システムズエンジニアリングサービスが2023年12月に500社のIT管理者を対象に実施した調査では、ITシステム運用のDX化の取り組みについて「興味はあるが取り組めていない」という回答が約4割ありました。
また、その理由として、約半数の回答者が「ITに関わる人財が足りない」「DXを推進する人財がいない」を挙げています。DXの推進によって生産性や品質を向上させたくても人財が足りず取り組めていない現状が明らかとなっています。
■IT部門のDXを阻害する「運用業務の3大課題」、属人的なIT運用業務は限界寸前
先述の独自調査でも「IT運用業務の改善の必要性」を感じている企業は多く見られました。特に、IT運用業務における「要員」「運用負荷」「品質」などの3大課題を改善したいという声が多く上がっていました。
実際、多くのIT運用部門の現場では、慢性的な人材不足や運用負荷の増大などが常態的な業務課題として指摘されています。
特に「属人的な運用作業」が、多くのリスクや業務負荷を招いているようです。例えば、手順書に沿った人手作業のままでは、手順書誤りや内容誤りなど作業ミスなどのリスクが高くなります。属人的なIT運用業務が続く限り、IT部門のDXへの取り組みが成功することは非常に困難だと言えます。
■IT運用業務のDX化を支援する新サービスのご紹介
本セミナーは「ITシステム運用・保守業務を自社で実施しているが、現状うまくいっていない」と悩まれている企業・組織の運用担当部門の方を対象に開催します。日立システムズエンジニアリングサービスが独自で実施したアンケート調査と、製造業・金融・公共機関などのへのインタビュー調査の結果をご紹介。IT運用業務の実態を踏まえて、運用業務における主要課題をより詳細に明らかにします。
その上で、属人的なIT運用業務の改善を支援する新しいIT運用自動化ソリューションとして、2024年8月に提供開始した「OX1(Operations Transformation Service)」をご提案します。同ソリューションは、顧客企業の700社以上ものIT運用実績、50年のIT運用業務経験を基にしたIT運用のアウトソーソングサービスです。プレアセスメントから設計、運用までを含むトータルサービスとして、デジタル化したIT運用による現場の業務負担を大幅に削減します。
「DXへの取り組みによってIT運用業務を自動化し仕組みを変えたい」「IT運用のDXを指示されているが何をすべき分からない」などとお考えの方は、ぜひご参加ください。
■主催・共催
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。
マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/
すべての画像