【即席めんのCMでも話題沸騰!】ユーモラスな画風とおかしな読み札が強烈なインパクトを残す、ひそかな人気のおもしろかるたがなんと絵本に!
力強いのに脱力系の絵札と、想像のナナメ上を行く読み札の強烈なコラボで人気のかるたの世界を、絵本でじっくり堪能! 一緒に遊んで考えて、家族や友達と大盛り上がり間違いなし!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:影山博之)は、2020年10月22日(木)に『おもしろ あいうえおかるたの え本』を発売いたしました。
- カップヌードルCM「まちがいないうた篇」の強烈なインパクト! 豊永盛人氏初の絵本
最近ではお茶の間を沸かせたカップヌードルのCM「まちがいないうた篇」で、豊永さんのユーモラスで強烈な絵が知られることとなりました。
じっくり見入ってしまう絵の力と文章のセンスを、絵本の世界でさらに開花させたのが本書です。
▲元になった「あいうえおカルタ」。CMやテレビ番組でも使われている
- 本書の特徴をご紹介
力強くて力の抜けた絵は、ずっと見ても何度見ても飽きない! 大判になった絵をじっくり鑑賞できます。またかるたの世界を広げて深めた絵本のための描きおろし絵を多数追加。複数の絵札を合成したページは、構成の面白さも堪能できます。
▲かるたと見比べると、同じなのに違う不思議な感覚を味わえます
■絵本でかるた遊び!
なんと絵本の中にはかるた遊びをするページがあります。本をのぞき込んでみんなでワイワイかるた遊び!
▲絵札の登場人物(動物)が札を持っているという設定にも注目!
■読み札、絵札を一緒に考える
作者の想像のナナメ上を行く読み札に触発されて「私ならこんな読み札にする!」と考えたくなります。実際に、読み札や絵を考えるページもあるので、ぜひ考えてみて。
▲想像を掻き立てる絵ならでは。いろんな読み札ができそう
■あえて音読、日本語の面白さ再発見! 読み聞かせにも。
読み札の味わいは声に出してこそ! 「あいうえお」の習得だけでなく、日本語の面白さも改めて堪能できます。「あいうえお」だから絵本の読み聞かせにも実はぴったり。
■こだわりは表紙やカバーにも!
クラフト紙を使った手ざわりの良いこだわりのカバーをめくると、まったく違う絵柄の表紙が! 黄色の帯もデザインの仕掛けにひと役買っています。
▲こだわりと遊びがたくさん詰まった一冊に
- 作者プロフィール
1976年生まれ。沖縄出身、沖縄在住。
沖縄県立芸術大学を卒業後、張り子の玩具を作り始める。
2002年「玩具ロードワークス」を開店。個展を開催したり、全国の物産展等に参加したりしている。
[商品概要]
『おもしろ あいうえおかるたの え本』
作・絵:豊永盛人(とよながもりと)
定価:本体1,400円+税
発売日:2020年10月22日(木)
判型:AB判/32ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-205274-3
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4052052749
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16426898/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107130374
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1020527400#
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像