【ザ・ホテル青龍 京都清水】“継ぐ”ことで生まれる新たな価値

元小学校を活用したホテルで金継ぎ体験を

ザ・ホテル青龍 京都清水(所在地:京都府京都市東山区清水二丁目204-2、総支配人:室井 孝謙)は芸術の秋に合わせて、日本の伝統工芸「金継ぎ」の体験イベントを開催いたします。

数あるかけらの中からお気に入りのものを選び金継ぎ体験へ

当ホテルは、かつて小学校だった建物。その建物は丁寧に保存・活用され、国内外からお越しになるゲストにラグジュアリーな体験を提供するホテルとして生まれ変わりました。学び舎としての記憶を大切にしながら、現代的な快適さを融合させたホテルの空間は、古き良きものを活かしながら新たな価値を創出する「金継ぎ」の精神と深く響きあっています。金継ぎは、割れたり欠けたりした陶器や磁器を漆と金粉で修復する日本の伝統技術です。壊れたものを単に元通りにするだけでなく、その継ぎ目を美しく飾ることで、使えなくなったものを活かしながら新たな価値と魅力を生み出します。

1933年に建てられた小学校

今回のイベントは、その両者の共通点のもと、古くなったものに新しい美を見出す楽しさや、壊れてしまったものに新たな命が吹き込まれる瞬間を感じていただきたいという思いから、企画されました。日にち限定で行われる本イベントでは、京都に店舗を構える金継ぎの講師を招き、割れたり欠けたりした陶器を用いて「金継ぎアクセサリー」制作に挑戦していただけます。この特別な空間で、古くなったものから新たな美しさが生まれる瞬間をお楽しみください。

かけらを継ぎ、あなただけのアクセサリーを

ザ・ホテル青龍 京都清水は、これからも歴史や文化を大事にしながら新たな価値を見出せる体験を提供してまいります。


イベント概要

【開催日時】 

2025年10月28日(火)、10月30日(木)、

11月4日(火)、11月6日(木)

2:00P.M.~4:00P.M.

【開催場所】

 restaurant library the hotel seiryu 

(ザ・ホテル青龍 京都清水内2階)

【内    容】 

金継ぎアクセサリー作り

(イヤリング、ピアス、指輪の中からお好きなものを1つお選びいただけます。)

【受付人数】 

最大10名 

(宿泊者限定。チェックイン前、アウト後の方もご参加いただけます。)

【料   金】

無料

【詳 細】

 https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/kintsugi/

元は陶器やお皿だったかけらたちを組み合わせ、新たな美しさを生み出す過程をお楽しみください。

このイベントで作ったアクセサリーは、世界にたった一つ、あなただけの作品になります。


元清水小学校からヘリテージホテルへ

ザ・ホテル青龍 京都清水は昭和8年に建てられた元清水小学校を保存・活用して建てられました。「記憶を刻み、未来へつなぐ」をコンセプトに長年地域で愛されてきた学び舎の歴史を刻み込みながら大切に受け継ぎ、未来へとつないでまいります。

小学校の面影を残しながら生まれ変わったホテル

世界遺産清水寺の参道に面した唯一無二の立地を活かし、この場所でしか見ることができない「絶景」とこのホテルでしかできない「体験」を組み合わせ、お客さまの「記憶に残る旅の喜び」を提供いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.princehotels.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋
電話番号
03-5928-1111
代表者名
金田佳季
上場
-
資本金
1億円
設立
2021年12月