「能楽をみるのが初めて」という方におススメ! 能「土蜘蛛」が能楽師による解説つきで楽しめる! 『はじめての矢来能楽堂special』チケット発売中

公益社団法人 観世九皐会主催、『はじめての矢来能楽堂special 能「土蜘蛛」をみる!』が2025年5月25日 (日)に矢来能楽堂(東京都 新宿区 矢来町 60)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
公式ホームページ
https://yarai-nohgakudo.com/archives/12361
公式X

国の登録有形文化財「矢来能楽堂」(観世九皐会)が主催する、能楽鑑賞初心者に向けた、能楽入門公演です。
演目は学校公演などでも人気の高い能「土蜘蛛(つちぐも)」。
上演前に、イラスト入りのテキストを配布し、能楽師がわかりやすく演目を解説します。
謡(能のセリフ)の一節を会場全員で声を出して謡った後、実際の能を鑑賞します。
終演後は自由に撮影できるフォトセッションタイムがあります。
また、小中高生には、クモの糸のおみやげをお渡しします。
毎回大人気で完売となることが多い、「はじめての矢来能楽堂special」。
この機会をどうぞお見逃しなく!

観世九皐会(かんぜきゅうこうかい)とは
観世流の能楽団体。
約100年以上の歴史を持つ。
東京・神楽坂の「矢来能楽堂(やらいのうがくどう)」(国の登録有形文化財)を所有する。
当主は観世喜之(かんぜよしゆき)。
公演概要
はじめての矢来能楽堂special 能「土蜘蛛」をみる!
公演期間:2025年5月25日 (日)
会場:矢来能楽堂(東京都 新宿区 矢来町 60)
■出演者
1回目
能「土蜘蛛」
怪僧/妖怪土蜘蛛の精 奥川恒治
源頼光 遠藤喜久
胡蝶 金子仁智翔
頼光の従者 奥川恒成
独武者 館田善博
独武者の従者 野口琢弘
独武者の下人 山本泰太郎
笛 平野史夏
小鼓 飯富孔明
大鼓 大倉慶乃助
太鼓 梶谷英樹
2回目
能「土蜘蛛」
怪僧/妖怪土蜘蛛の精 鈴木啓吾
源頼光 小島英明
胡蝶 石井寛人
頼光の従者 筒井陽子
独武者 館田善博
独武者の従者 野口琢弘
独武者の下人 山本泰太郎
笛 平野史夏
小鼓 飯富孔明
大鼓 大倉慶乃助
太鼓 梶谷英樹
■公演スケジュール
1回目 11:00開演
2回目 14:00開演
※開場は開演の30分前
※上演時間は約1時間20分
■チケット料金
一般:4,500円
小中高学生券:2,000円
(全席指定・税込)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像