プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社講談社
会社概要

<コメントあり>突然のRAP指示に内田真礼さんハッスル! 『転生貴族』と『第七王子』PV同時公開!

2本同時収録であるにも関わらず、収録に許された時間はわずか90分。『第七王子』ではまさかのRAPに初挑戦する事態に…!?

株式会社講談社

『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』のコミックス第2巻が、2021年2月9日(火)に同時発売! PVも同時公開!

 

講談社の漫画アプリ「マガポケ」で常にランキング上位に君臨する『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』のコミックス第2巻が、2021年2月9日(火)に同時発売! 本作は「小説家になろう」で人気に火がつき、マガポケにてコミカライズ連載中!

 




週刊少年マガジンの公式Youtube「マガジンチャンネル」では、本作PVのロングバージョンを同時初公開!
 

 

 


この日の収録時間はわずか90分! 
にも関わらず、いきなりRAPを任された内田真礼さん
2本同時収録であるにも関わらず、収録に許された時間はわずか90分。『第七王子』ではまさかのRAPに初挑戦する事態に…!?


内田真礼さんからコメントをいただきました。
苦労が滲み出ています!

二つのCMの声を担当させていただきました!
両作品とも、キャラクターが何人もでてくるもので、女性、男性、そして人以外も!というラインナップに、スタッフさんからもお褒め言葉が…!とても嬉しかったです!そして、演じ分けがとても楽しかったです!
ですが…いやー、ラップの箇所は苦戦しました!
用意して頂いたラップのお手本の紙を見ながら収録したのですが、「できた!!」と思っても若干ずれがあったりして、なかなか成功できず、これは…大変だぞと(笑)。しかも、掛け合いでのラップだったので、がんばりました!私的、注目ポイントです! 是非、二つのCMをご覧くださいませ!




『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
作画/石沢庸介 原作/謙虚なサークル キャラクター原案/メル。
「魔術を極めたい…!」たった一つの願望を胸に死んだ男は、生前の記憶を持ったままサルーム国の第七王子として転生を果たした!ただの庶民だった前世と違い、有り余る金!使いきれぬ時間!そしてなにより読み切れない魔導書!!”太すぎる実家”という人生バフもりもりの圧倒的勝ち組となった王子の名はロイド。小説家になろう発、ハイスピード成り上がりファンタジー!!

冒頭話「マガポケ」にて無料公開中!
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331666634438


『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』
原作/未来人A 漫画/井上菜摘 キャラクター原案/jimmy
転生し、弱小貴族として異世界を生きることになったアルス・ローベント。現代同様、異世界でも体力・知力ともに平凡だったが、”鑑定スキル”という人の潜在能力を知ることが出来るスキルを生まれつき所持していた。そしてアルスは、その”鑑定スキル”を使い弱小領地を最強の領地へと変貌させていくーーー!「小説家になろう」発!隠れた逸材と共に突き進む、大人気異世界統一記!

冒頭話「マガポケ」にて無料公開中!
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331666634269

※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。


 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM漫画・アニメ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,358フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード