【JAF広島】大雨の際、冠水に要注意!

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 岡本精二)は、梅雨に入り大雨における道路の冠水時の注意点をドライバーに呼び掛けています。

特に大雨の際にはアンダーパスでは道路が冠水し非常に危険な可能性もあります。

2018年の西日本豪雨時の7月6日~10日(5日間)の広島県内の救援要請は2,338件と前年同期間と比べ約300%と非常に多く、そのうち冠水に関わる要請は968件と大雨の影響で多くのトラブルが発生したことがわかっています。



 

2014年8月大雨の安佐南区2014年8月大雨の安佐南区

 

 

冠水前の写真冠水前の写真

 



■大雨の際の走行で気を付けるポイント

・アンダーパスなど周囲より低い場所の走行や駐車は避ける。

・河川の周囲を走行しているときは川の水位や流れに注意する。

・土砂災害を避けるため、海岸沿いや崖のそばの走行は避ける。

・乗用車の走行可能な水深は床面に浸からない程度。

▼台風・大雨時のクルマに関する注意点:https://jaf.or.jp/common/attention/flood

▼トラブル自然災害:http://qa.jaf.or.jp/trouble/disaster

 

■車が冠水や浸水してしまったら

・すぐに車内には浸水してこないので慌てずにエンジンを停止しましょう。

・避難する際は、いきなり車から出るのではなく足を浸け水深を測ってから出ましょう。

・冠水路では、濁って道路の状況がわからないため一歩一歩確かめながら歩きましょう。

・水圧でドアが開かなくなった場合は緊急脱出ハンマー等を使用しガラスを割って脱出しましょう。※車両によっては割れにくい窓もあるため事前に確認を。

・一度冠水した車は、エンジンを始動すると破損や感電の危険があるためJAFや車の販売店に連絡をしてください。

▼ 冠水路走行テスト(JAFユーザーテスト):https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/waterway-driving

◎JAF広島支部ご当地情報にてその他冠水動画もご覧いただけます。

https://jaf.or.jp/common/area/2020/chugoku/hiroshima/local-news/0610-01

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月