大丸松坂屋百貨店メタバース事業が石見神楽をメタバース化 2025大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ 「地方創生SDGsフェス」でも公開
開催期間:2025年5月28日(水)~6月1日(日)
大丸松坂屋百貨店(以下、当社)メタバース事業は、島根県西部の石見地方に伝わる伝統芸能である「石見神楽」のメタバース化を、島根県江津市と協力して制作をすすめてまいりました。完成した作品は、VRChat内のワールドで、5月28日(水)に公開するとともに、2025大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「地方創生SDGs フェス」でも、5月28日(水)から6月1日(日)の5日間、体験いただけます。

当社は多様なオンラインコミュニケーションの需要が拡大するなか、加速するメタバースの世界において、オリジナル 3D アバターやアバター衣装の制作販売、ユーザーが楽しめるワールドの制作を通して、新しい体験価値を提供し、そこで得たノウハウを活かして、自治体や企業のメタバース進出を支援しています。デジタルテクノロジーを活用し、地域の文化的活動を支援することで、J.フロント リテイリンググループが事業を通じて社会に提供したい価値である「地域共栄」を推進します。
島根県江津市が位置する島根県西部の石見地方は、古くからある大元信仰に由来する「大元神楽」と、大元神楽を原型に、エンターテインメント要素を持つ「石見神楽」、2つの神楽を伝承してきた地域です。石見地域一円に根付く神楽は、地域の伝統芸能でありながらも、時代の変化を受容し発展してきました。江津市では、氏神に奉納される神楽を大切にしながら、地域のイベントなどでも年間を通じて盛んに舞われています。秋祭りの時期に収穫を感謝してあちこちの神社の境内にある神楽殿で夜を徹して舞われる奉納神楽は地域の宝の一つです。
今回の石見神楽のメタバース化では、かつて高等学校「地理A」の教科書に記載された内容から「東京から一番遠いまち」とも呼ばれている島根県江津市と当社がタッグを組み、「石見神楽」の厳かさと華やかさを、メタバースという物理的制約を解決できる技術を使って、国内外のみなさんにお届けし、島根県江津市の魅力をご紹介することを目指します。
■「石見神楽」メタバース化のポイント
・30種類以上ある石見神楽の演目の中から2つの演目をメタバース化
・演目『大蛇(おろち)』の一部が見られるVRChat内のワールドを制作、公開
・演目『鐘馗(しょうき)』に登場する「鐘馗」と「疫神」の衣装を3D化。BOOTH「大丸・松坂屋アバター販売公式」にて無償配布
■『大蛇(おろち)』の一部が見られる3Dワールドを制作、公開
30種類以上の演目がある「石見神楽」の中でも、「古事記」にも納められている八岐大蛇(やまたのおろち)が登場する『大蛇(おろち)』は人気がある演目です。 今回は、演目の一部、須佐之男命(すさのおのみこと)と八岐大蛇が対峙する場面をメタバース化し、VRChat内のワールド「島根県江津市 石見神楽『大蛇』 /Gotsu City, Shimane Prefecture IWAMI KAGURA"OROCHI"」にて5月28日より公開します。

【メタバース『大蛇(おろち)』の見どころ】
・須佐之男命の衣装や八岐大蛇の鱗の細かさを間近でご覧いただけます
・八岐大蛇が須佐之男命に巻き付く場面が特に臨場感あふれる仕上がりです
・様々な角度から鑑賞できるのも、メタバースならではです
■『鐘馗(しょうき)』に登場する「鐘馗」と「疫神」の衣装を3D化
「鐘馗(しょうき)」の中で「鐘馗」と「疫神(えきしん)」が着用する衣装を3D衣装化、BOOTH「大丸・松坂屋 アバター販売公式」内にて無償配布します。
その昔、唐の玄宗皇帝が病に伏したとき、夢の中にあらわれた一人の神が鬼を退治すると病が癒えました。神の姿を画家に描かせると、その神の姿が“鐘馗”であったそうです。「石見神楽」の中でも重厚な舞と言われ、豪華な衣装を用いることで知られている演目です。
今回はこの衣装をもとにメタバース空間でアバターが着用する3D衣装を制作しました。
大丸・松坂屋オリジナル3Dアバターだけでなく、他の人気アバターの森羅、しなの、ドラゴニュート・ヴラウ、狛乃も 着用できるサイズをご用意しました。
BOOTH「大丸・松坂屋アバター販売公式」:https://dm-avatar.booth.pm/
※外部サイトに遷移します。

商品名:【3D衣装】 鐘馗 - Iwami Kagura Shoki Style - <VRC対応>
対応アバター:瑚紅姫、風璃、 彩千華、紅遠、 湊渚、妃白、 愛結華、玲來、 森羅、しなの
配布開始日:5月28日(水)10時

商品名:【3D衣装】 疫神 - Iwami Kagura Ekishin Style - <VRC対応>
対応アバター:龍青、鳳蝶、 璃空、零韻、 ドラゴニュート・ヴラウ、狛乃
配布開始日:5月28日(水)10時
■2025大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「地方創生SDGsフェス」会場内にて公開
「地方創生SDGsフェス」は、地方自治体による地方創生SDGsの取り組みを、万博の場で国内外に発信することにより、地域におけるSDGsの達成や地域課題の解決、持続可能な社会の形成を促進するイベントです。本イベントに島根県江津市が出展し、ブース内ではメタバース「石見神楽」だけではなく石見神楽の実際の衣装も展示いたします。リアルとメタバースの見比べができる貴重な機会ですので、ぜひお越しください。
イベント名:地方創生SDGsフェス
開催期間:2025年5月28日(水)~2025年6月1日(日)
開催時間:10:00~20:00
(※5 月28 日(水)は、10:00~13:00 メディア限定公開のため、13:00~20:00)
会 場 :2025大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」
地方創生SDGフェス公式サイトURL:https://future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest.html
※外部サイトに遷移します
■制作クリエイターご紹介

■メタバース石見神楽制作記念イベント
石見神楽のメタバース化を記念し、島根県江津市「石見神楽メタバース化PJ『大蛇』」の特別先行上映会を開催
します。
●日時 :2025 年5 月23 日(金) 21:00~22:30
※本イベントは2部構成です。第1部は21:00 から、第2部は21:45 から予定しています。
第1部と第2部は同じ内容です。
●場所 :VRChat 内の指定のワールドGroup+形式のインスタンス
●参加方法:VRChat 内特設ワールドにて上映会にご参加いただけます。
1. VRChat 公式サイトにログインし以下のURL から《このグループに参加》を押してください。
【百貨戦隊DM レンジャー】
※外部サイトに遷移します
2. VRChat 内で《メニュー》から《グループ》を開き【百貨戦隊DM レンジャー】が表示されていれば登録完了です。
3. 当日は指定の時間に《インスタンス》に表示されているインスタンスに入っていただければ参加可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。
※ご入場までお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※本イベントはPC(デスクトップモード、PCVR)での開催です。
●お問い合わせ:大丸 ・松坂屋アバター販売公式の公式 X(@dm_avatar)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像