喜多流能楽師 友枝雄人が観世元雅の傑作「隅田川」を上演

カンフェティ

2025年五蘊会『隅田川』が2025年9月6日 (土)に十四世喜多六平太記念能楽堂(東京都 品川区 上大崎 4丁目6-9)にて上演されます。

チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

今年で29年目を迎える五蘊会(ゴウンカイ)。喜多流能楽師 友枝雄人(トモエダ タケヒト)が企画・出演する公演を年に1度続けています。

本年は世阿弥の長男、観世元雅の作品であり現在も人気曲の「隅田川」を上演させていただくことにいたしました。

撮影:鍋島徳恭

友枝雄人より
~隅田川、「死の縁」と子方演出~

「隅田川」ほど涙を誘う能はないと言われておりますが、今回は作中にある元雅の言葉「死の縁」に重きを置きたいと思います。

誰にも平等に訪れる死とそれを受け入れなければならない者、生きていくことの難しさ。息子を探し求める旅の途中でその死を無情にも伝えられた母親は、最後に子方の姿を一瞬見ることになりますが、それによって救われるのか、それともさらに絶望の谷に落ちるのか。お客様がこの場面に様々な思いを投影されていることは、私自身、子方を勤めていた子供の時分でも舞台上で感じておりました。

人買いに誘われ東国に下る旅の空で病に倒れた梅若丸は十二歳の少年で、今際の際の大人との会話は、かなりしっかりとしていることがワキの舟の中での語りから伺えます。しかし舞台ではあえて七、八歳の年齢の子方を出すことによってその演出の効果を高めています。

申楽談義の中に、作者の十郎元雅とその父親である世阿弥との間でその子方の必要性について意見が対立したことが伺えるそうですが、今回は世阿弥の考えた子方の姿を観客の皆様の感性に委ねさせていただき、子方を登場させない演出にて勤めさせていただきます。

「死の縁」を自分自身の生き様にも投影しつつ勤めてみたいと思っております。

ご高覧、お待ち申し上げております。

友枝雄人(トモエダ タケヒト)プロフィール

昭和42年(1967年)10月28日生まれ。東京都出身。

故友枝喜久夫の孫。伯父友枝昭世の養子となる。故喜多実、友枝昭世に師事。

能楽協会会員。重要無形文化財総合認定。

3歳で初舞台「鞍馬天狗花見」。10歳で初シテ「経政」。平成6年(1994年)「猩々乱」、平成14年(2002年)「道成寺」、平成17年(2005年)「石橋」、平成22年(2010年)「翁」を披く。令和3年(2021年)「石橋 一人獅子」を披く。

「五蘊会」主宰。「觀ノ会」参加。

平成21年(2009年)小学館白洲賞受賞。

慶應義塾大学経済学部卒業。

https://tomoeda-kai.com

公演概要

2025年五蘊会『隅田川』

公演期間:2025年9月6日 (土)

会場:十四世喜多六平太記念能楽堂(東京都 品川区 上大崎 4丁目6-9)

■公演スケジュール

開場 午後12時

開演 午後1時

終演 午後4時頃

■チケット料金(税込)
【指定席】

S席:10,000円 A席:8,000円

B席:6,000円 C席:5,000円

【自由席】

2階自由席 一般:4,000円、学生:2,000円

<カンフェティ限定・1,000円割引!>
【指定席】

A席 8,000円 → カンフェティA席 7,000円!

B席 6,000円 → カンフェティB席 5,000円!

C席 5,000円 → カンフェティC席 4,000円!

チケットサイト「カンフェティ」

チケットサイト「カンフェティ」

チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://longrun.biz/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区袋町25番地
電話番号
03-6228-1240
代表者名
榑松大剛
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年02月