【LINEリサーチ】高校生が音楽を聴く方法TOP2は動画サイト、音楽配信サービス 高校生がいまいちばん好きなミュージシャン、女子高生は「BTS」、男子高生は「YOASOBI」がTOP
LINEリサーチ、高校生の音楽事情についての調査を実施
LINE株式会社では、同社が保有する約545万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しております。
このたびLINEリサーチでは、日本全国の高校1年生~3年生の男女を対象に、高校生に人気のミュージシャンなど、高校生の音楽事情について調査を実施いたしましたので、その調査結果をお知らせいたします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:https://research-platform.line.me/archives/37972046.html
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
1.9割弱の高校生が「週に4日以上」音楽を聴いている
高校生にふだんどのくらい音楽を聴いているか聞きました。「音楽はまったく聴かない」と答えた人は1%でかなりの少数派。もっとも多かったのは「ほぼ毎日聴く」という回答で、7割超でした。男子高生よりも女子高生のほうが「ほぼ毎日聴く」という人の割合が高く、特に高3女子高生では8割がほぼ毎日音楽を聴いているようです。また、学年が上がるにつれ「ほぼ毎日聴く」人の割合が高くなることもわかりました。
さらに「ほぼ毎日聴く」、「週4〜5日聴く」を合わせた「週4日以上聴く」という人は全体の86%。多くの高校生の日常で、音楽は欠かせない存在になっているといえそうです。
2.高校生が音楽を聴く方法TOP2は動画サイト、音楽配信サービス
全体3位は「CDを買う」がランクイン。男子高生よりも女子高生の割合が高い傾向にありました。
全体5位は「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」ですが、同じ音楽配信サービスでも有料になると男女ともに2割台にとどまりました。音楽配信サービスを“無料”で利用している人は高1に多く、“有料”で利用している人は学年が上がるにつれ割合が高くなる傾向にありました。
そのほかにも「音楽をダウンロード購入」、「CDをレンタルする」はそれぞれ1割程度でした。
昨年の調査結果と比べると、「定額(有料)で聴き放題」の割合が男女ともに4~5ポイント伸びているのが特徴です。Apple MusicやSpotifyのように、家族でシェアできる有料サービスもありますよね。一方でCDの購入やレンタルは男女ともに減少しています。順位については、昨年と変わらず同じ結果でした。
3.男子高生と比べて女子高生はライブが好き!オンラインでも見たい派が多数
※ライブ中継以外の音楽番組は除く
全体で約3割はライブを「見たり実際に行ったりすることはしない」と回答。高校生の約7割はライブを見たり、実際に行ったりしていることがわかりました。女子高生で約8割、男子高生で約6割と、男子高生よりも女子高生のほうがライブを見たり、行ったりする割合は高い傾向でした。
ライブを見た/行った人の中で、女子高生・男子高生ともにもっとも割合が高かったのは「無料のオンラインライブで」でした。これも男子高生と比べて女子高生のほうが高い割合でした。また「実際に、ライブ(フェス以外)会場に行って」、「有料のオンラインライブで」と答えた人も女子高生の割合が圧倒的に高くなっています。どの方法でも、ライブを見たり行ったりするのは男子高生よりも女子高生のほうが多いことがわかりました。
学年別にみると「実際に、ライブ(フェス以外)会場に行って」と回答したのは3年生に多く、特に高3女子高生は36%いました。また「テレビ/ラジオの音楽番組のスタジオ収録で」も、高3女子高生の割合が高く2割でした。
4.高校生が好きなミュージシャンは?JKは「BTS」、DKは「YOASOBI」がTOP
J-POPアーティストやK-POPアーティストを中心に、国内音楽チャートからピックアップしたミュージシャン・アーティストの中で、高校生にいちばん好きなミュージシャン・アーティストを聞きました(2021年5月時点)。昨年の調査とは、だいぶ傾向が変わっているのも注目です。
全体のTOPは小説を音楽にするユニット「YOASOBI」。第一弾の楽曲である「夜に駆ける」が大ヒットして以来、リリースされる多くの曲が人気を博しています。女子高生では8位、男子高生では1位にランクインしています。
今年は「Eve」、「Ado」、「ずっと真夜中でいいのに。」など、動画配信やインターネットを中心に活動するミュージシャンが多くランクイン。バンド系では「ONE OK ROCK」や「Mrs. GREEN APPLE」がランクイン。「ONE OK ROCK」の新曲は映画「るろうに剣心 最終章 The Final」の主題歌になりました。「Mrs. GREEN APPLE」の楽曲も、映画やCM、ドラマなどの主題歌に広く使われているため、耳にする機会も多いのではないでしょうか。
男女別にみると、女子高生は昨年トップの「嵐」を抑えて「BTS(防弾少年団)」がTOPとなりました。僅差で「嵐」が2位に続いています。「嵐」は昨年より割合はやや下がったものの、男女ともにランクイン。特に高3女子高生で人気が高い傾向にありました。
女子高生3位には「すとぷり」がランクイン。動画配信サイトを中心に活動している6人組エンタメユニットです。楽曲配信のほかにも個々のメンバーが配信するコンテンツや、24時間以上のリレー生放送など、SNSを活用した企画などが人気。女子高生の中でも、特に高1・高2女子高生で高い割合でした。
女子高生4位は「ヒプノシスマイク」で、こちらも男子高生よりも女子高生に人気があります。声優によるラッププロジェクトで、男性声優18人がキャラクターに扮してラップを歌う“ラップバトルプロジェクト”が話題です。昨年の男性アイドルグループランキングでも、女性10代で2位にランクインしていました。
女性アイドルでは、女子高生6位に「TWICE」がランクイン。特に高1女子高生で高い割合となりました。
一方、女子高生と比べて男子高生に人気があるのは男子高生4位の「米津玄師」と、男子高生7位の「RADWIMPS」。男子高生8位の「ずっと真夜中でいいのに。」はYouTubeなどのネット発の音楽ユニット。また、女子高生9位・男子高生8位にランクインした「ヨルシカ」は、特に高1男子高生で高い割合でした。
そのほかランキングには入りませんでしたが、11位以降には「Vaundy」、「マカロニえんぴつ」、「King Gnu」、「藤井風」、「平井大」などのミュージシャンが続きました。
【調査について】
・LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
・調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
・実施時期:2021年5月7日~2021年5月10日
・有効回収数:1007サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります
【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。約545万人のアクティブモニターのうち10~29歳が51%を占め*、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
*2021年4月時点
「LINE リサーチ」公式サイト:https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/
このたびLINEリサーチでは、日本全国の高校1年生~3年生の男女を対象に、高校生に人気のミュージシャンなど、高校生の音楽事情について調査を実施いたしましたので、その調査結果をお知らせいたします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:https://research-platform.line.me/archives/37972046.html
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
1.9割弱の高校生が「週に4日以上」音楽を聴いている
高校生にふだんどのくらい音楽を聴いているか聞きました。「音楽はまったく聴かない」と答えた人は1%でかなりの少数派。もっとも多かったのは「ほぼ毎日聴く」という回答で、7割超でした。男子高生よりも女子高生のほうが「ほぼ毎日聴く」という人の割合が高く、特に高3女子高生では8割がほぼ毎日音楽を聴いているようです。また、学年が上がるにつれ「ほぼ毎日聴く」人の割合が高くなることもわかりました。
さらに「ほぼ毎日聴く」、「週4〜5日聴く」を合わせた「週4日以上聴く」という人は全体の86%。多くの高校生の日常で、音楽は欠かせない存在になっているといえそうです。
2.高校生が音楽を聴く方法TOP2は動画サイト、音楽配信サービス
「ふだん音楽を聴く」と回答した高校生に、どんな方法で聴いているのか聞きました。全体1位は「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」でした。割合としては男子高生と比べて女子高生が高かったものの、男子高生でも約7割と高い割合でした。全体2位は「音楽配信サービスで、無料で聴く」で、女子高生・男子高生ともに5割弱でした。
全体3位は「CDを買う」がランクイン。男子高生よりも女子高生の割合が高い傾向にありました。
全体5位は「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」ですが、同じ音楽配信サービスでも有料になると男女ともに2割台にとどまりました。音楽配信サービスを“無料”で利用している人は高1に多く、“有料”で利用している人は学年が上がるにつれ割合が高くなる傾向にありました。
そのほかにも「音楽をダウンロード購入」、「CDをレンタルする」はそれぞれ1割程度でした。
昨年の調査結果と比べると、「定額(有料)で聴き放題」の割合が男女ともに4~5ポイント伸びているのが特徴です。Apple MusicやSpotifyのように、家族でシェアできる有料サービスもありますよね。一方でCDの購入やレンタルは男女ともに減少しています。順位については、昨年と変わらず同じ結果でした。
3.男子高生と比べて女子高生はライブが好き!オンラインでも見たい派が多数
次に、今年に限らず昨年以前も含め、ふだんアーティストのライブを見たり、実際に行ったりしたことはあるか、ある場合はどんな方法か質問しました(※)。
※ライブ中継以外の音楽番組は除く
全体で約3割はライブを「見たり実際に行ったりすることはしない」と回答。高校生の約7割はライブを見たり、実際に行ったりしていることがわかりました。女子高生で約8割、男子高生で約6割と、男子高生よりも女子高生のほうがライブを見たり、行ったりする割合は高い傾向でした。
ライブを見た/行った人の中で、女子高生・男子高生ともにもっとも割合が高かったのは「無料のオンラインライブで」でした。これも男子高生と比べて女子高生のほうが高い割合でした。また「実際に、ライブ(フェス以外)会場に行って」、「有料のオンラインライブで」と答えた人も女子高生の割合が圧倒的に高くなっています。どの方法でも、ライブを見たり行ったりするのは男子高生よりも女子高生のほうが多いことがわかりました。
学年別にみると「実際に、ライブ(フェス以外)会場に行って」と回答したのは3年生に多く、特に高3女子高生は36%いました。また「テレビ/ラジオの音楽番組のスタジオ収録で」も、高3女子高生の割合が高く2割でした。
4.高校生が好きなミュージシャンは?JKは「BTS」、DKは「YOASOBI」がTOP
J-POPアーティストやK-POPアーティストを中心に、国内音楽チャートからピックアップしたミュージシャン・アーティストの中で、高校生にいちばん好きなミュージシャン・アーティストを聞きました(2021年5月時点)。昨年の調査とは、だいぶ傾向が変わっているのも注目です。
全体のTOPは小説を音楽にするユニット「YOASOBI」。第一弾の楽曲である「夜に駆ける」が大ヒットして以来、リリースされる多くの曲が人気を博しています。女子高生では8位、男子高生では1位にランクインしています。
今年は「Eve」、「Ado」、「ずっと真夜中でいいのに。」など、動画配信やインターネットを中心に活動するミュージシャンが多くランクイン。バンド系では「ONE OK ROCK」や「Mrs. GREEN APPLE」がランクイン。「ONE OK ROCK」の新曲は映画「るろうに剣心 最終章 The Final」の主題歌になりました。「Mrs. GREEN APPLE」の楽曲も、映画やCM、ドラマなどの主題歌に広く使われているため、耳にする機会も多いのではないでしょうか。
男女別にみると、女子高生は昨年トップの「嵐」を抑えて「BTS(防弾少年団)」がTOPとなりました。僅差で「嵐」が2位に続いています。「嵐」は昨年より割合はやや下がったものの、男女ともにランクイン。特に高3女子高生で人気が高い傾向にありました。
女子高生3位には「すとぷり」がランクイン。動画配信サイトを中心に活動している6人組エンタメユニットです。楽曲配信のほかにも個々のメンバーが配信するコンテンツや、24時間以上のリレー生放送など、SNSを活用した企画などが人気。女子高生の中でも、特に高1・高2女子高生で高い割合でした。
女子高生4位は「ヒプノシスマイク」で、こちらも男子高生よりも女子高生に人気があります。声優によるラッププロジェクトで、男性声優18人がキャラクターに扮してラップを歌う“ラップバトルプロジェクト”が話題です。昨年の男性アイドルグループランキングでも、女性10代で2位にランクインしていました。
女性アイドルでは、女子高生6位に「TWICE」がランクイン。特に高1女子高生で高い割合となりました。
一方、女子高生と比べて男子高生に人気があるのは男子高生4位の「米津玄師」と、男子高生7位の「RADWIMPS」。男子高生8位の「ずっと真夜中でいいのに。」はYouTubeなどのネット発の音楽ユニット。また、女子高生9位・男子高生8位にランクインした「ヨルシカ」は、特に高1男子高生で高い割合でした。
そのほかランキングには入りませんでしたが、11位以降には「Vaundy」、「マカロニえんぴつ」、「King Gnu」、「藤井風」、「平井大」などのミュージシャンが続きました。
【調査について】
・LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
・調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
・実施時期:2021年5月7日~2021年5月10日
・有効回収数:1007サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります
【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。約545万人のアクティブモニターのうち10~29歳が51%を占め*、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
*2021年4月時点
「LINE リサーチ」公式サイト:https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像