ゴジラ生誕70周年企画アートプロジェクト<GODZILLA THE ART> NANZUKAキュレーションによる「GODZILLA THE ART by PARCO vol.4」開催間近!

株式会社パルコ

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下パルコ)は、11月29日(金)から12月16日(月)の18日間、 PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO4F)にて、ゴジラ生誕70周年を記念したアートプロジェクト<GODZILLA THE ART>の第4弾として「GODZILLA THE ART by PARCO vol.4」を開催いたします。本展のキュレーションは、株式会社NANZUKAが担当します。


1954年に第1作目となる『ゴジラ』の公開以降、国内30作品、アニメーション3作品、ハリウッド版5作品を含めた、計38作品のゴジラシリーズを制作し公開してきたゴジラ。

Roby Dwi Antono、佃弘樹、大平龍一、James Jarvis、浅野忠信など含めた世界各国のアーティスト15名のアーティストたちが、それぞれのゴジラへの想いと独自の視点を反映させ、ゴジラをモチーフにした個性豊かなアート作品を生み出しています。

本展覧会のキービジュアルは中村哲也が担当しています。

その他実際のゴジラ映画撮影で使用された(『ゴジラ FINAL WARS』)も特別公開いたします。GODZILLA THE ART開催記念の特別なゴジラフィギュア、展覧会オリジナルグッズも販売予定です。


展覧会概要

●タイトル:GODZILLA THE ART by PARCO vol.4 curated by NANZUKA

●会期:2024/11/29(金)~12/16(月)

●会場:PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F/東京都渋谷区宇田川町15−1) 

●営業時間:11:00〜21:00 ※入場は閉場時間の30分前まで ※最終日は18:00閉場

●入場料:1,000円(税込)※未就学児無料​

11/29(金)〜12/1(日)の3日間は事前予約制となります。※11/22(金)AM10時 入場予約チケット販売開始

▶入場予約チケット購入ページ:https://t.livepocket.jp/t/1g5sp

●参加アーティスト:中村哲也 / 佃弘樹 / 大平龍一 / James Jarvis / HAROSHI / Oliver Payne / Jean Jullien / Roby Dwi Antono / Stickymonger / TOKI / Pex Pitakpong / Julio Anaya Cabanding / 安部貢太郎 / 村松佳樹 / 浅野忠信

●主催:株式会社パルコ ●キュレーター:株式会社NANZUKA

●協力:東宝 / 朝日新聞社 ●ロゴデザイン:北川一成(GRAPH) 

●展覧会WEB: https://art.parco.jp/museumtokyo/detail/?id=1607


GODZILLA THE ART

●公式HP:https://godzillatheart.com

●公式X:https://twitter.com/godzillatheart 

●公式Instagram:https://www.instagram.com/godzillatheart


  • 現代の表現者が映画という枠を超え自身の解釈するゴジラを表現していくアートプロジェクト<GODZILLA THE ART> 


2024年に迎える生誕70周年企画として始動した<GODZILLA THE ART>。


1954年に劇場第1作が公開され今や世界的なアイコンであるゴジラはこの70年のなかで様々な表情を私たちに見せてきましたが、それらは同一のものではなく常に変化し続けてきました。<GODZILLA THE ART>は、現代に生きる国内外の表現者たちが映画という枠を超えそれぞれの手法でゴジラと対峙し、自身の解釈するゴジラを表現していくプロジェクトです。 プロジェクトを通じて今後も展覧会の開催やプロダクト販売など様々な企画を展開予定です。


ゼネラルプロデューサーを務める養老孟司氏によるスペシャルインタビュー動画を公開。ゴジラと共に時代を過ごしてきた養老孟司氏にゴジラとは何か?アートとは何か?を問います。


養老孟司氏が語るゴジラとアートの関係:https://youtu.be/u_cJn8Yi5sc


  • NANZUKA所属の中村哲也、Roby Dwi Antonoや大平龍一をはじめ、また浅野忠信など含めた世界各国15名のアーティストたちが参加!

2024年に迎える生誕70周年企画として始動した<GODZILLA THE ART>。

1954年に劇場第1作が公開され今や世界的なアイコンであるゴジラはこの70年のなかで様々な表情を私たちに見せてきましたが、それらは同一のものではなく常に変化し続けてきました。ゴジラはその巨大な存在感と破壊的な力を通じて、社会的メッセージを強く訴えかけてきました。 ゴジラ映画は、娯楽作品を超えた総合芸術としての奥深い魅力を持ち、アーティストはゴジラの象徴的な存在を通じて、破壊と再生、自然と人間の関係をテーマにした作品を生み出しています。


本展には中村哲也、佃弘樹、 大平龍一、James Jarvis、HAROSHI、Oliver Payne、Jean Jullien、  Roby Dwi Antono、 Stickymonger、TOKI、Pex Pitakpong、Julio Anaya Cabanding、安部貢太郎、村松佳樹、そして浅野忠信が参加を予定しています。各アーティストたちは、それぞれのゴジラへの想いを込めて、様々な手法、メディア、スケールで独自の作品として制作します。

本展のキービジュアルを制作した中村哲也は、今回の作品について、次のように語っています。


「ゴジラを作り上げてきた先人たちに敬意を払い、慎重に試行錯誤を重ねました。凶暴で格好いい1964年ゴジラをモチーフにフォルムの美しさに焦点を当てて、私の持つゴジラのイメージを増幅させました。」

 

本展を皆様にご高覧頂けると幸いです。 


NANZUKA



中村哲也

1968年千葉県生まれ、東京藝術大学院で漆芸を学び、

以後視覚的な情報が生物に与え得る情報をテーマに

様々な造形作品を制作してきました。


中村は高校時代からモデラーとしてゴジラに接し親しみと理解を深めました。学生時代工芸を学ぶ上で多くの仏像に触れた中村は日本の仏教美術の様式の変化とゴジラの形状の変化に共通性をみいだしさらに興味を深くしていきます。

1964年の『モスラ対ゴジラ』のゴジラを平安時代の仏像に例えられるとしその後のゴジラのフォルムの理想形が完成されたといいます。今回中村はその1964年のゴジラとキングギドラを作り出します。



大平龍一

1982年、東京都出身千葉育ち、2011年東京藝術大学大学院にて博士号を取得しています。


「ゴジラは私に取って幼少の頃から不条理の代表であり、またある種の「気づき」を与えてくれる存在だった。ゴジラは日常に突如目的もなく登場し、去っていく。今回私は不条理な存在を象徴するモチーフとしてゴジラをハンマーに見立てた。

「ゴジラとハンマー」は言葉で上手に表現できないがピッタリだと思い制作に至った。生きることは不条理の連続である。数秒前の出来事と数秒後の出来事に一貫性はあるようでないだろう。では私たちは不条理を愛すほかない。理由なき破壊と創造、不条理な死と生を愛するためゴジラハンマーを制作した。」と大平は語っています。



James Jarvis 
1970年生まれのジェームズ・ジャーヴィスは、ロンドンを拠点とするアーティストで、イラストレーターおよびキャラクターデザイナーとして活動して来ました。


彼の芸術スタイルは、日本でも広く認識され、高く評価されています。2003年から2013年までSILASの共同創設者であるラッセル・ウォーターマンとともに「Amos」という会社を経営しており、最近ではNIKE、ユニクロ、IKEA、adidasなど、多くの世界的なブランドとのコラボレーションをしています。

James は今回、紙の上に次々に自由なスタイルで描き出したゴジラ作品を、クリップボードのスタイルで展示します。



Haroshi

2003年よりスケートボードデッキの廃材を使った唯一無二の彫刻作品、インスタレーションを制作しているアーティストです。


本展のハロシの作品は、初代ゴジラの初登場シーンにインスパイアされています。作品は廃棄されたスケートボードを使って作られ、ゴジラの歯は作者自身が使い終わったスケートボードのウレタンウィール(タイヤ)から削り出されています。スケートボードのウィールがデッキに噛んで詰まってしまう現象を「ウィールバイト」と呼び、この言葉に着想を得て、ゴジラの歯をウィールで作り出し、まさに「ウィールバイト」を再現しようとしています。歯の黄ばみは、実際にスケートボードの使用中に日光で焼けたウィールの色を反映させています。



Oliver Payne

1990年代後半からニック・ラルフとのコラボレーションアーティストとして、スケート、ハードコアミュージック、パンク、グラフィティなどのストリートカルチャーをベースにした映像作品やインスタレーション作品を中心に精力的に創作活動を行ってきました。

 

本展でオリバーは1954年公開のゴジラ映画のサウンドに非常にインスパイアを受け、それを使ってハーシュノイズ音楽の作品を作ることにしました。

「ゴジラ映画の音を使ってノイズミュージックを作ること、日本というノイズミュージックが発展している国で発表することがエキサイティングです。今回メルツバウ、マゾンナ、メルビンズ、などとサウンドを作っている友人David Scott Stoneの協力の元制作しました。」とOliverは語っています。


  • 作品を使用した豊富なラインナップの展覧会オリジナルグッズ!

TシャツTシャツ

ポストカードポストカード

トートバッグトートバッグ

and more!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パルコ

593フォロワー

RSS
URL
http://www.parco.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
電話番号
03-3477-5781
代表者名
川瀬賢二
上場
-
資本金
-
設立
-