「ケーブルテレビが描く地域活性化のビジョンとコンテンツ戦略」と題して、事業構想大学院大学/JCTA/CNCI/ケーブルメディアワイワイ/JDSによるセミナーを2024年5月31日(金)に開催!!

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【地域の魅力を国内外へ】
ケーブルテレビが描く地域活性化のビジョンとコンテンツ戦略
─────────────────────────────

[セミナー詳細]

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24253


[講 師]

事業構想大学院大学

特任教授 若林 宗男 氏


一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟

コンテンツ&HR推進部長 久保田 精一 氏


株式会社コミュニティネットワークセンター

営業本部 副本部長 澤崎 栄治 氏


株式会社ケーブルメディアワイワイ

営業局 局長 兼 メディア局 局長 兼 経営企画局 局長

犬童 大郎 氏


日本デジタル配信株式会社

事業開発本部 事業開発部 担当部長 花田 康平 氏

地域活性化事業本部 地域コンテンツビジネス推進部 マネージャー

小川 貴史 氏/松本 有輝子 氏


[日 時]

2024年5月31日(金) 午後1時~5時30分


[受講方法]

■ライブ配信 (Zoomウェビナー)

■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)


[重点講義内容]

Ⅰ.Facebookから生まれたTV番組「絶景九州」~九州の観光と地域活性化に貢献!

若林 宗男 氏【13:00~14:00】


「絶景九州」はfacebookグループに投稿されたアマチュアの写真だけで作るテレビ番組。JCOM九州の4局で毎日放送され、6年目に入った。facebookグループ絶景九州には4万4千人が参加し、この内5千人は海外からの参加。目的は観光と地域活性化。ナレーションも自演するテレ東のワールドビジネスサテライトの初代ニュースキャスターがシェアリングを活かしたコンテンツ作りと今後の展開を語る。


1.目的は観光振興と地域活性化。知られていないことは存在しないのと同じ。

2.住民が観光地の価値を知り、発信する仕組み作り。灯台下暗しからの脱却。

3.持続にこそ価値がある。着眼大局 着手小局 着々寸進 洋々萬里。

4.予算ゼロのコンテンツ作り。Facebookは使える。

5.言葉要らずの説得力。写真の力でインバウンドを呼び込む。

6.AIが加速する、アマチュアがプロに勝てる時代。

7.質疑応答


Ⅱ.全国のケーブルテレビが連携して進めるeスポーツへの取組み

久保田 精一 氏/澤崎 栄治 氏【14:10~15:10】


日本ケーブルテレビ連盟のBtoB&G説明会をきっかけに、「この指とまれ!」で始まった地域連携の取組み。全国 38 社のケーブルテレビ会社が主催者となり業界初の試みとなった、eスポーツ大会CATV Online Challenge CUP(COCC) の誕生秘話から第2回開催に至るまでの経緯やその効果などをご紹介。


1.「地域DXで地域を豊かに、人々を笑顔に」地域連携の提案と座組作り

2.eスポーツとCATV事業との親和性

3.CATV Online Challenge CUP(COCC)誕生秘話

4.COCCの実績からその後

5.質疑応答


Ⅲ.「ケーブルメディアワイワイ」の地域プレゼンス向上の取り組み

犬童 大郎 氏【15:20~16:20】


当社はこれまで、地域のメディアとしての地位確立と存在感を高めるべく、「新しい!楽しい!凄い!」コンテンツを届ける取り組みを行ってきました。今回はその取り組み事例をご紹介させていただきます。

1.地域におけるプレゼンス向上の視点

2.これまでの主な取り組み事例

 (1)waiwai PLAY LAB 

 (2)Connect & Create NOBEOKA

 (3)XR

 (4)eスポーツ

 (5)イベント・その他

3.今後の展望

4.質疑応答


Ⅳ.日本デジタル配信の戦略と展望

花田 康平 氏/小川 貴史 氏/松本 有輝子 氏【16:30~17:30】


<1>JDSが取り組むライブビューイング事業の現状と展望

当社が2023年4月から本格事業化に乗り出した「ライブビューイング事業」に関して、この一年間の取り組みから繋がる今後の展望をご紹介いたします。


1.ライブビューイングの市場について

2.当社ライブビューイングサービスの特徴

3.ケーブルテレビ事業者との連携・展望

4.事例のご紹介


<2>地域活性化事業「satonokaプロジェクト」の取り組みについて

ケーブルテレビ事業者および業界内外のリソースと当社が持つプラットフォーム機能を連携し、地域の映像コンテンツを軸にした情報発信、地域の活性化に資する活動を『satonoka(さとのか)プロジェクト』として、2024年12月より開始しました。本取り組みについてご説明いたします。


1.日本デジタル配信株式会社、satonoka4K/TVのご紹介

 ・satonoka4K/TVサービス概要

 ・satonokaが目指す地域活性化事業、概要、狙いについて

2.放送と通信とリアルを融合した『satonokaプロジェクト』の東急歌舞伎町タワー連携イベント事例

 ・放送を中心とした連携:「徳島阿波おどり」のLIVE中継→東急歌舞伎町タワーOOH(屋外広告)展開

  およびリアルイベント展開

 ・地域の特色を活かした連携:「なまはげ柴灯まつり」に着想したリアルイベント展開

3.オリジナルコンテンツ制作を軸にした地域活性化事例

 ・地域の『酒』に着目した番組『The Craft Sake』企画意図、狙い

 ・本番組コンテンツ制作を軸とした、放送、リアル、販売展開への拡大構想

4.地域課題のコンテンツ化事例

 ・移住定住をテーマとした番組「田舎で暮らそう」の推進事例

 ・番組を軸とした情報拡散連携について

5.<1><2>含めた質疑応答



【お問い合わせ先】

新社会システム総合研究所

東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

Email: info@ssk21.co.jp

 TEL: 03-5532-8850

 FAX: 03-5532-8851

 URL: https://www.ssk21.co.jp


【新社会システム総合研究所(SSK)について】

新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。

SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、

テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。

また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、

セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等

お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。

SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月