これが“データアクションRPG”だ! 第1作『ロックマンエグゼ』から第3作『ロックマンエグゼ3』までを紹介!
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』収録作品を紹介! まずは第1作前半3作品から。
先ずは第1作から第3作までをご紹介しましょう。
最新PV本日公開!
公式サイト:https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/
『ロックマンエグゼ』 2001年発売
記念すべきシリーズ第1作。従来のロックマンシリーズから派生した独自の世界観とバトルシステムを持つ、
新世代のロックマンが誕生!
“プラグイン!! ロックマン.EXE、トランスミッション!” 電脳世界へ。
主人公の光熱斗(ひかりねっと)は秋原小学校に通う5年生。学校の成績がイマイチだがウイルスバスティングの腕前はピカイチだ。
“プラグイン!! ロックマン.EXE、トランスミッション!” 電脳世界へ。
熱斗のクラスメイト、デカオのナビ“ガッツマン”とのバトル
WWW(ワールドスリー)によるスクールジャック!⁉
『ロックマンエグゼ2』 2001年発売
スタイルチェンジシステムが登場した第2作。戦いかたでロックマンの能力が変化し、よりバトルが戦略的
に! WWW(ワールドスリー)壊滅後、新たに現れたネットマフィア「ゴスペル」との戦いが描かれる。
新システム“スタイルチェンジ”。プレイヤーのクセや傾向に合わせてロックマンが進化するさまざまな“スタイル”が登場する。さらにスタイルごとにヒート、アクア、エレキ、ウッド4つの属性が存在する。
アクア属性のロックマン。チャージショットが水属性の「バブルショット」に変化する。電気属性が弱点となり、攻撃を受けると倍のダメージに。
熱斗とロックマンは親友、のハズが…。時にはケンカしてしまうことも。
国際線の機上でも事件が⁉
アメロッパで開催されることになったオフィシャルネットバトラー会議
『ロックマンエグゼ3』 『ロックマンエグゼ3 Black』 2002年発売
本編発売後に別バージョンの「Black」が発売されたことでも話題となったシリーズ第3作!
復活したWWW(ワールドスリー)、そしてワイリー博士との戦いが描かれ、謎のネットナビ“フォルテ”の過去も明かされる。「おおいなる災い」と呼ばれる禁断のデータをめぐり、熱斗たちは決死の戦いに挑む!
ウイルスバスティングの講習を受ける熱斗
グランドスタイルで戦うロックマン。なお、グランドスタイルは“Black”には登場しない。
“Black”だけにしか登場しないシャドースタイル。チャージショットが”インビジブル“に変化する。
ゲームを進めるとPETに追加されるナビカスタマイザー。ロックマンの性能をカスタイズすることができる。
世界最強のネットバトラーを決める大会、N1グランプリ開催
最強の自律型ネットナビ“フォルテ”。いよいよ決着がつくのか?
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
■発売機種:Nintendo Switch™、PlayStation®4
■希望小売価格:未定
■ダウンロード版:
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(1~6を収録)
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1(1~3を収録)
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2(4~6を収録)
■発売機種:Nintendo Switch™、PlayStation®4、PC(Steam)
■販売価格:未定
※詳細は公式サイトでご確認ください。
■発売予定:2023年
■CEROレーティング:審査予定
■コピーライト: ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像