プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプレスホールディングス
会社概要

ひと目で伝わるプレゼン資料作りのノウハウとPowerPointの操作テクニックが1冊で身につく解説書『ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識(できるビジネス)』を3月17日に発売!

株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、「ひと目で伝わること」に特化したプレゼン資料作りの解説書『ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識(できるビジネス)』を2020年3月17日(火)に発売します。


■実例どおりに仕上げる操作テクニックもしっかり解説
「プレゼンの反応が悪い」「提案がなかなか通らない……」という悩みに直面したとき、多くのビジネスパーソンは「自分には美的センスがないから伝わる資料が作れない」と考えがちです。しかし、プレゼン資料にセンスはいりません。必要なのはセオリーなのです。「使っていい色数は3色まで」「伝えたい情報だけ載せる」「アニメーションは使わない」といった本書が解説するセオリーを組み合わせるだけで、伝わるプレゼン資料は作れます。

本書は「伝えたいことをひと目で伝える」ということに特化して資料作りに必要なセオリーを100以上紹介した解説書です。

■PowerPointの操作手順がわかるYouTube動画付き!
紹介するセオリー使って資料を作るためのPowerPointの操作方法をしっかり解説しているのも本書の特徴です。PowerPointの操作手順はスマートフォンやタブレットからもYouTube動画で見られるので、PowerPointに自信がない人でも理解できます。本書はこの1冊で資料作りのノウハウと操作テクニックの両方が身につきます。

資料作りのノウハウとPowerPointの操作テクニックの両方が身につく資料作りのノウハウとPowerPointの操作テクニックの両方が身につく


■このような人におすすめです
  • 社内外向けにプレゼン資料を作成する機会の多いビジネスパーソン
  • 見映えのするプレゼン資料の作り方を知りたい人
  • PowerPointに不慣れでプレゼン資料作りが苦手な人
  • とにかく効率よくプレゼン資料を作りたい人
  • 作例に加えて作り方も知りたい人

■書誌情報

書名:ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識(できるビジネス)
著者:日比海里
定価:本体 1,800円+税
電子版価格:1,800円+税 ※インプレス直販価格
発売日:2020年3月17日(火)
ページ数:272ページ
ISBN:978-4-295-00810-1
◇Amazonの書籍情報ページ:http://www.amazon.co.jp/dp/4295008109/
◇書誌情報:https://book.impress.co.jp/books/1119101050
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/500810.jpg

◇目次
Chapter1 伝わるプレゼンのセオリー
Chapter2 伝わる作り方のセオリー
Chapter3 伝わるレイアウトのセオリー
Chapter4 伝わる文字のセオリー
Chapter5 伝わるカラーのセオリー
Chapter6 伝わる図解と図形のセオリー
Chapter7 伝わる画像のセオリー
Chapter8 伝わるグラフと表のセオリー
Chapter9 伝わるアニメーションのセオリー
Chapter10 伝わるプレゼン資料作成のためのPowerPoint設定

■著者プロフィール
日比海里(ひびかいり)
1984年東京生まれ。デザイナーであった親の影響もあり、幼い頃からデザインに関心を持ち、デザインの中ですくすくと成長。学生時代にグラフィックデザインのスキル・ノウハウを習得し、大学卒業後は大手出版社に新卒で入社。編集部にて単行本や継続出版物、Webサービスの企画編集・ディレクション業務を担当。2017年3月に出版社を退職し、同7月に株式会社トリッジを設立。現在は、同社でWeb・グラフィックデザイン、メディアのコンテンツ制作・ディレクションを中心に行いつつ、デザインやビジネス資料作成の講師兼アドバイザーとしても活動中。

以上

【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプレスホールディングス

205フォロワー

RSS
URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード