韓国アーティストPark JongYongによる日本初個展開催決定
場所:Artglorieux GALLERY OF TOKYO(GINZA SIX 5F) 期間:2025年7月31日(木)~8月6日(水) 営業時間:10:30~20:30(最終日18:00閉場)
大丸松坂屋百貨店がGINZA SIX 5階で運営するアートギャラリー「Artglorieux GALLERY OF TOKYO(アール グロリュー ギャラリーオブトーキョー)」にて、韓国アーティストPark JongYong(パクジョンヨン)による日本初の個展 『結(ゆい)の交響曲』を開催いたします。会期は2025年7月31日(木)から8月6日(水)まで。(最終日は18時閉場)
1953年、韓国・慶尚南道に生まれたパク氏は、40年以上にわたり、東洋と西洋の美意識を往還しながら独自の芸術世界を築き続けてきました。その創作の軌跡は、韓国国内外での多数の展覧会に加え、美術館運営や文化振興への貢献にも及びます。


Park JongYong(パク・ジョンヨン)の作品は、キャンバスの上に陶土を用いて描かれています。自然乾燥させていくことで、表面には自然にひびが生まれます。そのひび割れは、人工的には制御できない、まさに自然がつくり出す模様であり、彼の作品に唯一無二の表情を与えています。
「私がするのは、ただ点を打つことだけです。そのあとは自然に任せています。土が乾いていく中で生まれるひび割れ――その予測できない流れこそが、私の絵の中心なのです」と、パク氏は語ります。
彼の作品に表れる無数の点とひび、それは単なる表層の美しさではなく、彼自身の人生を映し出すものでもあります。土が乾くように時間が流れ、ひびが入るように心や身体も裂け、けれどもまた折り重なって新たな形を生み出していく。その繰り返しの中にこそ、予測できないからこその美しさ――偶然と必然が交差する人生の「紋様」があります。
まるで地層のように積み重なった経験と時間、そして「自然」という見えざる力との共鳴。そのすべてが、静かに、しかし確かに、彼の作品に刻み込まれているのです。


■Park JongYong(パクジョンヨン)

1953年、韓国・慶尚南道生まれ。
1980年代より本格的に作家活動を開始し、1985年からはデパート内ギャラリーでの個展を皮切りに、ソウル、春川、仁寺洞、そしてフランス・パリや中国・上海と いった海外にもその活動を広げてきました。代表的な展示歴には、芸術の殿堂(ハンガラム美術館)、世宗文化会館美術館、韓国最大級のアートフェア「KIAF(アートソウル)」などがあります。
また、東ソウル美術館やソウル歴史プラザ美術館の館長を歴任し、現在は内雪岳百工美術館の館長として展示企画にも深く関与。韓国美術界の審査委員や委員長も務め、その信頼は厚く、2019年「韓国芸術評論家協議会 今年の芸術家賞」や「創造文化芸術大賞」など受賞歴も豊富です。
■展示概要
Park Jongyong 個展「結(ゆい)の交響曲」
会期:2025年7月31日(木)~8月6日(水)
営業時間:10:30~20:30(最終日18:00閉場)
会場:Artglorieux GALLERY OF TOKYO
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5階
入場料:無料
アールグロリューは、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営するギャラリーです。
※詳細はHPにて順次掲載します。ご確認くださいませ。
※イベントや展示内容は諸般の事情により変更・中止となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像