伊沢拓司さん率いるQuizKnockが‟勉強ノート”のつくり方に迫った『東大ノートのつくり方』の予約受付中! QuizKnockが受験期に使っていた「科目別」「演習・暗記」ノートの実例満載!

「そもそもノートってどうあるべき?」学んだことを頭に入れるため、受験勉強に活かすため、あなたにフィットする‟勉強ノート”のつくり方を教えます。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:影山博之)は、学習書籍『東大発の知識集団QuizKnock監修 東大ノートのつくり方』の予約販売を開始いたしました(2021年4月29日発売)。発売に先立ち、QuizKnockメンバーの「勉強ノート」を公開いたします。

勉強ノート、どうやってつくっていますか? QuizKnockのメンバーは、自分に合った勉強法を考え抜いてノートをコツコツ書いています。「ノート術」というと複雑に見えるかもしれませんが、実はとってもシンプル。きっと、あなたのノートにもすぐに取り入れることができます。
 
  • 「板書はすべて書いたほうがいいの?」「見返しても何が書いてあるかわからない…」よくある悩みに、実例を交えて解決!

▲伊沢拓司さん▲伊沢拓司さん

▲左から:乾さん、こうちゃん、ノブさん▲左から:乾さん、こうちゃん、ノブさん

QuizKnockの人気メンバー伊沢さん、こうちゃん、乾さん、ノブさんたちが、高校生の頃のノート、受験勉強エピソードを交えながら、勉強がはかどるノートの書き方を紹介します。
ノートの内容(予習、テスト対策、受験対策)はもちろん、勉強計画づくり、ノートづくりのお供になるグッズ活用方法まで幅広くカバー。
自分の勉強に適したノートづくりの道が見えてきます。

【伊沢さんの世界史・授業用ノート】

▲世界史は時系列が大切なので、矢印があちこちに伸びています。先生の話の展開にあわせて順に色を変えて書いています。▲世界史は時系列が大切なので、矢印があちこちに伸びています。先生の話の展開にあわせて順に色を変えて書いています。

 

​【こうちゃんの数学・演習用ノート】

▲字が汚くても、見返す予定がないノートであれば問題なし!▲字が汚くても、見返す予定がないノートであれば問題なし!


【乾さんの世界史・論述問題の対策ノート】

▲参考書から問題文と解答をノートに貼り付け。「見開き1テーマ」で記録して、オリジナルの参考書をつくっています。▲参考書から問題文と解答をノートに貼り付け。「見開き1テーマ」で記録して、オリジナルの参考書をつくっています。

 

  • QuizKnockのメンバーのノートから「法則」が見えてきた!

■「授業用ノート」を中心に、目的に合わせてノートを増やす!
「ノートの目的」を考えることがもっとも大切。授業用なのか、自習用なのか、演習を解くノートはどうつくるべきか……。目的に沿ったノートのつくり方を考えて、自分なりの勉強法とベストな組み合わせを考えよう。ノートの取り方の正解は1つでありません。(こうちゃん)。

■つねに美しいノートを仕上げる必要はない!
美しい文字で埋め尽くされたノートは見栄えはいいのですが、つねにきれいな文字を書く必要はありません。授業中は先生の発言に意識することが何よりも大切。一方、何度も読み返す復習ノートをつくるときは、できるだけていねいに書きます。用途に合わせて、「流して書く文字」と、「ていねいに書く文字」を使い分けられようになりましょう(伊沢さん)。

■手書きの必要がないものはコピー!
演習ノートに「設問番号」だけしか書かれておらず、添削するときにいちいち問題集を開くのは、意外に手間のかかる作業です。そんなときは「問題文」をコピーしてノートに貼りつけます。ノートに「問題文」があれば、ノートを開きたいときに一連の流れを確認できるので便利です(乾さん)。
 

  • QuizKnockから「勉強をがんばる」中高生へスペシャルメッセージ!

伊沢さん:自分の勉強スタイルに合わせた「自分だけのノート」づくりをめざしましょう。コツコツ書いたノートは、あなたの努力の結晶です。

こうちゃん:ノートはあくまで勉強の手段。使うも使わないもみなさんの好みに合わせれば大丈夫です! ノートに限らず、勉強するときに「これをやる意味って何だろう?」って考える癖をつけられたらいいなと思っています。みなさんの勉強を応援しています!

乾さん:ノートは、自分にとって必要な知識だけが詰めこまれたオリジナルの参考書。ノート『術』に縛られずに、自分だけのノートづくり挑戦してほしいです。

ノブさん:ノートの取り方は十人十色。僕たちのノートを鵜呑みにするのではなく、参考にする例を増やすために使ってくれると嬉しいです!
 

  • ◎QuizKnock(クイズノック)プロフィール

東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。東京大学などの卒業生及び現役生が多数在籍。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを知るきっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。『東大発の知識集団QuizKnockオフィシャルブック』(クラーケン)、『文章を読む、書くのが楽しくなっちゃう本』(朝日新聞出版)など著書多数。YouTubeチャンネル登録者数は150万人を突破している(2021年3月時点)。

・QuizKnock公式サイト https://quizknock.com
・QuizKnock公式ツイッター https://twitter.com/QuizKnock
・YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/c/quizknock
 

  • [商品概要]

『東大発の知識集団QuizKnock監修 東大ノートのつくり方』
著:QuizKnock
定価:本体1,300円+税
発売日2021年4月29日(木)
判型:A5判並製、144ページ、本文・4C
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-305355-8
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053053552
・Kindle https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B08R9KVPQ3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月