12万部突破の大ヒット科学エッセイ『僕には鳥の言葉がわかる』(著:鈴木俊貴、小学館)オーディオブック配信開始!

株式会社小学館

刊行から5か月で早くも12万部突破の話題書がオーディオブック化!

著者の鈴木俊貴氏は、国内外のメディアが今最も注目する動物言語学者。

シジュウカラの鳴き声がただの音ではなく、意味を持った「言葉」であること、また言葉を文法ルールに基づいて組み合わせ「文」として発していることを、世界で初めて解明しました。

その鈴木氏が、研究者のワクワクする日常や、シジュウカラ語の証明にいたるまでの実験内容などをユーモラスに綴った『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館より2025年1月23日に刊行)は、小学生から70代の方まで幅広い世代に読まれ、科学エッセイとしては異例の12万部を突破しました。本書のオーディオブックが2025年7月4日より配信スタートします!

オーディオブック版には、本文中に実際のシジュウカラ語が流れるしかけもあります。聴いて楽しい1冊ですので、ぜひお楽しみください。

『僕には鳥の言葉がわかる』

 著:鈴木俊貴   ナレーター:吉村海空

 配信開始日:2025年7月4日

 配信ストア:Amazon Audible

 https://www.audible.co.jp/

【内容紹介】

言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。

*さらに詳しい情報・試し読みはこちらのページから!

https://www.shogakukan.co.jp/books/09389184

【僕には鳥の言葉がわかる】公式サイト

https://www.shogakukan.co.jp/pr/bokutori/

【著者プロフィール】

鈴木俊貴【すずき・としたか】…… 東京大学准教授。動物言語学者。1983年東京都生まれ。日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞、World OMOSIROI Awardなど受賞多数。シジュウカラに言語能力を発見し、動物たちの言葉を解き明かす新しい学問、「動物言語学」を創設。本書が初の単著。共著に『動物たちは何をしゃべっているのか?』(集英社)。

■小学館のオーディオブックへの取り組み

オーディオブックは、本の内容を読み上げたもので、耳で聴いて楽しめる新たな読書の形態として、人気を集めています。読書バリアフリー法(2019年)の施行以降、アクセシブルな読書形態の一つとしても、注目されています。

小学館では、2018年からオーディオブックの制作を開始し、文芸・新書・ライトノベル・児童書など、さまざまなジャンルの定期配信体制を確立、オーディオブック市場に関わってきました。2025年5月には累計2,100作品の制作・配信を達成。以降もラインナップを拡大していく予定です。

小学館オーディオブック

公式X:https://x.com/audio_sho

公式YouTube:https://www.youtube.com/@audio_sho

『僕には鳥の言葉がわかる』 

 鈴木俊貴

 定価:1,870円(税込)

 四六判並製 カラー口絵つき 264ページ 

 ISBN978-4-09-389184-4

 小学館

 https://www.shogakukan.co.jp/pr/bokutori/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

234フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5355
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月