大丸松坂屋百貨店とツギステ、CGOドットコムの3社がタイにてジャパンポップカルチャーを活用するマーケティングフォーラムを開催!

株式会社 大丸松坂屋百貨店

株式会社大丸松坂屋百貨店(本社:東京都江東区、代表取締役社長:宗森 耕二、以下、大丸松坂屋  百貨店)と株式会社ツギステ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:橋本 ゆき、以下、ツギステ)、合同会社CGOドットコム(本社:東京都渋谷区、代表:総長 バブリー(竹野 理香子)、以下、CGOドットコム)は、本年7月より、ジャパンポップカルチャーを活用して企業のマーケティング支援、コンテンツ開発、人材開発支援を行うことを目的に業務提携を開始しています。

この取り組みは国内外の企業を対象としており、大丸松坂屋百貨店のインフルエンサー事業ではすでにタイの国民的女優がプロデュースするバンコクの日本食レストランとのお取り組みがあることから、現地時間の2025年8月29日タイ・バンコクのDonki Hallにてタイの事業者、メディア、インフルエンサー等を対象に、ジャパンポップカルチャーを活用するマーケティングセミナーを開催。併せて、アイドル・ギャルの熱量を体感いただけるイベントを開催します。

◆開催概要

イベント名:NextWave Japan
      Japan Pop Culture Marketing Forum in Thailand 2025

日時:2025年8月29日 14:00‐19:00(開催国タイの現地時間)

会場:タイ・バンコク Donki Hall
(住所:107 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110, Thailand)
参加料:無料(現地までの交通費・宿泊費などはご参加者にご負担いただきます)
主催:大丸松坂屋百貨店
共催:ツギステ・CGOドットコム
セミナー参加に関するお問い合わせ窓口:株式会社 大丸松坂屋百貨店 インフルエンサー事業
以下サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://www.daimaru-matsuzakaya.com/business/influencer/

◆フォーラム開催のポイント

・第1部:メタバースやインフルエンサーを活用したマーケティング事例や、アイドル・ギャルとのコラボ事例などを紹介するビジネスセミナーにて、ジャパンポップカルチャーを活用したマーケティング支援事例をご紹介します


・第2部:タイ・JAPAN EXPO 2024 出演実績のあるアイドルグループ「JAPANARIZM(ジャパナリズム)」やギャルが出演するエンタメパートにて、実際のアイドルのライブやギャルのパフォーマンスを体験いただけます

・第1部:メタバースやインフルエンサーを活用したマーケティング事例や、アイドル・ギャルとのコラボ事例などを紹介するビジネスセミナー

テーマ「最新ポップカルチャー・マーケティング事例(インフルエンサー/メタバース)」

登壇者:大丸松坂屋百貨店 DX推進部部長 岡﨑 路易

メタバースやインフルエンサーマーケティングなどのDX事業を推進。リアル×デジタルの融合で百貨店の可能性を拡張中。Jポップカルチャーの先導役として、次世代の百貨店像に挑み続ける。

テーマ「ギャル史概説+企業コラボ実績」

登壇者:CGOドットコム 総長 バブリー
💖ギャルマインド💖で「世の中のバイブスをアゲる↑」をミッションに、組織風土改革や事業・商品サービス開発など100社以上支援✨Forbes「世界を救う希望100人」選出🏆⭐️

テーマ「日本のアイドルとコミュニティ形成史/飲食コラボの実例」

登壇者:ツギステ 取締役 桜 のどか
アイドルグループ「仮面女子」のリーダーとして活動。インディーズ女性アーティスト初のオリコン1位を達成。卒業後は女優・MCとして活動。現在はアイドル経験者のキャリア支援を行う「ツギステ」取締役に就任。“アイドルとビジネス 領域をつなぐ”架け橋として、現場と社会をつなぐ役割を担う。

・第2部:タイ・JAPAN EXPO 2024 出演実績のあるアイドルグループ「JAPANARIZM(ジャパナリズム)」やギャルが出演するエンタメパート
現役で活動するアイドルのライブ・チェキ会や、ギャルのパラパラ・日本酒鏡開き等のパフォーマンスを予定。

出演者:

JAPANARIZM(ジャパナリズム)
“祭囃子風J-POP”と“海外リズム”が融合したアップテンポな楽曲スタイルを特徴とする ガールズユニット。
伝統音楽と現代ビートが交差する最新MV『群青花火』では、唯一無二のサウンドを 展開。

うさたにパイセン

1994年12月15日生まれ。福島県出身。モデル、YouTuber、インフルエンサーとして、ギャルや個性的で可愛いファッション、メイクを発信。モデル歴14年。YouTuberチャンネル「うさたにパイセン/ギャルの教科書」をはじめ、 各SNSで見せる飾らない姿は、多くの女性に勇気を与えている。また、2020年に幼少期からの夢だった福島県の観光大使に就任。2025年7月に「平成ギャル」をコンセプトにしたブランド「GYARUMY TOKYO」を立ち上げ。

ギャル大臣

大分・福岡を中心にタレントとして活躍中⭐️主に学生向けラジオ・テレビ番組のMCを務める🎙口癖は「だるいこと 無くそう〜😉」マルチリンガルな韓国ハーフ!渡韓歴100回以上のK-popアイドルヲタク💚✌️

リリースペイシー

青森県出身。大学で上京し、卒業後に大阪に3年住んだのちに台湾移住。台湾ではラッパーとしての活動をしたりギャルストリートカルチャーブランド「YBSG」を立ち上げ台北おしゃれバイブス番長をしている。CGOドットコムでもバイブス担当。人生アゲてこ!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大丸松坂屋百貨店

158フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916
代表者名
宗森 耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年03月