吉祥寺の街全体でインディーゲームを盛り上げる「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」​サブ会場・吉祥寺PARCOのイベント詳細発表!​

“ゲームが好きでも、初心者でも、関係ない。きっとあなたに「出会い」が待ってる。”​

株式会社パルコ

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」(以下「TIGS2025」)におけるサブ会場である吉祥寺PARCOを舞台に​ゲームイベントをプロデュースいたします。​

TIGS2025 吉祥寺PARCO会場では “ゲームが好きな人も、ちょっと気になるくらいの人も楽しめる場所”をイメージし、ゲームをきっかけに新たなものに出会える様々なイベントを開催します。​

なお吉祥寺PARCO会場は入場無料となります。​

「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025 in 吉祥寺PARCO」開催概要​

■日時:2025年 3月 8日(土)・9日(日)​

【屋上】 8日(土)13:00-17:00 9日(日)10:00-18:00(一部店舗は17:00まで)​

 ※屋上は荒天時中止または時間変更の可能性がございます。 ​

【1F・2F】 両日10:00-20:00​

■入場料:無料​

※内容は変更となる場合がございます。 ※画像はイメージです。​


屋上ゲームフェス|SHOP LINE UP​

ゲームと関連するアパレル、雑貨、体験、フードやドリンクなど20ブース以上が吉祥寺PARCO屋上に出店!

『SONOKUNI』DYC × Kakehashi Games​(ゲーム試遊)​

日本神話にバイオSFをMIXしたストリート・ゲーム『SONOKUNI』。デベロッパーでありながらJ-HIPHOPグループでもある「DON YASA CREW」が手掛ける、日本語ラップのBGMを背景に駆け抜ける新感覚アクションをご体験ください!​

日本一ソフトウェア​(ゲーム試遊・グッズ販売)​

日本一ソフトウェアの最新作『クラシックダンジョンX3』の試遊会&新作グッズ販売!懐かしの2Dドット絵×簡単操作のアクションRPG。発売後の最速試遊会でいち早く体験しよう。ドットで描かれる数量限定の新作グッズもお見逃しなく。​

大丸・松坂屋アバター販売公式​(VRゲーム試遊)​

大丸松坂屋百貨店は2023年10月にメタバース領域に本格参入し、VRChat向けの3Dアバターや衣装を制作販売しています。ブース内ではVRゴーグルを装着して、オリジナル3Dアバターや衣装を使ったインディアンポーカーのようなカードゲームを体験いただけます。大丸・松坂屋アバターの世界観を体験してみましょう!​

スーパー野田ゲーMAKER​(ゲーム試遊)​

野田クリスタル総監督によるNintendo Switch™ゲーム『スーパー野田ゲーMAKER』を体験できる試遊ブースが登場!自由すぎる発想で作られた個性的なゲームをプレイしよう!ぜひ遊びに来て、新たな野田ゲーの世界を楽しんでください! ​

Humor cloth​(古着)​

"ユーモアのある布"を提案いたします。ゲームやアニメに​

関連した古着ヴィンテージを取り扱っています。​

(せーの、たまらんば〜い)​

酔服屋​(古着)​

ゲーム・アニメ・漫画のUSED &VINTAGE Tシャツ専門店。海外企画の80’s〜10'sのTシャツを中心に展開し、​“otaku”×fasionのカッコよさの拡大の為に活動しています。​

UZU​(謎解き)

「ウズ」は、スマホひとつであなた好みの「マダミス」と出会えて遊べる、 全てのマダミスプレイヤーのための決定版マダミスアプリです。TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025では吉祥寺を舞台にしたオリジナル周遊型ミステリーを体験いただけます!​

トキキル​(謎解き・アパレル)​​

解けないと着れない、謎解き専門のアパレルブランド「トキキル」が限定出店。今回の新作、今話題のインディーゲーム「グノーシア」「都市伝説解体センター」「コーヒートーク」とのコラボアパレル商品をお見逃しなく!​

イラストレーター 今村孝矢​(ゲーム風似顔絵)​

【予約制】​任天堂でスターフォックス、F-ZERO、ゼルダの伝説シリーズのアートディレクションなどを担当し、様々なキャラクターを生み出しました。TVチャンピオン似顔絵職人選手権にも出場経験あり!​

【抽選申し込みフォーム】https://forms.gle/YQQB45XJE5ASib4Q7

イラストレーター 今川伸浩​(ゲーム風似顔絵)

【予約制】​ドット絵似顔絵(全身)を描きます。用意したドット絵の背景と合わせて、似顔絵のキャラクターがいる、ドット絵のゲームのような世界をお楽しみください。​

【抽選申し込みフォーム】https://forms.gle/iY7GFmhRxDh58XLg7

神ゲー創造主エボリューション​(メディア)​

「神ゲー創造主エボリューション」は新世代ゲームクリエイター発掘育成プロジェクトです。昨年日本ゲーム大賞"アマチュア部門"と"U18部門"を継承したコンテスト「GAME PRIZE OF JAPAN」を開始し、2025年に4年目を迎えます。​

IGN JAPAN​(ゲーム/エンターテインメントメディア)​

北米でスタートし、ゲーム・エンターテインメント情報を​独自視点で発信している総合メディアIGN JAPAN。​

吉祥寺パルコの屋上でファンコミュニケーションと現地から最新のゲーム・エンタメ情報を発信する予定です。​

謎専門書店 らんぷ堂​(書籍・謎解き関連グッズ)​

リアル脱出ゲームのSCRAPが丁寧にセレクトした書籍や雑貨、アナログゲームやマーダーミステリーなどを取り扱う書店です。新宿 東京ミステリーサーカス1Fにて営業中。新たな”物語体験”をご提供できる場所になるよう、さまざまな商品を取り揃えてお待ちしております。​

フロンティアワークス​(マーダーミステリー・ゲーム関連グッズ)​

フロンティアワークスで制作したマーダーミステリー作品「悪意に染まったプレゼント」「シロナガス島への帰還」「ユートピア―ス」のパッケージやグッズの販売と、話題のインディーゲーム「アクアリウムは踊らない」等のグッズ販売を行います。​

めがねmonoや​(めがね・サングラス)​

ゲーマーの目を守るゲーミングメガネeSASの販売と、​eスポーツで蓄積したデーターを基に、PC作業の疲れを軽減するデジタルデバイス用メガネの販売をします。ブースでは検査機器を設置して、通常の視力チェックから、ゲーミングメガネの体験やデバイス用メガネの体験会を開催。​

iam8bit japan&asia​(レコード・CD・グッズ)​

ゲームのサウンドトラックのレコードやグッズを取り扱うオンラインショップ「iam8bit japan & asia」です。​

凝ったデザインのアナログレコードや、CD、カセット、Tシャツなど、独創的かつスタイリッシュな商品を販売しております。​

AMERICAN TOY MARKET.​(トイ・ゲーム・古着)​

AMERICAN TOY MARKET.は、80年代~90年代のアメリカ生まれのTVゲームやヒーローフィギュア、ロボット、ぬいぐるみ等のおもちゃを中心に、関連するアメリカンカルチャー雑貨を展示・販売するイベントです。​

ホリ​(ゲーム周辺機器)​

ゲーム周辺機器のホリから、特殊な形をしたコントローラー「GUITAR LIFE -LESSON 1-」と「初音ミク Project DIVA MEGA39’s専用コントローラー」が登場!ギターや音楽、リズムゲームが大好きな方!実際に遊ぶことができますので是非足を運んでみてください!ご来場お待ちしております!​

Poppy Playtime 限定ショップ by アミューズワークス(グッズ)

私たちは、アニメイトのグループ会社です。アニメだけではなく、今話題のゲーム「Poppy Playtime」や他に様々な商品を用意して参加させていただきます!是非お立ち寄りください。

Derailleur Brew Works​(ビール)​

ディレイラブリューワークスはフランス語で​「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念​としています。人生の数だけ、物語があるように。​醸されたビールの数だけ、物語がきっとある。​

SakeBottlers​(日本酒)​

ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」を中心に販売します。イラストに西村キヌさん、MikaPikazoさんを起用。ゲームをしながら飲むための「しゃがみ大パンチ味」に仕上げました。インディゲームのお供にぜひ!​

BBQ DAYS​(フード)​

毎年、夏季に期間限定で屋上にOPENしている手ぶらBBQのBBQ DAYSです!『BBQを身近に!!』をコンセプトに出店させて頂きます!!​

HOME PLANET​(フード)​

吉祥寺、弁天通りに位置するSUPER STORE。​

ナチュールワインやメスカル、日本酒、クラフトビール、泡盛、各種焼酎、コーヒー…etc と酒販も行っているBAR。同店舗内にギャラリーも併設し、心地よい音楽と空間でお酒を楽しめます。​

屋上ゲームフェス|「PARCO LOVE GAME」 コーナー​

パルコならではの感性と、ゲームカルチャーへの情熱で選ぶ、​心を解き放つ至高のゲームタイトル10本を紹介。​

来場者には会場で紹介する各ゲームタイトルの描きおろしイラストを含む​オリジナルステッカーをランダムでプレゼント。​

※試遊・販売なし ※ステッカーは無くなり次第終了​

『Irisy Aqua』by Otorakobo​

『アニマロイドガール​』by PANDRI-DON

『Call from the Abyss​』by day-to-day management​​

『コメンテーター​』by テバサキゲームズ​

『short HOPE long Peace​』by 超水道​

『でびるコネクショん​』​by ChaoGames​

『Tokyo Stories​』by 株式会社ドリコム​

『南極計画​』by Rexlabo​

『ノウ​』by おはな世界​

『Mandragora Seeker​ in the CREEP ZONE​』by SKOOTA GAMES​

屋上ゲームフェス|STAGE​

ゲームが好きなアーティストや、ゲーム音を取り入れた楽曲を提供するアーティストなど​人気のアーティストによるパフォーマンス!​

※変更・追加になる場合がございます。​

3/8(土)

『ムーンレスムーン』特別ステージ:​Kazuhide Oka・ゆーすけさーど
MPC GIRL USAGI
Gigandect

3/9(日)

Sawa Angstrom
ZEN-LA-ROCK
VaVa
Gigandect


EVENT|TOKIQIL SPECIAL COLLABORATION 「TOKIQIL × INDIE GAMES」​

解けないと着れない、謎解き専門のアパレルブランド「トキキル」が、​TOKYO INDIE GAMES SUMMIT2025 出店を記念し話題のインディーゲームとコラボが決定!​

『グノーシア』『都市伝説解体センター』​『コーヒートーク』の3種類の新作が登場します。​

​謎を解けた方のみ、2/26(水)20:00からトキキルオンラインショップにて購入可能。

3/8~9はオンラインショップで購入した方から先着で吉祥寺PARCO屋上「トキキル」ブースにて受け取りが可能です。​

​またイベント当日は吉祥寺PARCOにて商品の展示も行います。​

●場所:1F展示、屋上展示・事前予約受付​

●HP:https://indie.tokiqil.com/​


2F パルコ×名作インディーゲームコーナー​

パルコと名作インディーゲームがコラボしたオリジナルグッズの販売や、最新ゲームの試遊コーナーまで! ​

本会場から新たなグッズも販売!

『コーヒートーク』​by コーラス・ワールドワイド​

2025年発売予定の『コーヒートーク トーキョー』の試遊ができます。​

訪れる人々との会話を楽しみ、彼らの人生をかえるきっかけとなる、一杯のあたたかいコーヒーを提供する癒やしのゲームです。店に訪れる、様々な事情をもつ登場人物たちに飲み物を提供して、彼らの持つ物語に耳を傾けてみましょう。​

『グノーシア』by プチデポット​

シリーズ5周年を迎えPOP UPを開催。アニメ化も決定し話題沸騰中。​

『グノーシア』は、1隻の宇宙船を舞台にした1 プレイ 15 分ほどの、いわゆる「人狼ゲーム」を繰り返し行いながら物語を進めていくゲーム。​

『ヨカゼ』by room6​

2025年3月に「ヨカゼミュージアム」を開催するなど世界観や情緒のある体験を大切にするインディーゲームレーベル。​

グラフィック、音楽、テキストやゲーム性という様々な要素が折り合わさり、思わず世界に浸ってしまうような作品をラインナップしています。​

『野狗子: Slitterhead​』by Bokeh Game Studio

累計販売数840万本を超えるシリーズの第1作目『サイレントヒル』、『SIREN』シリーズ、『GRAVITY DAZE』シリーズを手がけたクリエイター・外山圭一郎氏率いるボーカゲームスタジオによる第一弾タイトル。​

猥雑さを色濃く残す街「九龍」を舞台に、記憶と肉体を失った「憑鬼」となって、人間に擬態する怪物「野狗子」殲滅に奔走するバトルアクションアドベンチャー。​

『違う冬のぼくら​』by 講談社クリエイターズラボ​

世界累計 80 万本突破。作者・ところにょり氏の新作『違う星のぼくら』も4月25日に発売!​

2 人プレイ専用のパズルアドベンチャーゲームです。プレイヤーはそれぞれ家出をした 2 人の少年となり、協力して壁を乗り越え、「どこか遠く」を目指します。旅を通して友達と一緒に、あの日の友情を取り戻しに行きましょう。​

『メグとばけもの』by odencat​

25年2月にコンサート、そして4月に待望のNintendo Switchパッケージ版を発売!​

少女が泣くと世界が終わる ー 魔界に迷い込んだ人間の女の子「メグ」とそれを守る魔物「ロイ」の物語。素朴なドット絵と美しいサウンドで描かれるアドベンチャーRPG です。​

●場所:2Fイベントスペース

●営業時間:各日10:00-20:00​


1F ゲームキッチンカー​

人気のコーヒーショップとアイスクリーム専門店がキッチンカーで登場。​

話題のゲーム『コーヒートーク』のコラボメニューや、オリジナルグッズも販売予定。​

Coffee Supreme(コーヒー)​

コーヒースプリームは、ニュージーランドの首都ウェリントンで誕生した​スペシャルティコーヒーロースターです。​
1993年に創業した、ニュージーランド国内でも歴史あるコーヒーロースターで、​世界のTOP10ロースターにも選ばれた実績を持ちます。​
現在は、ニュージーランド、オーストラリア、日本に展開。​
私たちの軸となるDNAは、コーヒーがもたらす「人との繋がり」を大切にし、​独自のホスピタリティカルチャーを発信しています。​

icecream perspective(アイス)

アイスクリームの視点で様々なモノやコトを掛け合わせて発信する店舗を持たないアイスクリームショップ。

●場所:1F正面入口​

●営業時間:各日10:00-20:00​

※完売次第終了となります。​


1F レトロ&インディーゲームコーナー「ゲームDo!」​

ゲームコレクター・吉田伸一郎氏が所蔵するレトロ&インディーゲームの展示・試遊。​

来場者の記憶に残るイベントを基本コンセプトとして​、博物館、美術館、イベントホール等で、世界初の家庭用TVゲーム機から近年のゲーム機までの展示をその都度テーマを変えながら展開しております。​

※販売はございません。​

●場所:1Fイベントスペース​

●営業時間:10:00-20:00​


パルコ ゲーム事業開発部(PARCO GAMES)​

パルコは、1969年の池袋PARCOオープン以来、ファッションを中心に、音楽やアート、演劇など先端のカルチャーを積極的に紹介し、消費文化に彩を添えてきました。こうした取り組みのなかで、パルコを創造の場として新しい才能を持った多くの人々が集い、創造の輪を大きくし、それがまた次の文化の創造に繋がっています。2023年9月からゲーム事業に参入し、現在はゲーム事業開発部が主幹となり事業を推進しています。「ゲームを通じて関わるすべての人たちの心が輝く、新しいカルチャーを創造する」をコンセプトに、パルコの今までの知見を活用したゲーム催事事業、ゲーム開発にフォーカスした開発事業などを行っております。​


TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025​

“インディーゲームを中心とした様々なクリエイターの才能が一堂に会し、頂きを目指すきっかけとなる場”となることを志し、2023年から武蔵野市・吉祥寺でスタートした、新しいインディーゲームのイベントです。​

クリエイターにとっては“自身の作品を発表してユーザーやクリエイターと交流を行う機会”として。​

ユーザーにとっては“新しいゲーム、クリエイターを発見・体感できる機会”として。​

クリエイターやファン、地域が一体となって新しい可能性がうまれ育っていくことを願い、本年第3回の開催をいたします。

​●主催:TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 運営事務局​

●メイン会場:武蔵野公会堂、吉祥寺東急REIホテル​

●サブ会場:吉祥寺PARCO、吉祥寺マルイ、ハモニカ横丁 吉祥寺、キラリナ京王吉祥寺、コピス吉祥寺​

※サブ会場は変更になる場合があります。​

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パルコ

603フォロワー

RSS
URL
http://www.parco.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
電話番号
03-3477-5781
代表者名
川瀬賢二
上場
-
資本金
-
設立
-