第74回 小学館児童出版文化賞 候補作品決定!

「小学館児童出版文化賞」は、児童出版文化の向上に貢献すると認められる作品および作家を毎年選定し顕彰してまいりました。
今回は、2024年3月から 2025年2月までに発表された、絵本、童話・児童文学、その他の出版物(翻訳・キャラクター・コミックスなどは除く)で、幼年ならびに少年少女に推薦したい優れた作品を対象として、審査委員・作家・画家・写真家・書評家・出版社・新聞社・児童文化団体・図書館・書店・読者から推薦を募り、作品を収集しました。児童出版文化賞事務局内の委員会にて予選を行い、以下の作品が今年度の候補作となりました。
【第74回 小学館児童出版文化賞 候補作品】
ジャンル:読み物

作品名 |
作者名 |
発行所 |
発行年月日 |
『あの空の色がほしい』 |
蟹江杏/著 |
河出書房新社 |
2024年6月20日 |
『いつまでもともだち』 |
仁科幸子/作・絵 |
偕成社 |
2024年11月 |
『王様のキャリー』 |
まひる/著 |
講談社 |
2024年8月20日 |
『銀河の図書室』 |
名取佐和子/著 |
実業之日本社 |
2024年8月10日 |
『6days 遭難者たち』 |
安田夏菜/著 |
講談社 |
2024年5月21日 |
『森と、母と、わたしの一週間』 |
八束澄子/作 |
ポプラ社 |
2024年10月 |
ジャンル:絵本

作品名 |
作者名 |
発行所 |
発行年月日 |
『かいじゅうのすむしま』 |
谷口智則/作 |
アリス館 |
2024年10月15日 |
『クジラがしんだら』 |
江口絵理/文 かわさきしゅんいち/絵 |
童心社 |
2024年9月1日 |
『シロツメクサはともだち』 |
鈴木純/著 |
ブロンズ新社 |
2024年3月25日 |
『トドにおとどけ』 |
大塚健太/作 かのうかりん/絵 |
パイ インターナショナル |
2024年7月11日 |
『ひつじシステム』 |
大串ゆうじ/作 |
小学館 |
2025年2月10日 |
『100ねんごもまたあした』 |
瀬尾まいこ/作 くりはらたかし/絵 |
岩崎書店 |
2024年9月30日 |
『山のフルコース』 |
はらぺこめがね/作 |
小学館 |
2024年11月25日 |
(*作品名五十音順)
これらの作品を、審査委員の荒井良二、鈴木のりたけ、舘野鴻、富安陽子、森絵都(五十音順)の5名の先生方にご審査いただき、9月11日の最終審査会におきまして今回の受賞作を決定いたします。
受賞者には、正賞としてブロンズ像「わかば」(笹戸千津子作)、副賞として賞金100万円が授与されます。贈賞式は11月13日に都内にて行う予定です。
【小学館児童出版文化賞について】
「小学館児童出版文化賞」は、児童出版文化の向上に貢献すると認められる作品および作家を毎年選定し顕彰するものです。本賞は1952年に小学館創業30周年を記念して「小学館児童文化賞」として創設され、1960年に「小学館文学賞・絵画賞」に改め、1996年以後は「小学館児童出版文化賞」に引き継ぎ発展させてまいりました。未来を担う子どもたちのために、多くの優れた作品が出版されることを願います。この賞がそうした出版活動に少しでも寄与できればと考えます。
◎小学館児童出版文化賞 公式サイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像