【中学生向け学習参考書 売行No.1※】発売2か月で、35万部突破! 大人も思わず買いたくなる、超わかりやすい中学参考書とは!?
「中学ひとつひとつわかりやすく」シリーズ改訂版が大ヒット! お得なキャンペーン実施中です!
■絶好調の理由は、「本当にひとつひとつわかりやすい」シンプルな紙面デザイン!
1回分は約15分。左ページの解説を読み、右ページの問題を解いて内容を確かめます。解説は難しい言葉をなるべく使わず、イラストを使っているのが特徴です。簡単に感じられるレベルから練習問題をひとつひとつ解き進めることで、参考書を初めて使う人でも、苦手な教科でも、無理なく学習内容を身につけられます。
▲イラストを使ったやさしい解説で、要点がわかりやすいと大人気。(紙面は中1数学)
■参考書史上初! メディア・ユニバーサルデザイン(以下MUD)認証を取得!
今回のリニューアルに際して、編集部では読者が本当に求めている「わかりやすさ」について徹底的に検討を重ねました。読者へのアンケート調査などをふまえて決定したリニューアルのポイントは、①オールカラー化と、②ユニバーサルデザインへの配慮です。全ページをカラー化することで、イラスト解説や写真が大幅に見やすくわかりやすくなりました。
▲図解やイラストを使ったやさしい解説で、要点がわかりやすい。(紙面は中学地理)
MUDとは、さまざまな情報が、一般の人はもちろん、高齢者・障がい者・色覚障がい者、外国人などにも、見やすく、伝わりやすくするための配慮手法です。今回、当シリーズ13点にこの手法をとり入れ、文字の大きさや書体、色づかいに配慮や工夫を加えたことで、参考書としては初となるMUD認証を取得いたしました。「新時代の見やすさ、わかりやすさ」を、私たち学研は自信をもって提案します。
▲表紙にはMUD認証マークが入っています。
《参考》内閣府認証非営利活動法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会HP
https://www.media-ud.org/
■「初めて挫折せず1冊終えられた!」音声を確認しながら学習できる中学英語が大人気。
特に売行好調なのが中学英語です。音声CDつきで音声アプリにも対応しているので、正しい発音を確認しながら、おうちで手軽に、しかも本格的に英語を学習することができます。1冊1100円(税込)、通塾不要という手軽さで、基礎から英語を学習できるのも参考書の大きな魅力です。こうして、中学生の方はもちろん、英語を初めて学習する小学生や、もう一度学び直したい大人まで、幅広い層の方々にご購入いただいたことも当シリーズの大ヒットにつながりました。
▲ネイティブの発音を、CDでもスマホでも確認しながら学習できます。
★2月発売の改訂版 お客様の声★
・この本を手にとって中身を見たとき、これなら子どもが最後までやれると思いました。
・わかりやすい説明で予習しやすいです。何よりイラストがかわいくてやる気が出ます!
・音声再生アプリがとても使いやすかったです。
・わかりやすく、小6でも中1の内容がすべて理解できました。この本に出会えて良かったです。
・ひとつひとつ本当にわかりやすいので、初めて学ぶ内容もすらすら解けました。
・学び直しに使っています。新しい本を買っては飽きての繰り返しでしたが、この本だけは続いており、ちゃんと最後まで終われそうな気がします。
新年度を迎え、何か新しいことに挑戦したい気分の方も多いのではないでしょうか。さらに見やすく、わかりやすくなった「中学ひとつひとつわかりやすく」シリーズで、心機一転、新しい学びをスタートさせてみませんか。
■お得なキャンペーン実施中! 概要はこちら
今なら「中学ひとつひとつわかりやすく」シリーズ対象商品を3冊ご購入のうえ、シリアルナンバーをご登録いただいた方に、500円分の図書カードネットギフトを差し上げます! 3000円相当のご購入で500円が戻ってくる、たいへんお得なキャンペーンです。(応募締切:2021年6月10日(木)23:59)
【応募者全員キャンペーン】大好評の「中学ひとつひとつわかりやすく」シリーズ3冊購入で500円分の図書カードネットギフトがもらえる! お得に入学準備・新学期対策を。【2021年6月10日まで】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003246.000002535.html
■ 商品概要はこちら
【自宅学習におすすめ】元祖・超わかりやすい参考書が、10年ぶりに全面リニューアル!参考書史上初のメディア・ユニバーサルデザイン認証取得で、新時代の見やすさ・わかりやすさを実現。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003178.000002535.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像