プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE株式会社
会社概要

防災グッズを自宅に常備している人は約6割!常備していない人の7割以上が「今後防災グッズを購入する予定」と回答 家族や友人へギフトで贈りたい防災グッズは「非常食」「防災バッグ」が人気!

LINEギフトスタッフがおすすめするギフトにピッタリの防災グッズもご紹介! 大切な人の命を守る贈りものをLINEギフトで届けよう

LINE株式会社

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、当社が提供する、「LINE」を通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフト https://gift.line.me/about 」において、9月1日の“防災の日”に合わせて、「自宅に防災グッズを常備しているか」など防災への意識や備えについてアンケート調査を行いましたので、その結果をお知らせいたします。また、LINEギフトスタッフがおすすめするギフトにピッタリの防災グッズもご紹介いたします。

 

◾️約6割が「防災グッズを自宅に常備している」と回答!常備している防災グッズは「飲料」「懐中電灯」が多い傾向
 “防災の日”は、政府や地方公共団体等の機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての知識や関心を深め、対策方法や心構えなどを準備するための防災啓発の日として、毎年9月1日に制定されています。
約7割が、9月1日が“防災の日”であることを知っていると回答しており、“防災の日”に対する認知度は高い傾向がみられました。
また、自宅での防災グッズの備えについては、約6割が「防災グッズを自宅に常備している」と回答しており、常備している防災グッズに関する調査*では、「飲料」「懐中電灯」の回答が最も多く、僅差で「非常食(保存食)」、「モバイルバッテリー」「救急用品(絆創膏、包帯など)」と続きました。
*調査結果…飲料:18%、懐中電灯:18%、非常食(保存食):13%、モバイルバッテリー:12%、救急用品(絆創膏、包帯など):12%、衛生用品(おむつ、携帯トイレ、ウェットティッシュなど):11%、防災バッグ(防災サコッシュ):7%

■防災グッズを常備していない理由の約3割が「機会がない」「何を買うべきかわからない」という結果に。家族や友人へ贈りたい防災グッズは「非常食」「防災バッグ」が人気!
アンケート回答者の約4割が「自宅に防災グッズを常備していない」と回答しており、常備していない理由としては、「常備しようとは思っているが、機会がない」という回答が最も多く、次いで「何を買うべきかわからない」が続きました。「防災について興味がない」という回答は1割以下と低い傾向があり、災害に対して備えをすべきだと考えてはいるが、自身で防災グッズを購入する機会がなかった人が多いことがわかります。
今後防災グッズを購入するとしたら、「飲料」「非常食(保存食)」を購入したいと考えている人が多い傾向がみられました。
また、「家族や友人、知人にギフトで防災グッズを贈るとしたら、何を贈りたいか」について調査*したところ、「非常食(保存食)」の回答が約3割と最も人気が高く、さまざまなグッズがまとめて一つになっている「防災バッグ(防災サコッシュ)」も2割を占める結果となりました。
*調査結果…非常食(保存食):27%、防災バッグ(防災サコッシュ):20%、飲料:12%、モバイルバッテリー:12%、携帯ラジオ:8%、衛生用品(おむつ、携帯トイレ、ウェットティッシュなど):8%、懐中電灯:7%、救急用品(絆創膏、包帯など):6%

■アンケート調査に基づき、LINEギフトスタッフがおすすめする大切な人に贈りたい防災グッズをご紹介!

防災シリーズ おいしいごはん


[価格]
1,409円(税込・送料込)

アンケート結果でも人気が高かった非常食から選抜!
長期保存を実現した、災害時の非常食として保存できるごはんです。
袋入りでスプーンもついているごはんは、缶などのゴミが捨てにくいシーンでも食べやすく便利です。

https://mall.line.me/sb/angers/6416726
*商品購入はスマートフォン限定/LINEアプリ起動


防災キット サコッシュタイプ


[価格]
4,180円(税込・送料込)

災害時に持ち歩くと安心な防災キット。
バッグの中や職場にも常備しておきやすい、コンパクトなサコッシュに入っています。


https://mall.line.me/sb/angers/6416730
*商品購入はスマートフォン限定/LINEアプリ起動



防災グッズ入り】防災バッグ OTE


[価格]
22,000円(税込・送料込)

さまざまな防災グッズがひとまとめに!
磁石でドアにくっつけておける防災バッグで、中には防災グッズが詰まったセットになっています。
玄関においておけるスマート形状で、保管しやすいバッグです。

https://mall.line.me/sb/angers/6416722
*商品購入はスマートフォン限定/LINEアプリ起動


LINEギフトは、新しいコミュニケーションサービスの一つとしてユーザーのギフトシーンに寄り添ってまいります。
またLINEでは、今後も様々なサービスを通じて、企業・ユーザーの双方にとって価値のある情報接点を提供し、コミュニケーションインフラとして多様な活用の可能性を広げてまいります。


<アンケート結果まとめ>









 











1. 9月1日が「防災の日」であることを知っていますか?
はい:69%、いいえ:31%

2. 自宅で常備している防災グッズを教えてください。
飲料:18%、懐中電灯:18%、非常食(保存食):13%、モバイルバッテリー:12%、救急用品(絆創膏、包帯など):12%、衛生用品(おむつ、携帯トイレ、ウェットティッシュなど):11%、携帯ラジオ:9%、防災バッグ(防災サコッシュ):7%

3. 防災グッズを常備していない理由を教えてください。
常備しようとは思っているが、機会がない:32%、何を買うべきかわからない:29%、自宅に防災グッズを置くスペースがない:14%、購入するのが面倒:13%、防災に興味がない:8%、あまり必要だと思えない:4%

4. 今後、防災グッズを購入する予定はありますか?(※自宅に防災グッズを購入していないと回答した人のみ回答)
はい:72%、いいえ:28%
5. 今後、防災グッズを購入するとしたら、何を購入しますか?(※購入予定があると回答した人のみ回答)
非常食(保存食):18%、飲料:17%、防災バッグ(防災サコッシュ):13%、モバイルバッテリー:12%、衛生用品(おむつ、携帯トイレ、ウェットティッシュなど):12%、救急用品(絆創膏、包帯など):10%、懐中電灯:9%、携帯ラジオ:9%


<アンケート調査概要>
LINEギフトユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の全年代の男女 
実施時期:2021年8月23日~2021年8月24日
有効回収数:1195サンプル


<LINEギフトについて>
「LINEギフト」は、「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただいています。贈れるギフトは手軽なコンビニのコーヒーから本格的なものまで、シーンに合わせたもらって嬉しい多様なラインナップを揃えています。
また、“気軽に会う”ことが難しくなってしまったコロナ禍において、LINEギフトは、“会えないけれど気持ちを伝えたい"というユーザーの気持ちを実現する新しいコミュニケーションサービスとして注目されており、LINEギフトの累計ユーザー数*は1,500万人を突破、2020年の年間総流通額は前年比250%と急成長しています。
*2021年5月時点でLINEギフトを贈ったことがあるもしくはもらったことがあるユニークユーザー

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ギフト・花EC・通販
関連リンク
https://gift.line.me/about
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE株式会社

5,518フォロワー

RSS
URL
https://linecorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード