【西武・プリンスホテルズワールドワイド】ミシュランガイドが発表するホテルセレクション2025で国内外6ホテルが「1ミシュランキー」を獲得

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 代表取締役社長:金田 佳季、以下:SPW)が運営する国内2ホテルおよび子会社Ace Group International LLC(本社:米国 ニューヨーク、CEO:Chris Penn、以下:AGI)が運営する国内外4ホテル、合計で国内外6ホテルが、ミシュランガイドが発表したミシュランガイドホテルセレクション2025において、1ミシュランキー(ワンミシュランキー)に認定されました。

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

ミシュランは昨年から世界の主要旅行先15ヵ国において、特に優れた体験を提供する宿泊施設である「ミシュランキー」の発表を行ってきました。そして、2025年版においては、125ヵ国以上から約7,000軒を超えるホテルが選出される中、SPWが運営する「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」、「ザ・ホテル青龍 京都清水」、またAGIが運営する「エースホテル京都」、「エースホテル ブルックリン(アメリカ)」「エースホテル トロント(カナダ)」「エースホテル シドニー(オーストラリア)」は、独自の個性と魅力を持った目的地であり、型にはまらず、他にはない体験を提供しているホテルとして、1ミシュランキーを獲得いたしました。

エースホテル京都 ©Yoshihiro Makino

当社は、日本国内を中心に100年以上の歴史の中で培ってきたノウハウを強みに、「日本をオリジンとしたグローバルホテルチェーン」への成長を掲げ、国内外250ホテル規模へ拠点拡大を目指しています。本年9月には、世界的ライフスタイルホテルブランド「エースホテル」を運営するAGIをグループに迎え、「エースホテル」の確立された世界観やカルチャーを最大限に尊重しながら、「地域との共生」という共通ビジョンのもと、共に歩み始めました。その土地ならではのサービスの提供を目指す両社にとって1ミシュランキーの獲得は、独自のブランド力を有するグローバルホテルオペレーターへの飛躍に向け、大きなステップとなります。ホテルでの滞在が、旅の目的となり、独自の個性と魅力を持った他にはない体験を提供するホテルとしてお客さまの期待に応えられるよう、さらなるブランド力およびサービスの向上を目指してまいります。

1ミシュランキーを獲得した6施設の概要

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

当社が運営する最上級のホテルで、マリオット・インターナショナルの「ラグジュアリーコレクション」に加盟しております。高層階ならではの眺望を芸術の域にまで高めた“ギャラリー”の名を冠するに相応しい空間に、機能性と快適性を追求した250の客室、伝統の味をコンテンポラリーテイストで提供する和食のメインダイニング、洋食のオールデイダイニングのほか、特徴の異なる2つのバー、クラブラウンジ、スパ&フィットネスなどをご用意いたしております。

【開業日】2016年7月

【客室数】250室

【レストラン】4ヵ所(コンテンポラリージャパニーズダイニング、オールデイダイニング、カクテルラウンジ・バー、オーセンティックバー)

【その他施設】クラブラウンジ、スパ&フィットネス、ミーティングルーム、ビジネスセンター、

赤坂プリンス クラシックハウス ほか

【Webサイト】https://www.princehotels.co.jp/kioicho/

デザイナーズ スイート

ザ・ホテル青龍 京都清水

 約80年にわたり、学び舎として地域に愛されてきた元京都市立清水小学校が、上質なヘリテージ(遺産)ホテルとして生まれ変わりました。これまでのホテルに求められていた機能に加え、「記憶を刻み、未来へつなぐ」をコンセプトに小学校や地域が長年築いてきた歴史・文化を新しい時代へ継承していくという役割も担っています。館内のいたるところに小学校時代の面影を残し、居ながらにして語り継がれてきた歴史・文化を体験できるラグジュアリーホテルです。

【開業日】2020年3月

【客室数】48室

【レストラン】3ヵ所(メインダイニング、西洋料理、ルーフトップバー)

【その他施設】ゲストラウンジ、フィットネスジム、プライベートバス ほか

【Webサイト】https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/

ホテル外観

エースホテル京都

エースホテル京都は、大正時代に建てられ電話局の役割を終えた後もカルチャーの発信地として親しまれてきた「新風館」をリノベーションして生まれたホテルです。著名建築家・隈研吾氏によるデザイン監修と、エースホテルの長年のパートナーであるコミューンデザインとのコラボレーションにより、「East Meets West」というコンセプトのもとデザインされています。モダンテイストと伝統がバランスよく融合された、新しい感覚の空間とアート作品を館内のいたるところに配置し、エースホテルらしくカジュアルな雰囲気を演出しております。

エースホテル京都は、権威あるアメリカの旅行誌「コンデナスト・トラベラー」が発表した世界的なアワード「コンデナスト・トラベラー2025 リーダーズ・チョイス・アワード」および素晴らしいデザイン、卓越したサービス、忘れられない滞在を保証するユニークな施設を厳選したセレクション「タトラー・ベスト100」の「ベスト・アジア・パシフィック」にも選出されました。

【開業日】2020年6月

【客室数】213室

【レストラン】3ヵ所(アメリカ風イタリアン、メキシカン、ニューアメリカン)

【その他施設】コーヒーショップ、宴会場、フィットネスジム 屋上庭園 ほか

【Webサイト】https://jp.acehotel.com/kyoto/

エーススイート ©Yoshihiro Makino

エースホテル ブルックリン

エースホテル ブルックリンは、カスタムメイドのテキスタイルアートと、大きな窓からブルックリンのパノラマビューを楽しむことができる客室を備えたホテルです。1階のロビーは、豪華な家具が置かれたリビングルーム兼バーで、宿泊ゲストのみならず地域の方もお迎えします。またストリートウェアブランド「Yeah, I Work Out」が手掛けたジムと、地元を中心としたアーティストの作品を展示するギャラリーも併設しています。

【開業日】2021年7月

【客室数】287室

【レストラン】3ヵ所(ローマ料理、日本料理、ロビーバー)

【その他施設】イベントスペース、フィットネスジムなど

【Webサイト】https://jp.acehotel.com/brooklyn/

ロビーイメージ ©Stephen Kent Johnson

エースホテル トロント

エースホテル トロントは、ガーメント地区の中心部、メトロ・トロント・コンベンションセンターと象徴的なCNタワーにも程近い好立地にあります。シェフ兼パートナーのパトリック・クリスが手掛けるミシュランガイド推奨レストラン「アルダー」の上階には、ゆったりとした家具を配置した吊り下げ式のロビーバーがあり、世界中からのお客さまをお迎えします。壁にはカナダ人アーティストを中心としたアート作品が飾られ、客室にはレコードプレーヤーと共に、地元の名門インディーズレーベル「アーツ&クラフツ」が厳選したレコードライブラリーが備え付けられています。

【開業日】2022年7月

【客室数】123室

【レストラン】3ヵ所(ミシュラン推奨レストラン「アルダー」、ロビーバー、ルーフトップラウンジ)

【その他施設】イベントスペース、フィットネスジムなど

【Webサイト】https://jp.acehotel.com/toronto/

ルーフトップラウンジイメージ ©William Jess Laird

エースホテル シドニー

エースホテル シドニーは、シドニー市内でスタイリッシュなエリアと呼ばれるサリーヒルズに位置し、ハイドパーク、ダーリングハースト、レッドファーン、セントラル駅へも徒歩圏内にあるホテルです。255室の客室の他、個性豊かな4つのレストランを有します。中でもジャンルを超えたシェフ、ボー・クラグストンが手掛ける18階の屋上レストラン&バー「Kiln」が特徴で、地域の方々も集うおしゃれな空間です。オーストラリア現代アートコレクションを館内各所に配置しています。

【開業日】2022年5月

【客室数】255室

【レストラン】4ヵ所(ルーフトップレストラン、オールデイダイニング、ロビーバー、カフェ)

【その他施設】イベントスペース、フィットネスジムなど

【Webサイト】https://jp.acehotel.com/sydney/

ロビーイメージ ©Anson Smart

ミシュランキーとは

現在、ミシュランガイドには世界で7,000軒を超えるホテルが掲載されています。いずれも厳しい基準を満たしていますが、「ミシュランキー」はその中でも特に優れた滞在に授与される評価となります。

ミシュランガイドの星が最高の料理体験を象徴するように、「ミシュランキー」は素晴らしい滞在を提供する宿泊施設の指標です。インスペクターが世界統一の5つの評価基準に従って、慎重に評価しています。

【評価基準】

1. ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができる

2. 素晴らしい建築とインテリアデザイン

3. サービスの質、快適性、メンテナンスが行き届いている

4. 価格に見合った体験ができる

5. 施設の個性やユニークな特徴を反映した独自性がある

【ミシュランキー】

One MICHELIN Key 1(ワン)ミシュランキー: 特別な滞在

独自の個性と魅力を持った目的地。型にはまらず、他にはない体験を提供している。サービスは常に一歩先を行き、同じ価格帯の宿泊施設より、はるかに多くのことを提案している。

Two MICHELIN Key 2(ツー)ミシュランキー: 素晴らしい滞在

思い出に残る体験ができ、あらゆる点においてユニークで特別な宿泊施設。個性的かつ魅力的であり、誇りを持ち細心の配慮を心がけ運営している。人々の目を引くデザインや建築、その土地の持つ魅力が特別な場所や空間を演出している。

Three MICHELIN Key 3(スリー)ミシュランキー: 最上級の滞在

快適さとサービス、スタイルとエレガンスの全てを高いレベルで提供。世界で最も注目に値する最上級のホテルのひとつであり、一生に一度の特別な旅の目的地となる。真に素晴らしいホスピタリティのすべての要素がここにあり、その滞在は長く記憶に残る。

※上記内容はリリース時点(2025年10月24日)の情報です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.princehotels.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋
電話番号
03-5928-1111
代表者名
金田佳季
上場
-
資本金
1億円
設立
2021年12月