プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本コロムビア株式会社
会社概要

矢井田 瞳、菅野美穂主演ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌「アイノロイ」を書き下ろし

サウンドプロデューサーにはYaffle氏

日本コロムビア株式会社

シンガーソングライターの矢井田 瞳が、菅野美穂が主演を務める10月19日スタートのテレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』(毎週木曜よる9時~※初回拡大スペシャル)の主題歌を担当。新曲「アイノロイ」を書き下ろした。

 

本作は今年の「第27回手塚治虫文化賞」で頂点となる「マンガ大賞」に輝いた入江喜和氏の『ゆりあ先生の赤い糸』を珠玉の社会派ヒューマンドラマを多数手掛けてきた橋部敦子氏が脚本、トップ女優・菅野美穂を主演に迎えて連続ドラマ化した作品。

24年ぶりにテレビ朝日の連続ドラマで主演を務める菅野美穂が《現代の新しすぎる主婦ヒロイン》を熱演。地味でタフで明るい、踏ん張る“おっさん”主婦が夫の介護、愛人との同居、嫁姑問題を痛快に乗り越えてゆく物語。

 

主題歌「アイノロイ」は、原作『ゆりあ先生の赤い糸』を読んだ矢井田が、様々な経験をしてきたからこそのしなやかな強さ、思い通りになんていかない人生、自分のサイズを悟ってからの長い道のり、愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を丁寧に描いており、《今を生きる人間たちの“ひとつ屋根の下”のヒューマンドラマ》の世界観に寄り添っている。

 

矢井田 瞳がドラマ主題歌を手掛けるのは2011年のNHKドラマ『ビターシュガー』主題歌である「間違いだらけのダイアリー」以来約12年ぶりで、今作でサウンドプロデューサーにかねてよりプロデュース作品を愛聴してきたYaffle氏を迎え、デビュー24年目にしてなお瑞々しく表情豊かな歌声を聴かせており、矢井田 瞳の新境地を切り開く作品が誕生した。

 

 

【矢井田 瞳 コメント】

様々な経験をしてきたからこそのしなやかな強さ。

思い通りになんていかない人生。自分のサイズを悟ってからの長い道のり。

愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を私なりに描きました。

 

いつかご一緒したかったYaffleさんのサウンドに乗せてお届けできることをとても嬉しく思います。

私の中にあった新しい扉をいくつも開いてくださいました。

 

日々をたくましく生き抜く全ての方々を心に描きながら紡いだ曲です。

あなたの心へ、届きますように。

 

矢井田 瞳

 

【菅野美穂(伊沢ゆりあ・役)コメント】

Q.主題歌「アイノロイ」を聴いた感想をお聞かせください。

A.矢井田さんの歌声と、素晴らしい楽曲に胸が震えました。どこまでもドラマに寄り添ってくださる歌詞に、ゆりあさんの思いが完璧に表現されていて、演じさせて頂く私としましては、これ以上ないエールを頂いた様な気持ちです。

これまで歩んできた人生があるからこその、重力を感じる前向きさ、軽やかさといいますか、本当に共感できる曲を頂きました。

 

Q.矢井田 瞳の印象についてお聞かせください。

A.矢井田さんとは、以前にトーク番組でご一緒させて頂いた事があるのですが、とても気持ちの良い方で、おしゃべりが楽しかったです。年齢も近いですし、今回この様な形でご一緒させて頂けたご縁に感謝です。

 

【峰島あゆみ(番組プロデューサー)コメント】

Q.矢井田 瞳の主題歌起用理由や楽曲制作へのリクエスト、やりとりの様子などをお聞かせください

矢井田さんに主題歌をお願いしたのは、矢井田さんの、ポジティブな強さと包み込まれるような温かさが共存する歌声がこのドラマの主人公・ゆりあにパワーを与えてくれると思ったからです。

菅野美穂さん演じる主婦・ゆりあは、ある日突然、夫が倒れ、しかもその夫に若い彼氏がいることが判明、さらには隠し子、彼女までも現れて…!?と、穏やかな生活が急変します。

人生が闇に包まれてしまいそうなその淵で、それでもゆりあは自分に恥じないかっこいい生き方をする!と前を向いて家族の問題を乗り越えてゆきます。

そんなゆりあに寄り添いながらも、背中を押してくれるような曲をお願いしました。

ドラマでは、ゆりあに新しい恋も芽生えてゆきます。恋するときの甘くて切ない気持ちもぜひ歌に込めていただきたい、とリクエストをしました。

 

Q.出来上がった楽曲の感想をお聞かせください

見てくださる方の人生の応援歌となるような作品にできたら、と思い制作をしていますが、そのイメージにピッタリ!艶があって大人っぽいアレンジもあり新鮮さも感じました。

そこにしなやかな矢井田さんの歌声が重なって…、奥行きのある素敵な曲を作ってくださいました。

私も毎朝、撮影に向かう道すがら聴いていて、力をもらっています。

ドラマの最後にこの「アイノロイ」がかかり、見ている方に、素晴らしきかな人生!と感じていただけたら嬉しいです。

 

 

【ドラマ主題歌情報】

矢井田 瞳「アイノロイ」

作詞:矢井田 瞳 作曲:矢井田 瞳・Yaffle 編曲:Yaffle 

テレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌 

 

 

【ドラマ番組概要】

テレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』

放送日時:2023年10月19日スタート

毎週木曜 よる9:00~9:54放送

※初回(10/19)は拡大スペシャル よる9:00~10:00放送

キャスト:菅野美穂 鈴鹿央士 木戸大聖 宮澤エマ 白山乃愛 志田未来 吉瀬美智子 松岡茉優 田中哲司 三田佳子

■今年の「第27回手塚治虫文化賞」で頂点となる「マンガ大賞」に輝いた入江喜和氏の『ゆりあ先生の赤い糸』(講談社)を、菅野美穂主演で初ドラマ化! この秋、《かつてない地味でタフで明るい“踏ん張るおっさん主婦”ヒロイン》が、突然目の前に現れた夫の“彼氏”、“彼女”、“隠し子”と《奇妙な同居生活》を開始!? 時にぶつかり合い、時に手を取り合い…みんなで意識不明状態となった夫の介護に勤しみながら、これまで想像もしなかった《数奇な人生》と《血の繋がりを越えた“家族”の絆》を編み上げていきます――。

番組公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/yuriasensei/

 

 

【矢井田 瞳 LIVE情報】

「LIVE in the DARK tour w/矢井田 瞳」

東京公演

日時:11月2日(木) 1st Stage 18:30開演(18:00開場) / 2nd Stage 20:30開演(20:00開場)

会場:コニカミノルタプラネタリウム天空 in東京スカイツリータウン(R)

神戸公演

日時:11月10日(金) 19:30開演(19:00開場) 、11月11日(土) 15:00開演(14:30開場) 

会場:バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(プラネタリウム)

ライブ・チケット詳細はこちら:https://yaiko.jp/news/349996

 

 

【TOPICS】

セットリストプレイリスト「矢井田 瞳「ヤイコの日」2023 〜ピアノとハーモニカと〜」が各種配信サービスにて公開中!

矢井田 瞳「ヤイコの日」2023 〜ピアノとハーモニカと〜

URL:https://yaiko.lnk.to/yaikonohi2023

 

U-NEXTにて「矢井田 瞳「ヤイコの日」2023 〜ピアノとハーモニカと〜」独占ライブ配信!

矢井田 瞳「ヤイコの日」2023 〜ピアノとハーモニカと〜

ライブ配信:2023年9月30日(土)20:00〜

URL:https://video.unext.jp/livedetail/LIV0000002682

 

【矢井田 瞳 オフィシャルサイト/SNS】

■Official Web Site:yaiko.jp

■YouTube:youtube.com/channel/UCM8rHtOqyD0rdOyuQv52qlA

■Instagram:instagram.com/hitomi_yaida

■Twitter:twitter.com/yaiko_official

■Facebook:facebook.com/yaiko.official/

■LINE:https://lin.ee/Vcq2BfS

■TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJhJuRsk/

■日本コロムビア公式:https://columbia.jp/artist-info/yaidahitomi/

 

【矢井田 瞳 PROFILE】

矢井田 瞳 Hitomi Yaida

通称、ヤイコ。1978年大阪生まれ大阪育ちのシンガー・ソングライター。

19歳でギターと出会い曲作りを始める。

2000年5月3日にレーベル「青空レコード」より関西限定シングル「Howling」でインディーズデビュー。同年7月12日に1stシングル「B’coz I Love You」でメジャーデビューを果たし、2ndシングル「My Sweet dalin’」が大ヒット、サビのフレーズから”ダリダリ旋風”を巻き起こす。同年10月にリリースした1stアルバム『daiya-monde』は、アルバムランキング初登場1位を獲得、ミリオンセラーとなる。その後も数々のヒット曲を世に送りだし、全国ツアーの開催やイベント出演等、精力的なライブ活動を行う。また国内の活動に並行して、UKレーベルからもリリース、UKツアーを成功に収める。

 

2020年2月、デビュー20周年イヤー第1弾ミニアルバム『Keep Going』をリリース。同作を携え、全国ツアー”20th Anniversary” 矢井田 瞳 Live Tour 『Keep Going』を開催。

7月12日にデビュー20周年を迎え、コロナ禍のなか生まれた「あなたのSTORY」を配信リリース。一般の方からのメッセージを元に書き上げた楽曲はMusic Videoに矢井田 瞳の地元大阪で働くエッセンシャル・ワーカーが登場するなどWEB・テレビ・ラジオ等様々なメディアで取り上げられ、話題となる。

恒例の「8月15日=ヤイコの日」に自身初主催となる無観客・生配信ライブを開催、成功に収める。10月には4年ぶり11枚目となるオリジナルアルバム『Sharing』をリリース。同月、アルバムリリースを記念して「矢井田 瞳 20th Anniversary Release Live『Sharing』」を有観客・生配信の”ハイブリッド型”で開催。

2021年6月、誕生から48年を迎える井村屋のロングセラー商品『あずきバー』CMソングとして話題となった「ずっとそばで見守っているよ」をデジタルリリース。同年、4月の初のビルボードライブ単独公演を皮切りに、7月に東京で弾き語り公演『Guitar to Uta』、8月15日に地元大阪で4年ぶりとなる『夏の元気祭り』、12月に自身初となるクリスマスライブを全て異なる編成で臨み、成功におさめる。

2022年、「Everybody needs a smile」の「ECCジュニア」CMソング起用に続き、4月から5年ぶりとなる全国弾き語りツアー『Guitar to Uta』を開催。7月1日「井村屋あずきバーの日」には2年目のタッグとなる『あずきバー』CMソング「さらりさら」をデジタルリリース。「8月15日=ヤイコの日」に「駒沢公園」、8月24日に「花のような君に」と2作のデジタルリリースを経て、9月7日には2年ぶり12枚目となる待望のオリジナルアルバム『オールライト』をリリース。10月に東京、2023年1月に大阪でリリース記念ライブを開催。7月から全国8ヶ所でアコースティックツアー『ギターとハーモニカと』を開催、「8月15日=ヤイコの日」に千秋楽を迎える。

新曲のリリースやライブの開催など、精力的にアーティスト活動を行う。

 

=====================

プレスリリースに関する問合せ

コロムビア・クリエイティブ株式会社

アーティスト第2事業部事業部

コロムビアジャパン・ビジネスユニット

TEL.03-5962-6524

=====================

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM音楽
関連リンク
https://columbia.jp/artist-info/yaidahitomi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本コロムビア株式会社

70フォロワー

RSS
URL
https://columbia.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山6-10-12 フェイス南青山
電話番号
03-5962-6990
代表者名
土門 義隆
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1910年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード