「ランチェスター戦略で利益を最大化する!」と題して、株式会社経営技法 代表取締役社長 鈴木 俊介氏によるセミナーを2024年10月8日(火)に開催!!

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────

【大企業も採用する普遍的で外れのないマーケティング&競争戦略理論】

ランチェスター戦略で利益を最大化する!

~市場シェア拡大と利益率向上の具体策と成功事例~

───────────────────────────────

[セミナー詳細]

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24416

[講 師]

株式会社経営技法 代表取締役社長/ユニークブレインラボ®開発者

ランチェスター戦略学会理事/NPO法人ランチェスター協会認定インストラクター

鈴木 俊介 氏

[日 時]

2024年10月8日(火) 午後1時~5時

[受講方法]

■会場受講

 SSK セミナールーム

 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

■ライブ配信 (Zoomウェビナー)

■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[このような方におすすめです]

・事業ポートフォリオを眺め直し、成長戦略を描きたい。成熟期市場で生き延びながら、新たな成長市

 場へ円滑にシフトしていきたい。

・高利益率体質への転換を目指したい、そのために製造から販売に至るまで、何をすべきか課題を洗い

 出したい。

・ナンバーワン、オンリーワン商品・事業を増やし、競争力高い堅牢な企業体質にしたい。

・弱者の立場としての差別化戦略を深く理解し、その意識改革を浸透させたい。

[重点講義内容]

「これを知っていれば、もっと早く成功できた」「知らなかったときは、これと真逆の判断を繰り返してばかりだった」

業界問わず、ランチェスター戦略を活用した経営者、起業家が口にする言葉です。

弱者であっても強者が支配する市場で独自の地位を築けたのも、後発参入でも逆転できたのも、ランチェスター戦略が教える要諦を踏み外さなかったからです。

「利益率が上昇し、次の事業へ早く投資できるようになった」

これもよく耳にします。

市場を様々な視点で眺め直し、その中で自社を弱者、強者いずれなのかを見極めること、これが第一歩です。やがて、商品仕様、商品構成、顧客層、立地、販売チャネル、プロモーション、営業拠点・・・戦略から細かい戦術に至るまで、何をすべきで、何をすべきではないのか、選択が変わってきます。

ランチェスター戦略とは?

★マーケット・リサーチの専門家、田岡信夫氏が、自らが観察した事例を元に、市場競争での勝者/敗者の分かれ目の特徴を発見。軍事法則の「ランチェスター法則」になぞらえ当てはめることで、その原理を紐解き「ランチェスター戦略」として発表。1970年以降、ブリヂストン、ソニー、キヤノン販売、トヨタを筆頭に大手企業が採用。1980年代以降はHIS、KDDI、ドトールコーヒー、GMO、サーモス等の拡大成長戦略に寄与。

★市場のシェアを判断基準とし、競合局面ごとに「弱者」「強者」のポジションに合った戦略を選ぶ。「弱者」が這い上がるための「差別化」「一点集中」などの大原則は、多くの中小零細企業にも浸透、共感と支持を得る。企業規模、業種を問わない、普遍的なマーケティング&競争戦略理論として現在も語り継がれている。

つまり、戦争、ビジネス問わず、業種、事業規模問わず、膨大なデータ結果から逆算し導かれた、当たり外れのパターンを体系化したものです。事業拠点をどこにおくか、A、Bどちらの商品に注力すべきか、どの顧客を優先すべきか、この市場に参入すべきか・・・これらの大事な意思決定の場面でランチェスター戦略を知っている人とそうでない人の差は、やがて大きな結果となってかえってくるはずです。

【第1部】 基本編

 1.ランチェスター戦略の由来

  (1)軍事法則としてのランチェスター法則

  (2)経営マーケティングのためのランチェスター戦略

 2.弱者の戦略、強者の戦略~局面と立場で使い分ける戦略資源配分と細かい戦術

  (1)弱者・強者の定義~局面で入れ替わる立場の把握

  (2)弱者の差別化戦略、強者のミート戦略

  (3)弱者・強者で異なる5大戦法の資源配分

 3.市場シェアに基づく意思決定

  (1)なぜ7割なのか?市場シェアのシンボル目標値

  (2)射程距離理論、足下の敵攻撃の原則

 4.拡大成長のための大原則

  (1)ナンバーワン主義~小さくても1位の意味と意義「2位ではだめなんですか?」

  (2)一点集中で積み上げるステップアップ戦略

 5.事例解説~ランチェスター戦略による転換がもたらした成長

【第2部】 応用編

 1.市場時期で異なる戦略

  (1)イノベーター理論と「グー・パー・チョキ」の戦略 

  (2)成長期と成熟期の戦略投資の違い(市場時期によってシフトする力関係)

 

 2.事業ポートフォリオのつくりかた

  (1)利益が継続的に生まれる事業構造をどうデザインするか

  (2)M&Aの成功の分かれ目:ランチェスター戦略による事業選択

  (3)ランチェスター戦略の視点に基づく事業評価とKPI

 3.市場をみる目を見極める

  (1)市場とはなにか?ランチェスター戦略視点でセグメンテーション、ターゲティングを捉え

      直す

  (2)シェアアップ作戦~拠点と顧客層を選び直す

 4.差別化戦略の発想と構築法

  (1)人がやらないことをやる意義~ユニークブレインラボ®の思考

  (2)製品仕様からプロモーションまで、「違い」を生み出すプロセスとマネジメント

  (3)改めて考える、理念、思想、顧客、社会・・誰のため何のための事業か?

※講演前、もしくは終了後に講師との名刺交換を予定。

 講演中は質疑応答を随時受け付けております。

【お問い合わせ先】

新社会システム総合研究所

東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

 Email: info@ssk21.co.jp

 TEL: 03-5532-8850

 FAX: 03-5532-8851

 URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】

新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。

SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、

テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。

また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、

セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等

お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。

SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月