メキシコが生んだ若きスター、サウル・カネロ・アルバレスと無敗王者スミスの一戦を村田諒太が展望!WOWOW独占インタビュー
9月18日(日)午前11:00~WOWOWプライムにて生中継
(c)NAOKI FUKUDA
■アルバレスはスミスに苦戦か
――サウル・カネロ・アルバレスとリアム・スミスの試合が決まった時どう思いました?
「リアム・スミスもスーパー・ウェルター級として体格が良くて、ガードがしっかりしていてなかなかまともにパンチをもらわない。スミスは過小評価されていると思います。カネロの圧勝はなく、絶対に苦戦すると思います。」
――どういう展開になると思いますか?
「スミスはガードを固めて前に出る。それを、カネロが迎え撃つ。カネロが倒しているアミール・カーンだったり、ジェームス・カークランドだったりとかはガードがあまり良くない相手なので、あれだけガードを固めた生粋のスーパー・ウェルター級の選手に対して、ガード越しにカネロのパンチがどれだけ通用するのか、一発じゃなく連打のなかでどれだけカネロのパンチがはいっていくのか次第だと思います。それで、スミスのガードを崩せなかったらかなり苦戦すると思います。カネロのパンチ力、回転力がガードの固い選手を崩してしまうものなのかですね。生粋のスーパー・ウェルター級、体格の良いスミス、そんな簡単な試合じゃないと思います。」
――カネロが勝って、ミドル級にきたらどうします?
「僕はいつでもやりますよ。ゴロフキンとやるくらいだったらカネロがいいですよ。」
――仮にカネロと戦うならどんなところを狙っていきますか?
「序盤が強いので、そこをしっかり凌いで、自分の距離でパンチを当てていく。自分のボクシングで勝負します。」
――カネロの最大の良さは?
「一発と思われがちですが、タイミングの良さと回転の速さですね。一発一発はそこまでではないと思います。そこを外してしっかりガードして、スタミナもそこまであると思わないので狙っていく、真っ向勝負をしますよ。」
――カネロ最大の魅力は?
「パンチの回転の速さ、常にファイトする姿勢がすごいので、ボクシングをみていて面白いです。あっというところで外してアッパー打ったり、右ストレート打ったりするので華がありますよね。」
――予想は?
「カネロの判定勝ち。場所が違ったら判定も違ったかもしれないくらいの僅差だと思いますね。薄氷の勝利になるかなと思います。」
WBC世界ミドル級王座を自らの意思で手放したアルバレスは今回、元のスーパー・ウェルター級に戻して返り咲きを狙う一戦。無敗のスミスを下し、その視線の先にゴロフキンを捉えることができるか。「サウル・カネロ・アルバレスvsリアム・スミス」は、9月18日(日)午前11:00~WOWOWプライムにて生中継でお届けする。
↓↓↓最新情報はこちらから↓↓↓
■エキサイトマッチ~世界プロボクシング 番組オフィシャルサイト(wowow.co.jp/excite)
http://www.wowow.co.jp/sports/excite/
◆◆◆WOWOW番組情報◆◆◆
★生中継!エキサイトマッチ~世界プロボクシング「サウル・カネロ・アルバレスvsリアム・スミス」
【放送日】9月18日(日)午前11:00[WOWOWプライム] 生中継 ゲスト:村田諒太(帝拳)
WBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ
サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)/2階級制覇王者 vs
リアム・スミス(イギリス)/WBO世界S・ウェルター級チャンピオン
★エキサイトマッチ~世界プロボクシング「ホルヘ・リナレスvsアンソニー・クロラ」
【放送日】9月26日(月)夜9:00[WOWOWライブ] ※9/25(日)メンバーズオンデマンド先行ライブ配信
WBA・WBC世界ライト級王座統一戦
ホルヘ・リナレス(ベネズエラ/帝拳)/3階級制覇王者 vs
アンソニー・クロラ(イギリス)/WBA世界ライト級チャンピオン
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード