10月28日 (火)開幕! 年齢・障がい・言語の壁を越えて楽しめる参加型演劇『How to Make a Love Song』 チケット発売中<English follows>

Onpuma主催、『How to Make a Love Song』が2025年10月28日 (火) 〜 2025年10月30日 (木)にSOOO dramatic!(東京都 台東区 下谷 1丁目11-15 ソレイユ入谷 1階)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
▼最新公演情報
舞台芸術が持つ「空間・時間の共有性」という特性を活かし、言語に依存しない表現——音楽の超言語的な力と物語の共感性を融合させた創作を続けてきたOnpumaによる新作です。
本作では、企画構成・音楽をOnpuma主宰の奥田祐、構成台本・演出を須貝英が務め、ドラマターグに友花と内田靖子を迎えます。出演には、幅広い作品に出演するザンヨウコ、手話パフォーマーの中嶋元美に加え、スペイン・中国・タイ・香港など多様なルーツを持つ多言語キャストをオーディションで選出。コメディや音楽を交えながら、年齢・障がい・言語の壁を越えて楽しめる物語を創作しました。観客も物語に巻き込まれる参加型の演出で、楽しみながら「違い」と共に生きることを感じられる時間をお届けします。

本公演は「東京舞台芸術祭 2025 Open Call Program」補助対象事業、アーツカウンシル東京[東京芸術文化鑑賞サポート助成]、および「第8回江戸まちたいとう芸楽祭」演劇連携公演として実施されます。観客のアクセシビリティに配慮し、耳の聞こえない方・聞こえづらい方や日本語理解に不安のある方に向けたバリアフリー日本語字幕付き公演、ならびに日本語が母語でない英語話者に向けた英語字幕付き公演も予定しています。
--------------------
多言語パフォーマンス・ディスコミュニケーション・コメディ・手話・音楽劇
時間までにラブソングを作らないと・・・
言葉が通じない!
親友の結婚式に間に合うのか?!
観客も物語の一部に!
言葉の壁を越えて紡ぐラブソングの奇跡 ーー
◆ストーリー
親友の結婚式に向かうミュージシャンのジョンと付き添いのミッキー。豪雨で二人は空港に足止め、新婦の友人で歌手の千恵子が乗る新幹線も線路上で止まり、式で披露する予定のオリジナルソングを練習することもできない。しかも曲はまだ完成していないという。
新婦の妹の笑莉(えみり)も奔走するが、ワーキングホリデーで滞在中のエンマが不穏な動きを見せて…。
言葉や文化の違いを乗り越えて、離れた場所にいながらも力を合わせてラブソングを紡ぐ登場人物たち。
観客も空港の利用者や結婚式の招待客として物語に参加しながら、共にひとつのラブソングを作り上げていくインタラクティブ演劇。
---------------------
公演概要
『How to Make a Love Song』
公演期間:2025年10月28日(火)~30日(木)
会場:SOOO dramatic!(東京都 台東区 下谷 1丁目11-15 ソレイユ入谷 1階)
■出演者
ザン ヨウコ
中嶋 元美
中瀬古 健
ワン ディ
ラウラ ベニーテス
ジャスミン イプ
■スタッフ
企画構成・音楽:奥田 祐
構成台本:須貝 英
ドラマターグ:友花/内田 靖子
演出:須貝 英
音響:中村 嘉宏
舞台監督:水澤 桃花(箱馬研究所)
制作・運営:金子 侑加(あやめ十八番) /内田 靖子
宣伝美術:川本 裕之
撮影:ルーク 横井
Web・字幕:奥田 祐
アクセシビリティ監修:廣岡 香織
製作統括:奥田 祐
主催:Onpuma
■公演スケジュール
10/28(火) 13:30 / 19:00 <バリアフリー日本語字幕回>
10/29(水) 13:30 / 19:00 <英語字幕回>
10/30(木) 10:00 <バリアフリー日本語字幕回>
※開場は、開演の30分前
■チケット料金(全席自由・税込)
前売:3,000円
【カンフェティ限定・1,000円割引! 】
前売 3,000円 →2,000円!
東京舞台芸術祭 2025 Open Call Program 補助対象事業
アーツカウンシル東京 [東京芸術文化鑑賞サポート助成]
第8回江戸まちたいとう芸楽祭「演劇連携公演」
---------------------
◆交流会について
本公演では、上演後に観客と創作者・出演者が直接対話できる「交流会(Mingle Time)」を実施いたします。
作品についての感想や考えを共有したり、出演者へ質問していただくことで、舞台をより多角的に味わえる場となります。
観客の皆さまにとって作品理解を深める機会であると同時に、創作側にとっても貴重なご意見をいただける場となります。演劇やアートに日頃あまり触れる機会のない方にも、気軽にお立ち寄りいただける時間です。
当日は簡単なオードブルのご用意や、飲み物の販売もございます。またスタッフも待機しておりますので、安心してご参加ください。
---------------------
◆アクセシビリティについては、ウェブサイトにてご確認ください
---------------------
◆お問合せ
Onpuma 制作部
onpuma.info@gmail.com
---------------------
<English follows>
Onpuma
『How to Make a Love Song』
October 28 (Tue) – October 30 (Thu), 2025
@SOOO dramatic!
Tokyo Festival 2025 Open Call Program
Supported by Arts Council Tokyo (Grant for Accessibility)
In association with the Theatre Partnership Production of the 8th Edomachi-Taito Entertainment Festival
Concept and Music: Yu Okuda
Storyboard, Directed by Ei Sugai
Dramaturge:Yuka / Yasuko Uchida
▼Latest updates:
--------------------
A multilingual performance・Miscommunication・Comedy・Sign language・Musical drama
"I have to write a love song by the deadline..."
"I don’t understand what you’re saying!"
"Will I make it to my best friend's wedding?!"
◆Story
Musician John is heading to his best friend's wedding together with Mickey, who is accompanying him. A heavy downpour strands the two at the airport, while the bride's friend, singer Chieko, finds her bullet train stuck on the tracks—leaving them unable to rehearse the love song they were meant to perform at the ceremony. To make matters worse, the song itself is still unfinished. The bride's younger sister, Emiri, does her best to help, but Emma, staying in Japan on a working holiday, begins to act suspiciously…
Overcoming differences in language and culture, the characters join forces to weave together a love song—even from afar. In this interactive performance, the audience takes part as fellow airport travelers or wedding guests, coming together with the characters to create a single love song.
---------------------
◆Schedule
October 28 (Tue) – October 30 (Thu), 2025
10/28 (Tue) 1:30 pm / 7:00 pm [Performance with Japanese Captions for Accessibility]
10/29 (Wed) 1:30 pm / 7:00 pm[English Subtitle Performance]
10/30 (Thu) 10:00 am [Performance with Japanese Captions for Accessibility]
Doors open 30 minutes before each performance.
---------------------
◆Cast
Yoko Zan
Motomi Nakajima
Ken Nakaseko
Di Wang
Laura Benítez
Jasmin Ip
---------------------
◆Venue
SOOO dramatic!
Soleil-Iriya 1F, 1-11-15 Shitaya, Taito City, Tokyo
Nearest Stations:
* Subway Hibiya Line, Iriya Station, Exit 1 or 2 (1-minute walk)
* JR Yamanote Line, Uguisudani Station South Exit (6-minute walk)
* JR Ueno Station Iriya Exit (12-minute walk)
The entrance to SOOO dramatic! is located one block behind the main street (Showa Dori).
---------------------
◆Ticket Sales
Tickets available at;
【Confetti Website】
https://www.confetti-web.com/events/10612
【Live Pocket Website】
https://t.livepocket.jp/t/ljvcf
◆Price
¥3,000 (Free seating)
※Please note that children below school age are not admitted.
---------------------
◆About “Mingle Time”
What is the “Mingle Time”?
Following each performance, we will host a “Mingle Time”, where audiences can engage directly with the creators and performers.
It is a space to share impressions and thoughts about the work, ask questions to the performers, and experience the stage from new perspectives. For audiences, it offers an opportunity to deepen their understanding of the piece, while for the creators, it provides valuable feedback. We warmly welcome not only regular theatergoers but also those who may not often have the chance to encounter theater or the arts.
Light refreshments will be provided, and drinks will be available for purchase. Staff will also be on hand to ensure everyone can participate comfortably.
---------------------
◆Accessibility information is available on our Website.
---------------------
◆Contact
Onpuma
onpuma.info@gmail.com
---------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像