ROKKO森の音ミュージアム 秋イベント アートとのんびり 森の音オータムフェア 現代アートと音楽で芸術の秋2025年8月23日(土)~11月24日(月・休)

阪神電気鉄道株式会社

六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営する、ROKKO森の音ミュージアムでは、2025年8月23日(土)~11月24日(月・休)に「アートとのんびり 森の音オータムフェア」を開催します。

■「アートとのんびり 森の音オータムフェア」概要

音楽や現代アートなど、芸術の秋を満喫できるイベントです。オルゴールなどの自動演奏楽器による「演奏家のいないコンサート~エモい音楽~」の他、秋の花々や紅葉(見頃は10月中旬~11月中旬予定)なども楽しめます。

また期間中関連イベントとして、六甲山上の現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」(2025年8月23日(土)~11月30日(日)開催)と夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」(詳細は後述)を開催し、奈良美智作品の《Peace Head》など常設展示を含むアート作品の鑑賞やSIKIガーデンのライトアップなどもお楽しみいただけます。

【日程】2025年8月23日(土)~11月24日(月・休)

【時間】10:00~17:00(16:30チケット販売終了)

※「ひかりの森~夜の芸術散歩~」は2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝の17:00~20:00(19:00チケット販売終了)に開催。

■日中イベント、見どころ

演奏家のいないコンサート~エモい音楽~

当フェア期間中は、施設内で開催中のイベント「六甲山でエモめぐりキャンペーン」(後述)にちなみ、「演奏家のいないコンサート~エモい音楽~」と題し、クラシックからポップスまで心が揺さぶられるような音楽をアンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で演奏します。

【日程】2025年8月23日(土)~11月24日(月・休)

【時間】

平日 10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~(約30分間)

土日祝 10:00~/10:30~/11:00~/11:30~/12:00~/12:30~/13:00~/

13:30~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~/16:00~(約20分間)

※団体利用などで混雑の場合は急遽コンサート時間を変更します。

関連イベント「六甲山でエモめぐりキャンペーン」

六甲山上で下記期間同時開催のイベント「エモい展」「帰ってきたパワーワード展」アンバサダーの乃木坂46・五百城茉央がROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園に足を運んだフォトスポットが巡れます。5つのフォトスポットに書かれた文字を集めてキーワードラリーに正解すると五百城茉央“エモい”撮り下ろしポストカード(数量限定)をプレゼントします。

※配布ポストカードはROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園で図柄が異なります。

【日程】開催中~2025年11月24日(月・休)

【時間】10:00~17:00

【場所】

・ROKKO森の音ミュージアム(ミュージアムショップ時音)

・六甲高山植物園(ショップアルピコラ)

※()の施設内店舗でポストカードは引き換え。

【料金】 無料

※キーワードラリー開催施設の入場料金が別途必要になります。両施設を1日で巡る場合は2施設共通券(大人1,900円、小人950円(16:00チケット販売終了、17:00まで有効)の購入がお勧めです。

※五百城茉央撮り下ろしポストカードの引き換えには、エモい展・帰ってきたパワーワード展の会場である「自然体感展望台 六甲枝垂れ」または「六甲山アスレチックパークGREENIA」の入場券の提示が必要です。

SIKIガーデン~音の散策路~

期間中は秋の花々や紅葉が楽しめます。六甲山は、市街地より紅葉の見ごろが早く、例年10月中旬~11月中旬頃見頃を迎えます。

オルゴール組立体験、楽器作り体験

オルゴール職人のサポートのもと、好みの曲、ケース、コースを選んで、自分だけのオルゴール作りが体験できます。ハロウィンにお勧めの飾り付け小物(ハロウィン小物は1点330円~)もご用意しています。

また、同時刻にカスタネットやタンバリンなどの楽器作り体験も実施しています。

【日程】営業日は毎日開催

【集合時間】10:45/11:45★/12:45/13:45★/14:45

※★は2025年7月19日(土)~8月31日(日)の毎日と9月6日(土)以降の土日祝のみ開催。

【料金】オルゴール組立体験 3,600円~

※金額はケース、コースにより異なる。別途入場料要。飾り付け小物代は別途必要。

楽器作り体験 カスタネット1,500円、タンバリン2,200円

※楽器作り体験は、上記と同額でお持ち帰り用もご用意しています。

■施設内店舗 期間中オススメメニュー&商品

■夜間イベント、見どころ

ひかりの森~夜の芸術散歩~(ROKKO森の音ミュージアムエリア)

「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」の夜間限定作品が鑑賞できるほか、ランタン等でライトアップされたガーデン内では、森のCafe(※1)の「トワイライトカフェ」や夜のツリーハウスが楽しめます。10月中旬~11月中旬には、ライトアップした木々の紅葉も見頃となり、幻想的なガーデンを鑑賞できます。

【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

【料金】夜パス 大人1,900円、小人950円

※17:00以降に滞在の場合は、「夜パス」もしくは「昼夜パス」が必要です。

【日程】2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝

【時間】17:00~20:00(19:00チケット販売終了)

※夜パス販売開始ならびに入場開始時間は16:00からです。

※トワイライトカフェは17:00~19:00(LO.18:30)。

※ミュージアムショップ時音は19:30閉店。

◆六甲山上のイベント

「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 」

神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。16回目を迎える今回のテーマは「環境への視座と思考」です。今年は奈良美智や、川俣正、村松亮太郎/NAKED, INC.など国内外で活躍する約60組のアーティストによる多彩な作品が展示されます。

【会期】2025年8月23日(土)~11月30日(日)

【時間】10:00~17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。

【会場】

ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、トレイルエリア、みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、風の教会エリア

【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料

昼夜パス…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場

昼パス……有料会場への入場

夜パス……「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場

※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売中。(8月23日(土)~11月24日(月・休)まで)

<夜間イベント>

「ひかりの森~夜の芸術散歩~」

夜間限定の光のアート作品が、ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園を幻想的に彩ります。また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。10月中旬~11月中旬には、ライトアップされた木々の紅葉もお楽しみいただけます。

【会期】2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝

【時間】17:00~20:00

※夜パス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。

【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

【料金】上記、夜パスまたは昼夜パスのとおり

<営業概要>

【入場料】

大人(中学生以上)1,500円

小人(4歳~小学生)750円

【営業時間】10:00~17:00(16:30チケット販売終了)

※2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝は17:00~20:00(19:00チケット販売終了)

【休業日】当イベント期間中は無休

【駐車料金】普通車1,000円/台

※価格は全て税込です。※金額表記のないイベントは入場料のみで参加できます。※価格や在庫状況が急遽変更になる場合があります。

(※1)eはアクセント記号

六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/c26b2c9994c83bd36d7054e01564c0c1da7fb4a1.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アウトドア・登山
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神電気鉄道株式会社

135フォロワー

RSS
URL
https://www.hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号
電話番号
-
代表者名
久須勇介
上場
未上場
資本金
293億8448万円
設立
1899年06月