TOKYO FM 『Skyrocket Company』「スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり2024」
西新井大師にリスナー大集結!最強のリスナー、文田健一郎(レスリング/ミキハウス)がサプライズで登場!8月18日(日)@西新井大師(東京都足立区)
TOKYO FMで放送中の生ワイド番組『Skyrocket Company』(以下、スカロケ)(月-木17:00-20:00生放送)では、8月18日(日)、東京都足立区の西新井大師で開催された「第29回大師夏まつり」にて、『スカロケ大盆踊り大会in大師夏まつり2024』を開催しました。西暦826年創建の由緒ある西新井大師にて、西新井町会青年部とスカロケがコラボした夏まつりは、昨年に続き2年連続の開催となりました。盆踊り大会のスカロケパートでは、西新井大師の本堂のやぐらにリスナーが大集結し、揃ってスカロケ音頭を踊りました。また、かねてからの番組リスナーである、パリ五輪レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級で金メダリストの文田健一郎(ミキハウス)がサプライズ登場し、会場に集ったリスナーたちからの「おめでとう」が送られました。

スカロケは、“ラジオの中の会社”をコンセプトに、“本部長”のマンボウやしろと、“秘書”の浜崎美保がリスナー(リスナー社員)とともに、意見交換(会議)をする番組。2013年の放送開始以来リスナー社員との親睦を深めるイベントを多数行ってきましたが、2020年以降、新型コロナウイルスの影響で対面のイベントの開催が見送られていました。しかし、昨年2023年、番組開始10周年を迎えたタイミングで『スカロケ』のリアルイベントとして、番組サイドが盆踊りの開催を熱望していたところ、リスナー社員で「大師夏まつり」の実行委員だった伊藤怜さんが手を挙げ、2日間開催される「大師夏まつり」のうち1日とコラボする形で、「スカロケ大盆踊り大会in大師夏まつり」(通称「スカ盆」)の開催が実現。リスナー社員はもちろん、地元の人たちも一体となり、大盛況ののちに幕を閉じました。昨年に続き二度目の開催となる今年は、認知度をあげた「スカ盆」への更なる期待が高まる中、西新井町会青年部とスカロケは、より安心安全で笑顔が増えるまつりを目指して準備を進め、当日を迎えました。

◆西新井大師<光明殿>にて ファンミーティング第1部、第2部スタート!
夕方に開始される盆踊り大会の前に、西新井大師の光明殿では、2部制の番組ファンミーティングが開催されました。イベントは抽選で選ばれた各500名リスナー社員が参加。第1部、第2部ともに、放送でお馴染みの人気コーナーを再現しました。



会場で配られたキリン一番搾りで乾杯からスタートしたファンミーティング。ビールをプシュッとあける音が響き渡ります。最初のコーナー「スカロケ一番搾り RAPで乾杯!〜アゲ↑ラップ〜」では、毎週火曜日に放送中の同コーナーにレギュラー出演しているDJのデッカチャンがこの日のために制作したオリジナルラップを披露しました。

続いて、浜崎秘書改め“浜崎師範”とともに毎週木曜日に放送中のコーナー「眠眠打破 presents 押忍!スカロケ道場!」。眠眠打破の公式キャラクター、眠太郎とともに会場を盛り上げます。

そのほか、自称“おじ”(おじさん)があいみょんの曲をアカペラで歌う“おじみょんカラオケ”(第1部)や、自称“おば”(おばさん)がパラパラを踊る“オバパラ ダンス大会”など、普段スカロケを聴いているリスナー社員にはうれしい参加型の企画で大いに盛り上がりました。

ファンミーティングの最後はみんなで「スカロケ音頭」を踊り、盆踊り大会への期待を高めます。第2部では、月曜レギュラーコーナー「スカロケ一番搾り ゆけ!今週の一番店」でおなじみの一番ガール、吉長優、同じく一番ガールのりほ、デッカチャンも壇上で踊りました。

◆西新井大師<本堂>では名物「スカロケひもくじ」とスカロケオリジナルグッズが大好評!
盆踊りが行われる前の本堂では、超豪華景品が当たる「スカロケひもくじ」を楽しむリスナー社員の姿が。大好評につき、夕方には売り切れになっていましたが、大人も子どももみんな夢中で挑戦していました。スカロケオリジナルグッズも迷ってしまうほどラインナップが多く、たくさんの人が列をなしていました。

◆17:30西新井大師<本堂>にて、いよいよ盆踊り大会スタート!
いよいよ盆踊り大会がスタート。
大師夏まつり2024伊藤怜実行委員長の開会挨拶の後、甚平姿のやしろ本部長と浴衣姿の浜崎秘書がやぐらにあがります。


◆18:30〜子供盆踊りスタート!
18:30からは子供盆踊りスタート!一緒にスカロケ音頭を踊ります。

子供盆踊りのあとは、子供たちにお菓子のプレゼントがありました。

◆19:45〜「『スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり2024』をはじめよう!」
やぐらにはデッカちゃん、平成ノブシコブシ・吉村崇も!
19:45からは「スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり 2024」!やしろ本部長の掛け声からスタート!
「みなさん!今日一日、お疲れ様でした!この夏良かった人も...悪かった人も... お祭りを楽しくするために、「スカロケ IN 大師夏まつり 2024」を始めよう!」

やぐらには、ファンミーティングでも大盛り上がりだったDJデッカチャンと、“日本一のお祭り男” 平成ノブシコブシ・吉村崇も!会場はますます盛り上がります!

いつも議題(メッセージテーマ)を設け、リスナー社員の話を聞いているスカロケ。この日は「大師夏まつり 思い出案件! 〜私がやぐらで伝えたいこと〜」と題し、リスナー社員がやぐらの壇上で伝えたいことを発表してもらいました。過去にスカロケに電話出演したことのあるご夫婦から、番組へのお詫びがあったり、小さな男の子がお母さんと一緒に一生懸命メッセージを伝えてくれたりと、改めて幅広い層のリスナーがいることを実感しました。
◆サプライズゲスト!レスリング男子パリ五輪代表、金メダリストの文田健一郎選手の姿が!
ここでなんと、パリ五輪レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級で金メダルを獲得した文田健一郎(ミキハウス)がサプライズで登場!金メダリストの登場に会場はどよめきます。実は、文田選手は、ラジオネームで何度か“議題”に投稿し、番組で紹介されたこともあるスカロケリスナー社員。今回は、プライベートでご家族と一緒にスカ盆に遊びにきていました。文田選手がやぐらに上がると会場からは溢れんばかりの「文田」コールが。「世界一になって、戻ってくることができました!」と声援に応えました。

会場の盛り上がりは最高潮!文田選手も一緒に、スカロケ音頭を踊りました。
◆ラストナンバーはぜったくんと「お疲れサンバ 2024」!
「スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり2024」のラストナンバーは、「お疲れサンバ 2024」。昨年、スカロケの番組10周年をお祝いして曲を作ってくれたラッパー・トラックメイカーのぜったくんの名前が呼ばれ、会場がまた一段と盛り上がりを見せました。

会場全員で「お疲れサンバ2024」を大合唱。「スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり2024」は大団円を迎えました。

◆「大師夏まつり2024」閉幕
大師夏まつり2024の伊藤怜実行委員長は閉会の挨拶で、「今年で29回目となる大師夏まつり。開催日当日に提灯を吊るしたのは、初めてのことでした。」と振り返りました。開催直前に関東地方を直撃した台風によって、例年にも増して苦労があった今年の夏まつり。伊藤実行委員長は「昨年、今年とTOKYO FM『Skyrocket Company』という素敵な番組とコラボレーションすることによっていろんな方が笑顔になったんじゃないかと思います。」「この素敵な風景、僕は忘れません。今日きてくださったみなさんに、大きな拍手をお願いします。」と結びました。
【実施概要】
■正式名称『スカロケ大盆踊り大会in大師夏まつり2024』
■開催日:2024年8月18日(日)
■会場:西新井大師
〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目15-1
■プログラム
*スカロケ ファンミーティング
第1部 13:00~14:00 西新井大師 <会場:西新井大師 光明殿>
「スカロケ一番搾り RAPで乾杯!〜アゲ↑ラップ〜」!
「眠眠打破 presents 押忍!スカロケ道場!」!
「おじみょんカラオケ」!
第2部 15:00~16:00 西新井大師 <会場:西新井大師 光明殿>
「スカロケ一番搾り RAPで乾杯!〜アゲ↑ラップ〜」!
「眠眠打破 presents 押忍!スカロケ道場!」!
「オバパラ・ダンス大会」!/♪NIGHT OF FIRE
*スカロケ大盆踊り大会 in 大師夏まつり2024
19:45~20:15
■出演者:マンボウやしろ、浜崎美保、デッカチャン(ファンミーティング第1部、2部)、ぜったくん、吉村崇(平成ノブシコブシ)、文田健一郎(ミキハウス)
■協賛:キリンビール株式会社、常盤薬品工業株式会社
■物品協賛:株式会社湖池屋、株式会社TENTIAL、バルミューダ株式会社、株式会社ブレインスリープ、株式会社王将フードサービス、株式会社 桃屋、株式会社キンレイ、マテル・インターナショナル株式会社、呉工業株式会社
■詳細はこちら
<オフィシャルサイト> https://www.tfm.co.jp/sky/bonodori2024/
<Twitter>(@Skyrocket_Co) https://twitter.com/SenkouRiot
【番組「Skyrocket Company」とは】
◇放送日時:月~木 17:00~20:00 TOKYO FM 生放送
◇出演者:マンボウやしろ、浜崎美保
◇番組HP https://www.tfm.co.jp/sky
◇内容:“ラジオの中の会社”をコンセプトに、平日夕方5時から明日を良い日にするために、リスナーとともに意見を交換する“会議”を行う番組。
パーソナリティを本部長と秘書、リスナーを社員と呼び、2013年4月の放送開始からリスナーのコミュニティを広げてきました。毎月リスナーとの飲み会を行っていた時期もあれば、ランニングイベントや、大忘年会、社員旅行と題した地方ツアーなど、たくさんのイベントも実施してきました。番組放送当初は若手会社員の憩いの場だったのが、今では子供からお爺ちゃんまで全員がリスナーのような番組に。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像